芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:スポーツ > オリンピック


    【パリ五輪 競技別視聴率10傑】トップはバレー男子準々決勝 唯一大台23・1% 2位は女子マラソン
     17日間の熱戦を繰り広げたパリ五輪の競技別視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)が13日、明らかになった。1位は5日夜にNHK総合で生中継さ…
    (出典:スポニチアネックス)


    女子マラソンも注目されていたようで、2位にランクインしているのも納得です。選手たちの熱い戦いが感動的でした。

    1 muffin ★ :2024/08/13(火) 11:28:00.35 ID:Y6xjzZi99
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e096e60bbc7211fcf40bcd66e2a1a78771af30c

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    8/13(火) 11:19配信

    17日間の熱戦を繰り広げたパリ五輪の競技別視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)が13日、明らかになった。1位は5日夜にNHK総合で生中継された「バレーボール男子準々決勝・日本×イタリア」の23・1%。4強を懸けた死闘に注目が集まった。

     ベストテンは以下の通り(番組平均世帯視聴率、ビデオリサーチ調べ、関東地区)(同一試合に複数枠がある場合は最高値、見どころ、ハイライトは除く)

    (1)「バレーボール男子準々決勝・日本×イタリア」(8月5日後10・40、45分、NHK総合)23・1%

    (2)「陸上・女子マラソン」(8月11日後5・00、44分、NHK総合)18・7%

    (3)「バレーボール男子予選ラウンド・日本×アルゼンチン」(7月31日後8・55、65分、NHK総合)17・9%

    (4)「バレーボール女子予選ラウンド・日本×ブラジル」(8月1日後7・50、65分、NHK総合)16・7%

    (5)「卓球男子団体3位決定戦・日本×フランス」(8月9日後7・30、28分、NHK総合)14・9%

    (6)「バレーボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」(7月27日後3・55、160分、日本テレビ)14・2%

    (7)「レスリング3位決定戦~決勝・女子フリースタイル76kg級」(8月11日後9・00、23分、NHK総合)13・8%

    (8)「柔道2回戦・男子90kg級」(7月31日後7・38、17分、NHK総合)13・7%

    (9)「バスケットボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」(7月27日後10・00、18分、NHK総合)13・6%

    (10)「柔道1回戦~準々決勝・女子52kg級/男子66kg級」(7月28日後4・30、270分、テレビ朝日)12・8%

    【【パリ五輪 競技別視聴率10傑】トップはバレー男子準々決勝 唯一大台23・1% 2位は女子マラソン】の続きを読む


    トム・クルーズの登場により、五輪閉会式はさらに盛り上がりましたね!彼の存在感はさすがハリウッドスターといったところでしょう。

    1 征夷大将軍 ★ :2024/08/12(月) 07:15:07.14 ID:msQFFrzg9
    スポニチ
    https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/12/kiji/20240812s00048000071000c.html
    [ 2024年8月12日 06:35 ]
    https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/12/gazo/20240812s10048000108000p.html

    パリ五輪 閉会式 ( 2024年8月11日 フランス競技場 )

     パリ五輪は全日程を終え、フランス競技場で閉会式が行われた。パリから次回開催地の米国ロサンゼルス(2028年)へと引き継ぐ演出があり、米人気俳優のトム・クルーズ(62)がサプライズ出演して会場を沸かせた。

     トム・クルーズは主演映画「ミッション:インポッシブル」で演じる伝説的スパイ、イーサン・ハントばりのアクションを披露。スタジアムの屋根からワイヤーアクションで地上に降り立ち、五輪旗を手にしてバイクに装着すると、颯爽と走り去った。世界的スターの登場に会場の興奮は最高潮に達した。

     トム・クルーズは五輪開幕後、開会式や競泳、体操女子の競技会場で観戦する姿を目撃されていた。また、ミッション:インポッシブルシリーズ最新作「デッドレコニングPARTTWO」を欧州で撮影中とされている。

     

    【【五輪】空からトム・クルーズだ~!閉会式にサプライズ登場 ミッションinパリtoロス 会場大興奮】の続きを読む


    高藤選手の投稿を見て、改めて接客業の大切さを感じました。お互いに気持ちよく時間を過ごせるように、スタッフもお客様も気をつけたいですね。

    【【社会】パリのレストランで店員が注文取りに来ない…「そろそろ腕が限界な僕」 東京五輪柔道金メダリスト・高藤直寿の投稿が話題】の続きを読む



    (出典 sportiva.shueisha.co.jp)


    玉井陸斗選手、まさに天才少年と呼ぶにふさわしい快挙ですね。若干17歳で日本人初の銀メダル獲得とは驚異的です。

    1 あずささん ★ :2024/08/10(土) 23:30:36.64 ID:qukfiL0s9
    ◆パリ五輪 第16日 ▽飛び込み(10日、アクアティクスセンター)

     男子高飛び込みで、2大会連続出場の17歳、玉井陸斗(JSS宝塚)が銀メダル。日本飛び込み界では、1920年のアントワープ大会への初参加から初めてメダル獲得の快挙を成し遂げた。

    準決勝3位で迎えた大勝負。玉井は、勝負どころに挙げていた2本目の207B(後ろ宙返り3回半えび型)で95・40点をマーク。続く109C(前宙返り4回半抱え型)も94・35点で、3本を終えて2位につけた。5本目にミスが出たが、最後の5255B(後ろ宙返り2回半2回半ひねりえび型)で締め、表彰台を決めた。

    天才少年の才能が、ついに世界で花開いた。小学1年から、JSS宝塚で始めた飛び込み。五輪6大会出場の寺内健さんらを育てた名将・馬淵崇英コーチは、玉井の体のバランスや競技に取り組む姿勢を見て「男子で勝負できる選手が出てきた。この人は、絶対に逃さない」と目をつけた。小学校高学年からトップチームに引きあげ、「地獄」という中国・上海での合宿にも参加。長ければ最長3か月、1日平均で8時間という猛練習を課し「必死についていくだけ」の中、その才能に磨きをかけた。(以下省略)
    ※以下の部分はソース元にてご確認ください

    ソース/スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20240810-OHT1T51368.html?page=1

    【【パリ五輪】17歳、玉井陸斗が快挙!男子高飛び込みで日本人初の銀メダル獲得「一言で言ったら奇跡」の天才少年が偉業】の続きを読む



    (出典 olympics.com)


    AMI選手のダンスは本当に魅力的で、そのパワフルなパフォーマンスが観客を魅了しましたね。ブレイキンという新しい競技を盛り上げてくれる存在として、今後の活躍が楽しみです!

    1 あずささん ★ :2024/08/10(土) 06:46:38.60 ID:RCUZ5t0b9
    【パリ五輪第15日 ブレイキン ( 2024年8月9日 コンコルド広場 )】 パリ五輪唯一の新競技ブレイキンで、湯浅亜実(25=ダンサー名・AMI)が金メダルを獲得し、初代女王の座についた。

     決勝で昨年の世界選手権を制したドミニカ・バネ*(17=ダンサー名・NICKA、リトアニア)と激突。全てのムーブに魂を込め、夢舞台で最高の輝きを手に入れた。

    イタリア人ダンサーと対戦した1次リーグ初戦は第1ラウンドから圧倒。トップロックで華麗なステップを披露すると、そこからパワームーブにつなげダイナミックな動きで会場を沸かせた。第2ラウンドは音ハメでのフリーズも決まり、会場のボルテージは最高潮に。審判からも高い評価を得た。

    第2戦はモロッコ人ダンサーと対峙。流れるようなムーブの連続で相手を圧倒。早々に決勝トーナメント進出を決めた。第3戦は1次リーグ首位通過を懸けて中国人ダンサーと対戦。ラテン調の音楽を巧みに表現し、2-0として首位通過を決めた。

     準々決勝ではホームの大声援を受けたSYSSYと対戦。華麗なフットワークで会場の心をつかむと、緩急を織り交ぜた完成度の高いダンスで審判の評価を引き出した。完成度を示す項目で相手を圧倒。実力を示し、危なげなく準決勝に駒を進めた。

    準決勝では福島あゆみ(41=ダンサー名・AYUMI)を準々決勝で下し勝ち上がってきたINDIAと激突。この日5試合目ながら疲れは見せず、高低と強弱を使い分けたムーブで会場を沸かせた。判定は僅差となったが完成度や音楽性が高く評価され、決勝進出を決めていた。

    ソース/スポニチアネックス
    https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/10/kiji/20240810s00112000091000c.html

    前スレ(★1の立った時間 2024/08/10(土) 04:45:54.57)
    【パリ五輪】AMIこと湯浅亜実が金ダル! 新競技ブレイキンの初代女王に [あずささん★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723232754/

    【【パリ五輪】AMIこと湯浅亜実が金メダル! 新競技ブレイキンの初代女王に】の続きを読む

    このページのトップヘ