芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:芸能ニュース > 作家


    タワマン最上階から家賃5万円のボロビルへの引っ越し、なんだか切ないイメージがありますね。でも、節約のためには仕方ないのかもしれません。

    1 ネギうどん ★ :2024/05/24(金) 12:43:43.50 ID:zJrxo2bL9
    作家の室井佑月氏(54)が24日までにX(旧ツイッター)を更新。現在の収入や住居の家賃などについて明かした。

    室井氏は20年には衆院議員の米山隆一氏と結婚し、SNSでは政治や時事問題などについて発信しているが、自身の日常についてつづった投稿に対し、一部Xユーザーから「セレブ」と指摘され、「私のセレブな1日って? 地元の昼食会に出たり、炎天下にポスター貼りに行ったり、カー*(超庶民的なジム)へ行ったり、焼き鮭とおひたしと納豆の夕飯を食べることが?」と反論した。

    情報番組のコメンテーターを務めるなどタレントとしても活躍してきたが、「私は政治家と結婚し、コメントの公平性を欠くとかで、仕事が減り、年収は十分の1になりました」と告白。「親や子にまだお金はかかりますが、節約できるところはし、最期まで自分の考える正しいことをしたいです。ちなみに、米山は穴のあいたソックスもすぐ捨てません」と、庶民的な生活を送っていることを強調した。

    また、「私は自分の信じる正義に金を注ぎたいので、家賃五万のボロビルに今は住んでます。まえはタワーマンションの最上階だったけど。全部、命もかけて、そこに注ぎこみたいと思ったので」と住居についても明かし、「もう54歳なので。残りの人生は、安泰とかを望まず、ツッパしります。それが私っぽいでしょ。ずっとお水の世界と芸能界と文壇で生きてきた。私を応援してくれた人たちの私のイメージも守りたく。きちんと最期まで踊ってみせることが、私の本望です。ズルはしたくない」との思いをつづった。

    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405240000128.html

    【【芸能】室井佑月氏「仕事が減り、年収は十分の1に…」 住居はタワマン最上階→家賃5万円のボロビルへ】の続きを読む


    心よりご冥福をお祈りいたします。

    1 香味焙煎 ★ :2022/03/06(日) 13:19:26.60

    https://twitter.com/jijicom/status/1500324057069547525
    jijicom/時事ドットコム(時事通信ニュース) 2022/03/06(日) 13:15:04 via 時事コムAP
    【速報】
    作家の西村京太郎氏が死去した。西村京太郎記念館が明らかにした
    https://www.jiji.com/
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    【【訃報】作家の西村京太郎氏が死去】の続きを読む


    心よりご冥福をお祈りいたします。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/22(木) 16:42:15.78

    7/22(木) 16:31配信
    共同通信

    那須正幹さん=2015年6月、山口県防府市

     「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家で、被爆体験を基に平和を訴えた那須正幹さんが22日死去した。79歳。広島市出身。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca616c0e3ddccd72ca0fceba3deeeae50c40043


    【【訃報】児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ】の続きを読む


    脅迫はよくないです。


    NO.9552719 2021/06/10 21:33
    川上未映子さんへの脅迫、投稿女性に320万円賠償命令
    川上未映子さんへの脅迫、投稿女性に320万円賠償命令
    芥川賞作家の川上未映子さん(44)をネット上の投稿などで脅迫や中傷したとして、東京地裁(金沢秀樹裁判長)は10日、東京都の女性に慰謝料など約320万円を支払うよう命じた。

    ■女性の投稿「加害行為の意思示す」
    判決は、「レ(死)んでしまえと思っている。やるっきゃない、さ(刺)すしか」などとした女性の投稿について、「生命や身体に対する加害行為の意思を表示する」と指摘。この影響で川上さんが「対談イベントへの出演を取りやめた」とした。川上さんが盗作したように読める投稿については、盗作したと認める証拠はなく、盗作を信じる相当な事情もないと判断。「社会的評価を低下させた」とした。

    【日時】2021年06月10日 20:35
    【ソース】朝日新聞

    【川上未映子さんへの脅迫、投稿女性に320万円賠償命令】の続きを読む


    古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年1月14日 - )は、社会学者、作家。東京都出身。 東京都墨田区生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。 埼玉県立越谷北高等学校卒業。 2003年、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で入学。 2005年、ノルウェーのオスロ大学に交換留学(- 2006年)。
    20キロバイト (2,504 語) - 2020年11月4日 (水) 08:37



    (出典 www.fnn.jp)


    カケゴトが嫌いなのかな?

    古市憲寿

    4日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、アイドルグループ・嵐のオンラインライブ「アラフェス 2020」の様子について注目。番組コメンテーター古市憲寿氏のコメントが、ネット上で波紋を呼んでいる。

     

    ■ライブを見て涙するファンも

    今回のコンサートは、新型コロナウイルスの影響を受け、事前に国立競技場で撮影したものをオンラインで配信する無観客ライブという形で開催。嵐の活動休止前最後のライブということもあり、世間からの注目度はかなり高かったようだ。

    この日の番組では、カラオケ店でコンサートを視聴するファン歴10年以上という嵐ファンに密着。「久しぶりのライブが嬉しくて…」と涙する様子を紹介した。


    関連記事:小倉智昭、無観客ライブのサーバー落ちに不安 「対策してほしい」の声も

    ■国立競技場でのライブに疑問

    古市氏は、今回のコンサートについて「無観客なら国立競技場でやる必要あったのかなって。もっと小さい所でやってもよかったんじゃないかなと思っちゃいましたね」とコメント。これに対し、番組MCの小倉智昭は「嵐といえばやっぱり国立なんだよね」とすかさずフォローを入れる。

    続けて、古市氏は「またいつか、観客がいる前で意味のある国立競技場でのライブを行なってほしいなって思いました」と語った。


    ■古市氏のコメントに波紋

    今回の放送に対し、ツイッター上では「嵐のライブスゴいんだね」「見たい人はみんな見れたみたいだから、逆にオンラインライブで良かったのかも」といった視聴者からの感想がつぶやかれていた。

    また、古市氏のコメントに対して「嵐といえば国立競技場なんだよ!」「国立競技場の広さじゃないと、メンバーの満足のいくライブができないんじゃないかな」「国立ならではの迫力ってのはあると思う」など疑問の声も多数見られた。


    ■嵐の活動休止が残念だと思う人は…

    「これでしばらく嵐のライブが見れなくなるのか…」「活動休止ってワードがいまだにツラい」といったファンからの声も見られた今回の放送。国民的アイドルである嵐の活動休止を悲しむファンも多いのではないだろうか。

    しらべぇ編集部が全国10〜60代の男女1,789名に調査したところ、全体の39.2%が「嵐の活動休止は残念だと思う」と回答している。

    嵐活動休止を残念に思う人の割合

    今年いっぱいで活動休止することが決定している嵐。「解散」ではなく、「活動休止」であるため、今後の復帰に期待するファンも多いだろう。

    ・合わせて読みたい→『嵐にしやがれ』年内で終了へ ファン切望「最終回はゲスト呼ばないで」

    (文/しらべぇ編集部・北田力也

    【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2020年2月21日2020年2月26日
    対象:全国10代~60代の男女1,789名(有効回答数)

    古市憲寿氏、嵐の無観客ライブへの発言に波紋 「競技場でやる必要ある?」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【古市憲寿氏、嵐の無観客ライブへの発言に波紋 「競技場でやる必要ある?」】の続きを読む

    このページのトップヘ