芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:芸能ニュース > 元政治家


    食事のマナーや作法には色々な考え方がありますね。ただ、相手がどうしているかを尊重することも大事ですね。キレる男性の態度はちょっと問題ありだと思います。

    1 冬月記者 ★ :2024/06/14(金) 00:05:15.96 ID:/m8JUnIx9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0611d42db3403b9b58033e9cea910876c771f14

    金子恵美氏“ご飯は左だよ”論争にコメント キレる男性に苦言「素直に聞けばいいのに」

     元衆院議員・金子恵美氏(46)が11日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演し、食事の配膳位置をめぐる論争にコメントする場面があった。

     番組では「ご飯の位置は左側だよ」と夫に指摘したら「しつこい、どっちでもいいでしょ」とキレられたという女性の書き込みを紹介。

     0才の子供もいるため「しつけのために知っておいた方がいい」というも「そんなことより、もっと必要な教養があるでしょ」と反論されたといい、夫のほうが学歴もあるため、それ以上は何も言えなかったという。

     この件について、金子恵氏は「素直に聞けばいいのにとしか、思わないですけどね。教えてあげたのに」とコメント。

     「自身の場合は?」と聞かれると「私は言いますね。お魚を置くときも、普通は左を頭にして置くんですけど。宮崎(謙介)は全然気にしないので“逆だよ”って言ったら、素直に聞きますけどね。余裕がないと言い返しちゃうんじゃないんでしょうね」と語っていた。

    【【テレビ】食事の配膳位置をめぐる論争 金子恵美氏『ご飯は左だよ』論争にコメント キレる男性に苦言「素直に聞けばいいのに」】の続きを読む


    金子 恵美(かねこ めぐみ、1978年〈昭和53年〉2月27日 - )は、日本のタレント、政治家、政治評論家、コメンテーター。 総務大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)、衆議院議員(2期)、新潟県議会議員(2期)、新潟市議会議員(1期)などを歴任。 父は月潟村長を務めた金子由征。夫は衆議院議員を務めた宮崎謙介。…
    26キロバイト (3,283 語) - 2024年2月13日 (火) 19:46
    確かに疑惑の段階で社会的制裁を受けるのは問題だと思います。今回の件は一方的な報道が広まってしまった可能性もありますから、冷静な判断が求められると思います。

    1 数の子 ★ :2024/02/17(土) 17:33:07.25 ID:HnQh9QIz9
    元衆院議員の金子恵美氏が16日、TBS系「ゴゴスマ」(午後1時55分)に出演。ダウンタウン松本人志(60)をめぐる報道について、私見を述べた。

    この日同番組では、松本が、自身の15年の一般女性への性的行為強要疑惑を「週刊文春」に報じられたことで名誉を毀損(きそん)されたとして、発行する文芸春秋などに損害賠償などを求めた訴訟で、第1回口頭弁論が3月28日に東京地裁で開かれる件について扱った。

    その中で、金子氏はこの裁判について「松本さんと文春の主張が双方対立している状況においては、裁判の中でどちらかの主張を裏付ける証人や証拠が出てくるのか、そこが注目すべき所なのかなと思いますが」と前置きしつつ、「先ほど来(番組内で解説などが)あった、(裁判における)『真実相当性』のところで言うと、やっぱり、今の法の立て付けというか仕組みというか、(週刊誌側が)自由に書けてしまう。自由に書くことはもちろん報道の自由なんですけれども、仮に真実じゃなかったとしても書けてしまって、それで断定的に社会がレッテルをはってしまっているとしたら…。疑惑の段階から社会的制裁を受けるようなこの社会というのは、在り方として正しいのかどうかというのは、私はいつも投げかけたいところです」などと話した。

    https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202402170000289_m.html?mode=all

    【【社会】金子恵美氏、松本人志の週刊誌報道に「疑惑の段階で社会的制裁を受けるような社会は正しいのか」】の続きを読む


    国会で追及されるとなれば、芸能界全体の信頼性にも影響が及びかねません

    1 ヴァイヴァー ★ :2023/09/17(日) 12:33:39.96 ID:SkFDSgV69
    杉村太蔵 ジャニーズ問題受け紅白歌合戦に注目 「もしキャスティングされたら」

     元衆院議員でタレント杉村太蔵(44)が17日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。ジャニーズ事
    務所の故ジャニー喜多川元社長による、所属タレントへの性加害問題に言及した。

     7日に事務所が会見を行って以降、大手企業が相次いでタレントの広告起用を見直す方針を明らかにしている。

     そんな中、杉村は「紅白歌合戦のキャスティング。ここでジャニーズ事務所のタレントさんがキャスティングされるか
    されないか」に注目。

     「もしキャスティングされたら、来年の通常国会で与野党からNHKはいろいろ追求されると思う。それも想定して反論な
    り理屈をそろえなきゃいけないと思う。この紅白歌合戦でキャスティングされるかどうかっていうのは、今後のエンタメ
    業界にとってものすごく注目なんじゃないか」と述べた。
    https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20230917_0125/

    【【ジャニーズ】杉村太蔵「NHK紅白にジャニーズを出したら国会で追求される」】の続きを読む


    (出典 www.sponichi.co.jp)

    杉村太蔵氏が番組スタッフから要求された政治的公平について、正直な発言によって社会に大きな影響を与えました。番組制作においても、公平性は常に意識するべきです。

     3月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、高市早苗氏を巡る文書問題が取り上げられた。現在、高市氏が総務大臣時代に作られたとされる放送法の政治的公平の解釈を巡る行政文書の内容が、物議を醸している。

     これを受け、元衆議院議員で政治評論家の杉村太蔵氏は放送法について、「報道される側の政治家からすると『できるだけみなさん政治的公平にできるだけ放送して下さい』と思うわけですよ」と議員経験者としての本音を明かした。杉村氏は「放送される(政治の)側と放送する(マスコミ)側で受け取り方が違うのは事実」とし、「もっとそこを国会で冷静に議論した方がいい」とコメントした。

     ​>>立憲・小西議員、高市大臣に「速やかに辞職すべき」 総務省“行政文書”認める方針受け、SNS投稿が物議<<​​​

     さらに杉村氏は、自身がコメンテーターとしてテレビ番組に出るにあたり、「政治的公平性って僕もすごく最初言われたんですよ。自民党国会議員を経験したということもあるし」と話し、スタッフから「政治的公平には十分気をつけて下さい」といった要求があったと裏事情を暴露した。

     ただ、杉村氏は「完全に政治的公平を重視しようとすると、結局中身が薄くなるんですよ。『明るいニッポン』としか言えなくなる。だから、結果的に薄口になっちゃうんですね」と自身に名付けられた“薄口政治評論家”に絡めた悩みも吐露していた。

     この日は、経済学者の成田悠輔氏もゲスト出演。海外では日本のように放送局を政府が監督する制度はないが、「アメリカはものすごく極端な内容をガンガン放送しまくるテレビ局とかが普通にある。場合によっては陰謀論まがいのものとかフェイクニュースまがいのものもテレビ(の電波に)乗っちゃう状態になっている」と現状を明かした。必ずしも日本の現状の制度が悪いわけではない立場に付いた。

     これには、ネット上で「政治的公平性突き詰めるとつまらなくなるっていうのはよくわかる」「これはあるな。日本のマスコミは政府の言うまま垂れ流しだもんなぁ 」といった声が聞かれた。

    杉村太蔵氏


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【芸能】杉村太蔵、「政治的公平には十分気をつけて」番組スタッフから要求があったと暴露】の続きを読む


    バラエティー番組に出ている。

    1 jinjin ★ :2023/01/28(土) 17:53:42.53ID:rAF49QjB9
    杉村太蔵「よくバラエティー班は我慢してるな」番宣女優への不満が大爆発


    元衆院議員でタレント杉村太蔵(43)が、28日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。
    番組宣伝(番宣)に来る女優への不満を爆発させた。


    番組では仕事現場での不満が話題となり、杉村は「頭にくるのは、よく皆さん、逆に我慢してるなって思うのが、たまにバラエティーに番宣に来る女優さん。あのやる気のない、あの若手女優のムカツクことムカツクこと」と不満を漏らした。

    「一番腹立つのはね、四六時中、“番宣のために来てます”って顔して、最後に“番宣は”って振ったら、自分が出てる作品ね、その魅力ぐらい自分の言葉でしゃべればいいのに見事なカンペ読みでしょ。あれを見たときは、よくバラエティー班は我慢してるなと」と番宣に来たにも関わらず出演作品についてカンペで喋ると余計に腹が立つとまくし立てた。


    杉村は「バラエティー班のスタッフが悪いと思う。バラエティー班は腹の中ではドラマ班をバカにしてるから」とバラエティー班が女優を持ち上げるから、そうなっているとチクリ。
    慌ててMCの今田耕司が「バカにしてないよ」と否定したものの「必要以上に持ち上げるでしょ。同じ制作なのに。あの感じが極めて腹立たしい」と意見を変えなかった。


    杉村の不満に今田は「誤解生むようなことやめて!昔に比べて今の女優さん、俳優さんはすごいサービス精神ある。もっと協力的じゃなかった」と現在は杉村の言うような役者はいないと断言。

    「野球選手も昔はめっちゃ怖かったから。バラエティーで誰も喋ってくれへん。サービス精神の欠片もなかった」と振り返り「今の野球選手、スポーツ選手ってテレビを通して子供達に見てもらう、競技に興味持ってもらいたい意識の高さが全然違う」と役者に限らずアスリートもバラエティーに出ると、サービス精神旺盛という。

    そして「オフシーズン、ゴルフ特番にプロ野球選手が集まるって番組、レポーターで行った時なんかでも全然喋ってくれへんよ。今の監督さんクラス、もっと上かな。朝飯食いながら落合(博満)さんとか、不動産の話しかしてなかった」と昔を懐かしみ、笑っていた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/1651143b394313fd02a49ade3b100319857d397e

    【【芸能】杉村太蔵「よくバラエティー班は我慢してるな」番宣女優への不満が大爆発! 「あのやる気のない、あの若手女優のムカツクこと」】の続きを読む

    このページのトップヘ