芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:音楽家・歌・舞台 > ミュージカル


    ブラック・ジャック演じる坂本昌行「裏の主役はピノコ」注目は“相棒”矢吹奈子とのかけあい
     20th Centuryの坂本昌行(53)が27日、都内でミュージカル「ブラック・ジャック」(6月28日から、東京・IMM THEATERなど)の…
    (出典:)


    ブラック・ジャック、坂本昌行さんの演技が光りますね。特にピノコとのコンビネーションが観客の心を掴んでいると思います。矢吹奈子さんとの掛け合いには期待が高まります。今後の展開に目が離せません!

    1 湛然 ★ :2025/06/28(土) 06:40:47.63 ID:zVKWMz+x9
    *・ジャック演じる坂本昌行「裏の主役はピノコ」注目は“相棒”矢吹奈子とのかけあい
    [2025年6月28日4時0分] 日刊スポーツ
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506270000647.html

    ミュージカル「*・ジャック」に出演する、左から大空ゆうひ、今井清隆、坂本昌行、矢吹奈子、味方良介

    (出典 www.nikkansports.com)

    ミュージカル「*・ジャック」で*・ジャックを演じる坂本昌行

    (出典 www.nikkansports.com)



    20th Centuryの坂本昌行(53)が27日、都内でミュージカル「*・ジャック」(6月28日から、東京・IMM THEATERなど)のフォトコール&取材会に出席した。

    連載開始から50年以上の時を経た今もなお愛される不朽の名作。そのミュージカル化に坂本は「正直どうミュージカルに変わるのか想像つかなかった」と吐露。稽古期間は演出家の描く理想にカンパニー一同で食らい付いたという。注目のシーンは、緊張感の続く物語を和ませるピノコ役の矢吹とのかけあい。「唯一ピノコが明るい空気をかもしだしてくれて一瞬の温かさを味わえる」と30歳下の相棒となった矢吹に感謝。「ピノコのシーンになると年配のスタッフさんがいい顔するんです。ピノコが裏の主役です」とたたえた。

    その矢吹は今回がミュージカル初挑戦。ゲネプロではピノコの愛らしい姿を生き生きと表現し「本番になったらピノコとして生きるだけなので楽しんでいけたら」と意気込む。注目は医療シーンでの坂本の手さばき。「間近で見ていて本当にすごい。実際に(監修指導の)先生も教えに来ていただいて、それをできる坂本さんがすごいなと」と尊敬のまなざしを向けた。

    *・ジャックのライバル役、ドクター・キリコは味方良介(32)が演じる。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】ブラック・ジャック演じる坂本昌行「裏の主役はピノコ」注目は“相棒”矢吹奈子とのかけあい】の続きを読む


    大原櫻子、長崎被爆モチーフ「幾光年」主演「祖父が長崎大で被爆して」
     大原櫻子(29)が8日、都内のI'M A SHOWで行われた、文化庁長官で作曲家の都倉俊一氏(76)のオリジナルミュージカル「幾光年-Light …
    (出典:)


    映画「幾光年」での大原櫻子さんの演技に注目しています。被爆という歴史的な背景を持つ作品で、彼女がどのように役柄を通じてメッセージを伝えるのか、私たちに何を感じさせてくれるのか期待が高まります。

    1 湛然 ★ :2025/05/09(金) 06:30:22.98 ID:h8t0GyaA9
    大原櫻子、長崎被爆モチーフ「幾光年」主演「祖父が長崎大で被爆して」
    [2025年5月8日20時22分] 日刊スポーツ
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505080001376.html

    ミュージカル「幾光年-Light Years-」製作発表記者会見に出席した大原櫻子(撮影・村上幸将)

    (出典 www.nikkansports.com)

    ミュージカル「幾光年-Light Years-」製作発表記者会見に出席した、左から広田勇二、相場裕樹、松坂慶子、都倉俊一氏、大原櫻子、鈴木壮麻(撮影・村上幸将)

    (出典 www.nikkansports.com)



    大原櫻子(29)が8日、都内のI'M A SHOWで行われた、文化庁長官で作曲家の都倉俊一氏(76)のオリジナルミュージカル「幾光年-Light Years-」製作発表記者会見に出席した。

    「幾光年-Light Years-」は、長崎の被爆をモチーフにした作品で、被爆80年を機に7月31日、8月1日に同所で上演する。大原は、松坂慶子(72)が演じる被爆者の両親を持つ77歳のハナの若き日と、ハナの孫娘ヒデミの一人二役を演じ、松坂とダブル主演を務める。

    都倉氏から「日本演劇界のホープです。背負って立つ」と紹介されると、大原は「大きな役をいただいて」と恐縮した。そして「祖父が長崎大で被爆して。若い頃に亡くなったので、詳しいことは聞けませんでしたが親近感を持って台本を読めた」と、祖父が長崎に原爆が投下された際、被爆したと明かした。24年には、太平洋戦争化の広島を舞台に、原爆投下なども描いたミュージカル「この世界の片隅」に主演(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】大原櫻子、長崎被爆モチーフ「幾光年」主演「祖父が長崎大で被爆して」】の続きを読む


    舞台「千と千尋の神隠し」上海公演の千尋役は橋本環奈&福地桃子
    …舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」上海公演のキャストが発表された。千尋役は橋本環奈と福地桃子が演じる。 7月14日から8月3日にかけ…
    (出典:)

    千尋役を橋本環奈さんと福地桃子さんが演じることで、舞台『千と千尋の神隠し』は新たな魅力を引き出しそうです。特に、彼女たちの演技や歌唱力でどのように物語に命を吹き込むのか、観客としてその瞬間を見届けたいと思います!

    1 湛然 ★ :2025/02/17(月) 05:52:37.63 ID:kSrhyjHA9
    舞台「千と千尋の神隠し」上海公演の千尋役は橋本環奈&福地桃子
    2025年2月17日 4:00 39 1 コミックナタリー編集部
    https://natalie.mu/comic/news/611948

    福地桃子
    (出典 ogre.natalie.mu)

    橋本環奈
    (出典 ogre.natalie.mu)



    舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」上海公演のキャストが発表された。千尋役は橋本環奈と福地桃子が演じる。

    7月14日から8月3日にかけて中国の上海文化広場で上演される舞台「千と千尋の神隠し」。上海公演にはハク役の醍醐虎汰朗、増子敦貴(GENIC)らこれまでの出演キャストに加え、湯婆婆/銭婆役の樹里咲穂、頭役の飯田一徳、坊役の庄司ゆらのが初めて同舞台に出演する。橋本と福地からはコメントが寄せられた。

    橋本環奈(千尋役)コメント

    この度「千と千尋の神隠し」の舞台を中国の皆様にお届けできる事、とても光栄に思います。
    この物語は、異世界に迷い込んだ千尋が困難を乗り越えながら生きる力を呼び醒ます姿が描かれています。私自身、舞台上で千尋として歩む気持ちでこの役に向き合って参ります。
    世界中で愛されている今作を中国の皆様にお届けできることを今からとても楽しみにしております。作品の持つ魔法のような魅力や、心に響くメッセージを、ぜひ劇場で感じていただけたら嬉しいです。
    中国の舞台でお会いできることを心から楽しみにしています!

    福地桃子(千尋役)コメント

    舞台「千と千尋の神隠し」中国での上演が決定し、とても嬉しく身が引き締まる思いです。
    私自身たくさんの愛をもらったこの作品と共に、多くの方と再び交流が出来ることがほんとうに光栄な事だと感じております。
    ロンドン公演の際に日本の言葉や文化が好きだということを伝えてくださる現地の方が多くいた事が、心をとてもあたたかくしてくれました。
    毎公演、カンパニーの皆さん、そしてご来場下さるお客さまも含めて、色々な組み合わせが生まれていきます。
    新鮮な風をたっぷり、大切に抱きしめて、千尋という役に精一杯向き合って参りたいと思います。

    ■舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」上海公演

    日程:2025年7月14日(月)~8月3日(日)
    会場:中国 上海文化広場
    スタッフ

    原作:宮崎駿
    翻案・演出:ジョン・ケアード
    共同翻案:今井麻緒子
    出演

    千尋:橋本環奈 / 福地桃子
    ハク:醍醐虎汰朗 / 増子敦貴(GENIC)
    カオナシ:山野光 / 澤村亮
    リン / 千尋の母:妃海風
    釜爺:宮崎吐夢
    湯婆婆 / 銭婆:春風ひとみ / 樹里咲穂
    兄役 / 千尋の父:堀部圭亮
    父役:吉村直
    青蛙:元木聖也
    頭:五十嵐ゆうや / 飯田一徳
    坊:庄司ゆらの
    犬飼直紀 / 大重わたる / 大月侑 / 木村和磨 / 鈴木伽実 / 高雄結女 / 髙橋莉瑚 / 竹廣隼人 / 堂園愛子 / 中上綾女 / 西宮ゆうき / 福島玖宇也 / 古澤美樹 / 藤岡義樹 / 堀田聖奈 / 萬谷法英 / Miffy / 村岡哲至 / 森莉那 / 森淑乃 / 保野優奈 / 山川大智
    スウィング

    安部萌 / 久保田成美 / 竹内一喜 / 政田洋平 / 桜雪陽子(8月2日から出演) / 乙戸真央
    アンダースタディ

    千尋:森莉那
    ハク:犬飼直紀
    リン / 千尋の母:髙橋莉瑚
    釜爺:萬谷法英
    湯婆婆 / 銭婆:桜雪陽子
    兄役 / 千尋の父:村岡哲至
    青蛙:藤岡義樹
    頭:福島玖宇也
    坊:安部萌

    ※宮崎駿の崎は立つ崎が正式表記。

    【【芸能】舞台「千と千尋の神隠し」上海公演の千尋役は橋本環奈&福地桃子】の続きを読む



    私の中ではひとりじゃない

    【元記事をコミックナタリーで読む】

    松本零士銀河鉄道999」を原作とするミュージカル銀河鉄道999 THE MUSICAL」の制作発表会見が、本日2月26日に開催。星野鉄郎役の中川晃教メーテル役の花總まり、機械伯爵役の佐藤流司クレア役の梅田彩佳が出席した。

    【大きな画像をもっと見る】

    銀河鉄道999 THE MUSICAL」では、オリジナルエピソードを加えながら、宇宙への旅立ちから別れまでが“完全版”として描かれる。会見には東映アニメーションの清水慎治、演出を担当する小山ゆうな、音楽監督を務めるミッキー吉野ゴダイゴ)も出席。中川が吉野による生演奏にてメインテーマである「マイ・ディグニティ」を歌う場面も見られた。

    中川は「先日、衣装をまとって、メーテルとの2ショットを撮影した際に、この作品が、鉄郎が主人公でありながらも、出演するみんなが主役のような作品だと感じました。鉄郎が999号に乗るきっかけを作ったメーテルメーテルの存在がなければ、鉄郎の未来への旅はなかった。花總さんとカメラの前に立った瞬間にハッと『旅が始まった』というような感覚を覚え、とても感動いたしました」とコメント。「お客様へ感動を届けるそういうステージ999の中にしっかり息づいているので、感動が伝わる作品になるよう稽古することが、皆様へ感動を届ける第一歩だと思います」と本番への意気込みを語った。

    昨年12月18日に死去した神田沙也加に代わり、メーテルを演じる花總は「さまざまな感情が交錯して複雑な気持ちではありましたが、神田さんがとても楽しみにしていた役ですし、演じるのを楽しそうにお話しされていた姿が今でも目に浮かぶ。彼女の分も一生懸命やりたいと思います」と思いを込める。また「今までは自分一人で役に向かって悩みながら、ぶつかっていましたが、今回は私の中ではひとりじゃないので、それが自分の中で支えになってくれるのかなということで、今まで私が感じたことの無いような、作品になるかと思います」と述べた。

    佐藤と梅田、清水、小山、吉野、脚本と作詞を担当する高橋亜子コメントは下記に掲載。新たなメインビジュアルも公開された。ミュージカル銀河鉄道999 THE MUSICAL」は4月8日から18日まで日本青年館ホールで上演される。

    中川晃教(星野鉄郎役)コメント

    先日、衣装をまとって、メーテルとの2ショットを撮影した際に、この作品が、鉄郎が主人公でありながらも、出演するみんなが主役のような作品だと感じました。鉄郎が999号に乗るきっかけを作ったメーテルメーテルの存在がなければ、鉄郎の未来への旅はなかった。花總さんとカメラの前に立った瞬間にハッと「旅が始まった」というような感覚を覚え、とても感動いたしました。
    16歳を精一杯演じていきます(笑)。お客様へ感動を届けるそういうステージ999の中にしっかり息づいているので、感動が伝わる作品になるよう稽古することが、皆様へ感動を届ける第一歩だと思います。

    花總まり(メーテル役)コメント

    私は、お話いただいたのが突然の事でしたのでただただ驚きました。さまざまな感情が交錯して複雑な気持ちではありましたが、神田さんがとても楽しみにしていた役ですし、演じるのを楽しそうにお話しされていた姿が今でも目に浮かぶ。彼女の分も一生懸命やりたいと思います。世界にはメーテルファンがいると思うので、イメージを壊さないよう、今回の作品ならではのメーテル像を作っていきたいと思っています。今までは自分一人で役に向かって悩みながら、ぶつかっていましたが、今回は私の中ではひとりじゃないので、それが自分の中で支えになってくれるのかなということで、今まで私が感じたことの無いような、作品になるかと思います。

    佐藤流司(機械伯爵役)コメント

    台本を読んで機械伯爵という役は無惨な死で生涯を終えるが、とても大きな夢があったり、平和を愛していたり。とても頭が良くて優しかった記憶を最後主人公に託して生涯を終える。誰にでも愛されたところや人が変わっていく様、心が機械になって侵されていくさまが、現代社会の色んなことにマッチしていて、現代の人の心を打つのではと思います。
    言わずと知れた不朽の名作ということで、皆さん魅力は十二分に知っていらっしゃると思うので、俺を見に来ていただきたいな……とそんな思いです(笑)

    梅田彩佳(クレア役)コメント

    携帯を前に正座してありがとうございます、というくらい、あの銀河鉄道に出演できるんですか!と興奮したのを覚えています。
    ガラスの身体を持った役が初めてだったので、まずはガラスに触れてみたんです(笑)。最初は冷たかったのですが、私の体温が伝わって、ガラスも温まったのを感じて、すごく寄り添ってくれるものなのかな、と思いました。クレア自身の強さにプラスして寄り添えるような温かさが出るように演じられたらと思います。私自身も楽しみですし、たくさんの方に見ていただきたいと思います。

    清水慎治(東映アニメーション)コメント

    舞台「銀河鉄道999」として、中川晃教さんの鉄郎で2回公演してまいりました。今回は「銀河鉄道999 THE MUSICAL」として、中川さんの鉄郎、神田沙也加さんのメーテル、音楽はミッキー吉野さんに参加していただき、ミュージカルにチャレンジしようと準備しておりました。年末の神田さんの突然のご逝去は衝撃でした。中止も考えました。しかし神田さんの事務所より、沙也加ためにも実現させてくれとのお言葉をいただき、もとよりスタッフ一同999には想いは強く、再始動を決心いたしました。そして花總まりさんという素晴らしい女優さんの出演OKのご返事。嬉しかったです。花總さんのメーテルでの再始動をお知らせする先日リリース、たくさんの方から暖かいメッセージをいただきました。ありがとうございます。この場を借りまして御礼申し上げます。キャストスタッフ一同、公演に向けて改めて邁進する意を強くしております。今、万感の思いを込めて、「銀河鉄道999 THE MUSICAL」発進します。

    高橋亜子(脚本・作詞)コメント

    このたびは「銀河鉄道 999 THE MUSICAL」の脚本を書かせていただき大変光栄に思っております。
    松本零士先生の原作には、限りある命を生きる人間の哀しさと素晴らしさが存分に描かれています。
    今回はそこにオリジナルストーリーも加え、鉄郎という一人の少年が、メーテルやたくさんの人々と出会い、彼らに勇気を与え、自分も勇気を得て、大きな闘いに挑む姿を描いています。人と人との繋がりが生む力……。私たちは、託された想いを大切に、未来へ繋げていくことができるのだと思います。
    現実の世界では、感染症も含め、厳しい状況がつづいておりますが、未来を信じて立ち向かう鉄郎の姿に、少しでも勇気を感じていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    小山ゆうな(演出)コメント

    世界に知られている松本先生の舞台かに携われていたいただき、光栄に思っています。
    高橋亜子さんの台本では、今の時代に合ったキャラクターになるように、松本先生の描かれた、膨大な設定やストーリーから、新しい視点でエピソードキャラクターを、そこに作品の時代・世界観を感じさせながらミッキー吉野さんの美しい・新しい音楽が流れます。今、旅をすること自体難しい世の中ですが、旅、それも宇宙の星々への旅を客席の皆様と共有できるよう、出演者で頑張りますので、応援していただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    ミッキー吉野(音楽監督)コメント

    中川くんが前回演じたお芝居を見に行きました。今回松本先生の素晴らしい作品で、ついに音楽監督を務めさせていただきます。銀河鉄道999ゴダイゴ最大のヒット曲。僕自身、このコロナ禍でもこの曲に後押しされた感じがします。今回考えたのは新しい時代、この銀河鉄道の詞にもある「古い夢は置いて新しくスタートしていこう」というイメージを持って音楽を作っていきたいと思います。今回のために、ミッキー吉野チーム999を結成いたしまして音楽制作にあたりました。よろしくお願いいたします。

    ミュージカル「銀河鉄道999 THE MUSICAL」

    期間:2022年4月8日(金)~4月18日(月)
    会場:東京都 日本青年館ホール

    スタッフ

    原作:松本零士
    脚本・作詞:高橋亜子
    演出:小山ゆうな
    音楽監督:ミッキー吉野(ゴダイゴ

    キャスト

    星野鉄郎:中川晃教
    メーテル:花總まり
    機械伯爵:佐藤流司
    クレア梅田彩佳
    車掌:徳永ゆうき
    大山トチロー:藤岡正明
    リューズ:矢沢洋子
    プロメシューム:松本梨香
    クイーンエメラルダス:北翔海莉
    キャプテンハーロック三浦涼介
    伊藤広祥、植木達也、木暮真一郎、田中しげ美、中島大介、三浦孝紀、安里唯、木南清香、坂口杏奈、真田慶子、原広実、望月ちほ

    (c)松本零士東映アニメーション (c)銀河鉄道999 THE MUSICAL』実行委員会

    ミュージカル「銀河鉄道999 THE MUSICAL」制作発表会見の様子。左から梅田彩佳、花總まり、中川晃教、佐藤流司。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【ミュージカル「銀河鉄道999」会見にキャスト集結、花總まりが神田沙也加への思い語る】の続きを読む



    2020年6月に渡辺直美主演(トレイシー役)で上演されるミュージカル『ヘアスプレー』(豊島区立芸術文化劇場)のメインキャストが製作の東宝から発表された。“モーターマウスメイベル役にCrystal Kayリンク役に三浦宏規、シーウィード役に平間壮一、ペニー役に清水くるみ、アンバー役に田村芽実、コーニー・コリンズ役に上口耕平、トレイシーの父・ウィルバー役に石川禅、アンバーの母・ヴェルマ役に瀬奈じゅん、そしてトレイシーの母・エドナ役に山口祐一郎、という豪華な顔ぶれ。以下にコメントを紹介する。

    Crystal Kay
    (“モーターマウスメイベル役/「コーニー・コリンズショー」で月に一度行われる<ブラック・デー>の司会者)

    Hairsprayは映画も好きで本当に素敵な作品なので、今回声をかけていただけてとても嬉しいです! まだミュージカル初心者なので楽しみながら一生懸命やりたいと思います。

    三浦宏規
    リンク役/「コーニー・コリンズショー」のスターダンサーで、トレイシーの憧れの人)

    実は「You Can't Stop the Beat」は人前で歌うきっかけとなった思い出深い一曲。そこからこの作品が大好きになり既に全曲歌えます(笑)。楽しさ溢れる楽曲と深いテーマのこの作品に、リンクとして出演できることはまた一つ、夢が叶った気持ちです。皆がハッピーになる『HAIRSPRAY』新しい劇場で皆様とお会いするのを心から楽しみにしています!

    平間壮一
    (シーウィード役/トレイシーの友人でダンスの名手、トレイシーにダンスを教える)

    ヘアスプレー! かなり嬉しいです! 映画を見た時に1番ときめいたのがシーウィードでいつかこんなに踊れて歌える日が来たらいーな、とミュージカル頑張ってきましたが、その役を自分がやれるなんて!という気持ちです! 精一杯楽しみたいと思います。基本楽しいミュージカルですが、その中でもテーマや愛が沢山詰まってる作品だと思うので、皆様に劇場に来ていただいて受け止めてもらいたいです! よろしくお願いします。

    清水くるみ
    (ベニー役/トレイシーの一番の親友で、いつも一緒に「コーニー・コリンズショー」を見ている)

    マネージャーさんから興奮した電話がかかってきて、なんだ!と思ったら、このお話をいただいたことを聞きまして……わたしも同じぐらい、いや、それ以上に嬉しくて、2020年盛り上げるぞ~!と気合いを入れたのをすごく覚えています! 絶対に魅力的な渡辺直美さんのトレイシーの隣で、自分なりのペニーを演じたいと思います! 多くの方から愛されている、こんなに素敵な作品に出演できること、本当に嬉しいです! みなさんの心が温まる作品を届けられるように頑張ります!

    田村芽実
    (アンバー役/「コーニー・コリンズショー」のダンサーで、トレイシーのライバル

    幼い頃から大好きだったミュージカル映画『ヘアスプレー』。その作品の日本版ミュージカルにアンバー役で出演できるなんて、まだ夢を見ているようです。アンバーは渡辺直美さん演じるトレイシーのライバルとなる役所ですが、出演者の皆様と、最高のミュージカルをお届けできるよう、全力で頑張ります。

    上口耕平
    (コーニー・コリンズ役/「コーニー・コリンズショー」の司会者)

    幕開きから心も身体も踊りっぱなしの大好きな作品に、コーニー・コリンズ役で出演させていただけることをとても光栄に感じています。新たな時代へ進むエネルギー全開のこの作品は、まさに新しい時代をこれから迎える今の日本にピッタリだと思います。最高の「コーニー・コリンズショー」をお届けします!

    石川禅
    ウィルバー役/トレイシーのよき父で愛妻家)

    10数年前、『洗脳』という映画で、主演のジェームス・マースデンのアフレコをした縁だけで借りたDVD。それがなんと! 人種問題という重いテーマポップで明るいミュージカルに仕上げた名作だったのです。感銘! 脱帽! レンタル延長の挙げ句、結局購入しちゃったのでした(笑)。まさかその『ヘアスプレー』に出演するなんて! 気合いの入り方がいつもと違っちゃうかも知れません!!

    瀬奈じゅん
    ヴェルマ役/「コーニー・コリンズショー」のプロデューサーでアンバーの母)

    大好きな『ヘアスプレー』にまさか自分が出演できるとは……。単純にとても嬉しいです。パワフルでキュートな渡辺直美さんを中心とした共演者の皆様と共に、最高にハッピーミュージカルをお届けしたいと思います……私は悪役ですが(笑)。楽しみにしていて下さい。

    山口祐一郎
    (エドナ役/ビッグサイズで引っ込み思案なトレイシーの母)

    女性役を演じるのは初めてですので、ワクワク・ドキドキが入り混じった不思議な気持ちです。俳優歴○十年にして、また新たな役柄に挑戦出来る事をありがたく思っています。ちょっと引っ込み思案で娘想いの素敵なトレイシーのママを演じられるように、これから1年掛けて準備をしていくつもりですので、皆様、どうぞお楽しみに!


    ミュージカル『ヘアスプレー』(Hairspray)は、1988年公開のジョンウォーターズ監督の映画『ヘアスプレー』を原作とするミュージカルで、2002年にブロードウェイ初演。翌2003年にはトニーミュージカル作品賞をはじめとする8部門で受賞した。2007年にはミュージカル版が新たに映画化され、大ヒット。来日公演も2007年2009年に行われ、好評を博した。ミュージカルナンバーには「Good Morning Baltimore」「You Can't Stop the Beat」など名曲が並ぶ。日本版の演出は山田和也が手掛ける。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    渡辺直美主演でミュージカル『ヘアスプレー』初の日本人キャスト版を上演 - エンタステージ
    2020年6月に、日本人キャストでミュージカル『ヘアスプレー』を上演することが決定した。本作が、日本人キャストが上演されるのは、これが初。合わせて、主演として渡辺 ...
    (出典:エンタステージ)


    ヘアスプレー』(Hairspray)は、ジョン・ウォーターズ監督・脚本による1988年公開のアメリカ合衆国のロマンティック・ミュージカル・コメディ映画。リッキー・レイク、ディヴァイン、デボラ・ハリー、ソニー・ボノ、ジェリー・スティラー、レスリー・アン・パワーズ、コリーン・フィッツパトリック、マイケ
    23キロバイト (2,539 語) - 2018年9月8日 (土) 12:39



    (出典 www.fashion-press.net)



    <このニュースへのネットの反応>

    【ミュージカル『ヘアスプレー』日本版、メインキャストにCrystal Kay、山口祐一郎ら】の続きを読む

    このページのトップヘ