芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ: 映画


    木村拓哉ら出演の映画『グランメゾン・パリ』が公開7日間で観客動員96万人 興収30億円を見込める大ヒットスタート
    …昨年12月30日に公開 映画『グランメゾン・パリ』(塚原あゆ子監督)は、公開から7日間で、観客動員96万人、興行収入13.9億円を突破したことが6日…
    (出典:)


    木村拓哉主演の映画『グランメゾン・パリ』が公開からわずか7日で96万人を動員し、興行収入30億円を見込むという驚異的な成績を収めたことに興奮を隠せません。

    1 冬月記者 ★ :2025/01/06(月) 13:22:41.19 ID:91Jhi95F9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd19edf0e7ec8d6f2ab8d02030ba6611418c0907

    木村拓哉ら出演の映画『グランメゾン・パリ』が公開7日間で観客動員96万人 興収30億円を見込める大ヒットスタート


     映画『グランメゾン・パリ』(塚原あゆ子監督)は、公開から7日間で、観客動員96万人、興行収入13.9億円を突破したことが6日に東宝から発表された。

     『グランメゾン・パリ』は2019年にTBS系で放送された連続ドラマ『グランメゾン東京』の続編。

     フランス料理の本場・パリが舞台を舞台に、型破りなシェフ・尾花が仲間たちとともにミシュラン“三つ星”獲得に挑む。

     俳優の木村拓哉、鈴木京香をはじめとする豪華なキャスト陣がそろい、昨年12月30日の映画公開前日に放送されたスペシャルドラマは、放送タイミングでのトレンド1位を獲得するなど、ファンの期待が最高潮まで高まったまま初日を迎えた。

     12月30日から5日までの公開7日間で観客動員数96万人、興行収入も13.9億円を突破。「興収30億円を見込める」大ヒットスタートを切ったとしている。

    【【芸能】木村拓哉ら出演の映画『グランメゾン・パリ』が公開7日間で観客動員96万人 興収30億円を見込める大ヒットスタート!】の続きを読む


    『はたらく細胞』3日間で興収8.4億突破の首位デビュー!最終興収50億も視野に:映画週末興行成績
     12月13日から15日までの週末映画動員ランキングが興行通信社より16日に発表され、清水茜の人気漫画を実写化する『はたらく細胞』が初日から3日間で…
    (出典:)


    この度の「はたらく細胞」の成功は、アニメ作品の新たな可能性を示しています。3日間での興行収入8.4億円は、観客の心に響くストーリーやキャラクターの魅力の賜物です。今後の展開にも期待が高まります!

    1 muffin ★ :2024/12/16(月) 17:28:15.90 ID:OH29uPtN9
    https://www.cinematoday.jp/news/N0146501
    2024年12月16日

    12月13日から15日までの週末映画動員ランキングが興行通信社より16日に発表され、清水茜の人気漫画を実写化する『はたらく細胞』が初日から3日間で観客動員61万2,000人、興行収入8億4,500万円を記録し、初登場1位を獲得した。最終興行収入50億円も視野に入るという(※数字は興行通信社、配給調べ)。

    『はたらく細胞』は、清水茜の同名コミックに加え、清水と原田重光、初嘉屋一生によるスピンオフ「はたらく細胞BLACK」が原作。不健康極まりない漆崎茂と、規則正しい生活習慣を身につけて高校生活を送る日胡の父娘の体内を軸にしたエピソードが展開する。赤血球役の永野芽郁、白血球(好中球)役の佐藤健に加え、芦田愛菜、阿部サダヲ、山本耕史、仲里依紗、染谷将太、板垣李光人、加藤諒、マイカピュ、加藤清史郎、片岡愛之助、新納慎也、小沢真珠、Fukase(SEKAI NO OWARI)らが出演。監督は、『テルマエ・ロマエ』シリーズや『翔んで埼玉』シリーズなどの武内英樹。

    (中略)

    【2024年12月13日~12月15日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

    1(初)『はたらく細胞』:1週目
    2(1)『モアナと伝説の海2』:2週目
    3(2)『劇場版ドクターX』:2週目
    4(初)『映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」』:1週目
    5(初)『クレイヴン・ザ・ハンター』:1週目
    6(3)『正体』:3週目
    7(5)『室井慎次 生き続ける者』:5週目
    8(6)『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』:6周目
    9(4)『うちの弟どもがすみません』:2週目
    10(7)『六人の嘘つきな大学生』:4週目

    全文はソースをご覧ください


    (出典 img.cinematoday.jp)

    【【映画動員ランキング】『はたらく細胞』3日間で興収8.4億突破の首位デビュー!最終興収50億も視野に】の続きを読む


    青島が帰ってくる! 織田裕二主演の映画最新作「踊る大捜査線 N.E.W.」製作決定 26年公開
     映画「踊る大捜査線」の公式サイトは4日、30秒の動画を公開。同シリーズの主人公「青島俊作」を演じてきた俳優・織田裕二(56)主演の映画最新作「踊る…
    (出典:)


    26年ぶりに「踊る大捜査線」の新作が制作決定というニュースには驚きと興奮が隠せません!織田裕二さんの存在感は映画にとって欠かせないものであり、彼の returning によりシリーズがさらに輝くことでしょう。映画がどのように現代にアプローチし、観客を楽しませてくれるのか、心から楽しみにしています!

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/04(水) 21:30:30.45 ID:xTwMn/Yo9
    2024年12月04日 21:01

     映画「踊る大捜査線」の公式サイトは4日、30秒の動画を公開。同シリーズの主人公「青島俊作」を演じてきた俳優・織田裕二(56)主演の映画最新作「踊る大捜査線 N.E.W.」の製作が決定したことを発表した。公開は2026年予定。

     青島が再びスクリーンに帰ってくる!公開された動画ではおなじみのテーマソングが流れる中、「THE ODORU LEGEND STILL CONTINUES」と「2026」の文字が。そしてトレードマークのモッズコートを着た青島が登場し、電話の着信に「はい、青島です」と応えるなど、期待を抱かせる映像になっている。

     「踊る大捜査線」はフジテレビ系で97年から放送されたテレビドラマ、映画シリーズで、03年の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は興行収入173.5億円を記録。12年9月に「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」が公開され、シリーズはいったん幕を閉じていた。

     しかし今年になって「踊るプロジェクト」が再始動。俳優・柳葉敏郎(63)が演じる人気キャラクター・室井慎次が主人公の「室井慎次 敗れざる者」と「室井慎次 生き続ける者」の2部作が公開されている。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/04/kiji/20241204s00041000270000c.html


    (出典 Youtube)



    関連スレ
    踊る大捜査線シリーズ「踊るプロジェクト」 公式サイトで謎のカウントダウンが始まる… 明日21時に向けて始動! [冬月記者★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733235254/

    【【芸能】青島が帰ってくる! 織田裕二主演の映画最新作「踊る大捜査線 N.E.W.」製作決定 26年公開】の続きを読む


    実写版『サラリーマン金太郎』が鈴木伸之さん主演で映画化されるとは驚きでした!共演者も実力派揃いで、ストーリーがどのように展開されるのか楽しみです。

    1 冬月記者 ★ :2024/12/04(水) 08:39:16.62 ID:hUcBVtpL9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b02de12fa694ff393c3c80430d72adb5d30eadc1


    (出典 i.imgur.com)


    【動画】『サラリーマン金太郎 【魁】編』本予告


    (出典 Youtube)

    ?si=OUzYHuxvRwCFmOiQ


    鈴木伸之主演『サラリーマン金太郎』前後編二部作で公開 破天荒ぶりは健在の【魁】編本予告

     連載開始から30年の時を経て、本宮ひろ志氏による漫画『サラリーマン金太郎』を鈴木伸之主演で新たに映画化。

     新たな金太郎の誕生を告げる『サラリーマン金太郎【暁】編』(2025年1月10日公開)と、金太郎が日本を牛耳る巨大利権に立ち向かう『サラリーマン金太郎【魁】編』(2025年2月7日公開)の前後編二部作で連続公開される。 

     メインビジュアルと【暁】編の本予告が解禁となった。

     平成の世を駆け抜けた常識破りのサラリーマンが令和の日本に帰って来た!本宮氏が22年にわたって描き続けた『サラリーマン金太郎』は、これまでにも高橋克典、永井大の主演でテレビドラマ化や映画化もされてきた。

     そして、令和の時代になって初、三代目の破天荒な元ヤンサラリーマン、矢島金太郎役を鈴木が演じる。

     青森県のマグロ漁師、矢島金太郎(鈴木)は、海で遭難していたヤマト建設会長の大和守之助(榎木孝明)を助けたことをきっかけに、ヤマト建設に入社する。

     人生初のサラリーマン生活に苦労しながらも、持ち前の誠実さと恐れ知らずの行動力で日々努力し続ける金太郎の姿は、徐々に周囲の心を動かしていく。しかしその裏では、ヤマト建設を牛耳ろうと企む大島社長(橋本じゅん)や、鷹司(城田優)らの暗躍が進んでいた―ー。

     念願のサラリーマン人生がスタートし、意気揚々とヤマト建設に入社するも、早々から黒川専務(尾美としのり)に楯突いてしまう金太郎の姿を捉えたシーンから幕を開ける【暁】編の本予告映像。

     時に失敗もしつつ、真っ直ぐかつ気前の良い性格で、周囲を引き込んでいくその魅力は本作でも健在だ。

     しかしそんな中、ヤマト建設では、大和会長らと、社内権力を牛耳ろうとする大島社長や鷹司らとの対立が深刻化していた。そして大島社長からの解任要求により、窮地に追い込まれていく大和会長。

     そんな劣勢を覆すべく、大島社長にも臆することなく大声で詰め寄り、満身創痍になりながらも強敵との格闘を繰り広げる金太郎が映像内に映し出されており、決して色褪せることのない迫力満点の姿は、思わず胸が高鳴るものとなっている。

     あわせて解禁された【暁】編の場面写真には、豪快に酒を飲み干す様子や刃物を突きつけられても鋭い目つきで見返す姿など、金太郎の“らしさ”が存分にあふれ出たものに加え、鷹司や大和専務、金太郎の良き理解者となる一美(影山優佳)、物語の鍵を握る老婆、加代(浅野温子)の姿も。

     金太郎と周囲を取り巻く存在感抜群のキャラクターたちが織りなす、色濃きヒューマンドラマも見どころだ。

    【【芸能】『サラリーマン金太郎』、鈴木伸之主演で映画化! 城田優、影山優佳ら共演… メインビジュアル&予告編を公開】の続きを読む


    新しい『ガンダム』がどのように進化するのか、興味津々です。カラーと有名な鶴巻和哉監督のコンビが、どのように世界観を構築するのか、期待が高まります。アニメーションの美しさやキャラクターの深さにも注目したいですね。

    1 あずささん ★ :2024/12/04(水) 08:46:11.30 ID:csQRPZFg9
    バンダイナムコグループ ガンダムプロジェクトが4日にオンラインで今年45周年となる「ガンダム」シリーズの最新情報を伝えるイベント『ガンダムカンファレンス WINTER 2024』を開催。カラーと共同製作の新作アニメの情報を発表した。

     タイトルは『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)』で、監督は鶴巻和哉氏が務める。

    ソース/goo ニュース
    https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2357329.html

    【【アニメ】『ガンダム』新作アニメ カラーが共同製作 鶴巻和哉氏が監督】の続きを読む

    このページのトップヘ