芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ: タレント・芸人


    田中卓志 突然の国家資格受験を公表 国立大理系卒 見事に会場に溶け込む姿をSNS「すごい!」「周囲の受験生が」
     アンガールズ田中卓志が10日、インスタグラムに投稿。「二級建築士の学科試験受けてきました!合格発表は8月25日です!」と伝えた。  広島大学工学部…
    (出典:)


    田中卓志さんの国家資格受験、見逃せない話題です!

    1 湛然 ★ :2025/07/11(金) 06:44:09.09 ID:XgvtWnYP9
    田中卓志 突然の国家資格受験を公表 国立大理系卒 見事に会場に溶け込む姿をSNS「すごい!」「周囲の受験生が」
    2025.07.10 デイリースポーツ
    https://www.daily.co.jp/gossip/2025/07/10/0019212022.shtml
     田中卓志インスタグラム@ungirls_tanaka

    (出典 i.daily.jp)



     アンガールズ田中卓志が10日、インスタグラムに投稿。「二級建築士の学科試験受けてきました!合格発表は8月25日です!」と伝えた。

     広島大学工学部出身。「受かっていれば、製図試験に進めるんだけどなぁ!試験の感想を、今週のポッドキャストで喋ってます!あと、今週のポッドキャストは山根が休みで、代打特別ゲスト??が登場してくれました!聴いてください!」と伝えている。

     「すごい!!忙しい中、勉強も続けられていたんですね」「筆記試験合格をお祈りしています 周りの受験生がビックリしていませんでしたか」

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】田中卓志 突然の国家資格受験を公表 国立大理系卒 見事に会場に溶け込む姿をSNS「すごい!」「周囲の受験生が」】の続きを読む


    ドイツでの徴兵制再開の動きは、歴史的な背景を持つ非常に興味深い話題です。神谷さんの発言を通じて、私たちも国の安全保障や国防について真剣に考える時期が来ているのかもしれません。

    1 ネギうどん ★ :2025/07/10(木) 10:59:32.39 ID:VP+D2iJI9
     東大出身のタレント神谷明采(25)が9日までに、インスタグラムを更新。リール動画を用いて、日本が戦争に巻き込まれる可能性があるとして、警鐘を鳴らした。

     イスラエルの空爆について意見を求められた神谷は「本当にひどい話だよね。これ実は日本も人ごとじゃないんだよね」と開始した。「元々はイランとイスラエルって仲良かったんだけど、1979年にイラン革命っていうのが起きちゃって、そこでイスラエルとね国交を断絶しちゃったんだよ」とし、「その対立がずっと続いてるっていう構成なんだよね」と現状を説明した。

     さらに「一見、中東だからもう遠いって思うじゃん? 実は人ごとじゃないの。っていうのも、今世界って分裂してるんだよ。ロシアとウクライナもそう。今のイランとイスラエルの問題もそう。全部二極化してるんだよ。第三次世界大戦につながっちゃうっていう話なんだけど、そもそも対立してない国も実は問題があって」と続けた。

     「ドイツで徴兵制を導入しようとする動きがあるの」とドイツの現状を話し「これって日本でも全く同じことが起きてるの。もしかしたら日本も徴兵制が復活する可能性があって」と示唆した。

     続けて「うちらだってもしかしたら日本が戦争に巻き込まれる可能性も十分にあって。全然日本が戦場になる可能性もある、いとこが徴兵される可能性もあるって私たちはちゃんと関心を持たないと。いつどこで巻き込まれてもおかしくない状態っていうのは忘れちゃだめって。ちゃんとニュース見よう」と呼びかけた。

    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507090001427.html

    【【芸能】東大卒タレント神谷明采が警鐘「日本も徴兵制が復活する可能性が」 ドイツで徴兵制再開の動き】の続きを読む


    COWCOW多田「青は避けてください」“注意喚起”も残念な報告続々…人気芸人「ヒゲは避けてください」
     お笑いコンビ「COWCOW」の多田健二(50)が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。運転免許証の写真が反響を呼んでいる。  多田はひと言「青は…
    (出典:)


    COWCOWの多田さんが注意喚起を行った青に関するレポートには驚きました。

    1 湛然 ★ :2025/07/11(金) 07:20:21.12 ID:XgvtWnYP9
    COWCOW多田「青は避けてください」“注意喚起”も残念な報告続々…人気芸人「ヒゲは避けてください」
    [ 2025年7月10日 14:10 ] スポニチ
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/10/kiji/20250710s00041000207000c.html?page=1

    「COWCOW」多田健二のX(@tadaken0808)から
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/10/jpeg/20250710s10041000188000p_view.webp
    「ペナルティ」ワッキーのX(@wakitayasuhito)から
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/10/jpeg/20250710s10041000189000p_view.webp


     お笑いコンビ「COWCOW」の多田健二(50)が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。運転免許証の写真が反響を呼んでいる。

     多田はひと言「青は避けてください」とのみコメント。ブルーのTシャツを着て改まった多田が、背景の青色と同化した運転免許証の写真を公開した。

     この投稿を引用したお笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーは、「ヒゲは避けてください」と“便乗”。こちらはあごヒゲのため、やや怪しげな雰囲気になってしまった写真を披露した。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】COWCOW多田「青は避けてください」“注意喚起”も残念な報告続々…人気芸人「ヒゲは避けてください」】の続きを読む


    今後もこうした鋭い討論が増えることを期待しています。

    1 冬月記者 ★ :2025/07/09(水) 22:43:52.38 ID:oMr3BT569
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b535cf7af23a1ae0a00eccbe6bc0585624ee7f

    カズレーザー ぺこぱ松陰寺の“ETCのバー不要説”に反論「日本の法律は優しすぎると思うんですけど…」


     「メイプル超合金」のカズレーザー(41)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)のYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が8日までに更新。高速道路のETCについて語った。

     「世の中の無駄に思えること」をテーマにトークを展開する中で、松陰寺が「ETCのバー、あれけっこうギリギリまで開かなくて毎回ドキドキすんのね。あれはもういらんのちゃう。もう開けっぱでいいぐらい。1回減速してまた加速するから環境にも良くない。無駄なエンジンふかしてるわけだから」と提案。

     カズレーザーは「ETCの反応がなかったら閉じればいいってことね」と理解を示しつつ、「いや、これを開けっぱなしにしたら松陰寺さんみたいな人はむっちゃ飛ばしちゃうと思う」と反論。

     「もしたまたまカード入れ忘れてたら、(バーが)下りる前に通過するっていうことが起きないとも限らない。もしすり抜けられちゃったら後ろの車がめっちゃ困る」と強調した。

     さらに「効率はもしかしたら良くなるかもしれないですけど、カードが入ってないやつがいた場合は今までよりも早いスピードでバーを下ろさなきゃいけないと思う。すぐ止めなきゃいけないから。バーがもし車に当たって傷ついた時、絶対訴えるでしょ」と続け、

     「どんなケースでもやっぱり個人の所有物、財産を傷つけるのは日本の法律では良くない。日本の法律は優しすぎると思うんですけど。どんなバカがETCを無視してきたとしても」と語っていた。

    【【芸能】カズレーザー ぺこぱ松陰寺の『高速道路のETCのバー不要説』に反論 「効率はもしかしたら良くなるかもしれないですけど…」】の続きを読む


    宇治原さんのラーメン二郎に関する意見には、ビジネスと食の関係性を考えさせる一面があります。お店が自身のブランドをSNSで上手く発信することは、現代においては欠かせない戦略です。しかし、食べる側も楽しむことを忘れずに、食事を心から楽しめる時間を作ってほしいものです。

    1 jinjin ★ :2025/07/09(水) 23:17:01.61 ID:1SWbjGfl9
    ロザン宇治原 「食事は20分以内」で謝罪した人気ラーメン店に持論「お店のSNSは戦略的にやるべき」




    お笑いコンビ「ロザン」の菅広文(48)と宇治原史規(49)が9日までに、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。ラーメン二郎府中店が食事は「20分以内で」と貼り紙投稿し、のちに謝罪した件について語った。



    同店をめぐっては、4日に公式X(旧ツイッター)で「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています」とし、「お食事は『最大』で20分以内にお願いします」と投稿。ポストへのリプライも含めて話題となっていた。



    さらに7日には同店のSNS担当者が謝罪。文書で「今回の貼り紙、それのSNSへの投稿、そこでのリプライによる厳しい言葉など使い、ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳ありませんでした」と記した。


    菅は「よく行かれる方とそうじゃない方で隔たりがあるのかなという感じもあって」と言及。

    「ある人がもう行かないと思いますって書いたのにお店側が“どうぞどうぞ”って返した。初めの文章的にも別にそこまで高圧的な感じもないし、多分引っかかったのは“どうぞどうぞ”ってポイントなんかなって思って。僕的には店側が何分以内に食べて欲しいですっていうのってそこまで違和感ない」と語った。



    一方で宇治原は「僕は客観的に見て高圧的に映るだろうなという返事の仕方だと思います。個人のSNSじゃなくて、お店のSNSなので、戦略的にやるべきであろうと、僕はそういう意見」とした上で、

    「お金を払ったお客さん側が上に立っている、働いている人に敬意がないと感じた場面がこれまであって、お客さんが偉いというのは僕もあんまり好きじゃない。お互い敬意が必要。相手の態度が悪かったからこっちの態度も悪くするっていうのは僕は大反対」と話していた。

     




    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2851732c9739be054467996ba901285011054d

    【【芸能】ロザン宇治原 「食事は20分以内」で謝罪しラーメン二郎に持論「お店のSNSは戦略的にやるべき」】の続きを読む

    このページのトップヘ