芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:映画 > 映画監督


    押井守監督『イノセンス』続編の可能性に言及「やり残したことがある」条件付きで意欲
     映画監督の押井守が2日、TOHOシネマズ新宿で行われた映画『イノセンス』(2004)の公開20周年記念トークイベントにバトー役の声優・大塚明夫と共…
    (出典:)


    押井守監督の作品は常に我々に深い思索を促します。『イノセンス』の続編の可能性についての発言は、ファンにとって非常に興味深いニュースです。監督が「やり残したことが一つだけある」と述べたことで、期待感が高まります。

    1 muffin ★ :2025/03/02(日) 16:50:09.62 ID:ip2fzxhE9
    https://www.cinematoday.jp/news/N0147660
    2025年3月2日

    映画監督の押井守が2日、TOHOシネマズ新宿で行われた映画『イノセンス』(2004)の公開20周年記念トークイベントにバトー役の声優・大塚明夫と共に登壇。イベント中に「『イノセンス』の続編を作ってもいいかなと思っている?」という質問に「〇」の札をあげていた。

    人々の意識が“電脳”につながれた近未来で、多発するサイバーテロなどに対抗するため結成された、全身義体のサイボーグ・草薙素子が率いる超法規特殊部隊「公安9課」の活躍を描いた『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(1995)。『イノセンス』は『攻殻機動隊』から3年後が舞台の続編となる。公開から20年の節目に、士郎正宗のSFコミックを原作に押井監督が手がけた、両作品の4Kリマスター版が2週間限定で公開されるというニュースが発表されたとき、大きな反響があった。

    押井監督は、『イノセンス』の制作を振り返り「完成した当初は『自分ではこれ以上できない』と思っていた」と前置きすると「でも、今振り返ると20年前の自分は、まだわかっていなかったな……という部分はなくはなかった」と振り返る。

    さらに押井監督は『イノセンス』について「簡単にいうと、素子が去ったあとのバトーの物語。とても切ない話。『攻殻機動隊』よりもはるかに情緒的な作品でセンチメンタルな話」と定義すると、司会者からの「『イノセンス』の続編を作ってもいいかなと思っている?」の質問に、戸惑いながらも手にした「〇」の札をあげる。

    躊躇したことを司会者に突っ込まれた押井監督は「ちょっと条件があると思った」とつぶやき「実際(第3弾の制作を)やりかけたことがありました。諸事情があって形にならなかったのですが、まだやり残したことが一つだけあるんです。それができるのなら……」と回答する。

    すると司会者が「もうちょっと詳しくお話できませんか?」と食い下がるも、押井監督は「多分、話すとなるものもならなくなるので」と回答を濁す。押井監督の話を聞いていた大塚は「いまこの劇場にいる方は、押井監督の熱い思いがダイレクトに届いたと思うので、『イノセンス』の続編を観たいと、宣教師のような使命感を持ってこれからの日々を生きていってください」と訴えかけていた。

    この日は、素子の声を担当していた声優の故・田中敦子さんの思い出話も。押井監督は「田中さんは、アフレコブースに立ってマイクの前に立つと素子になる。それ以外は田中敦子という人なんです」とギャップを明*と「先ほど『イノセンス』の続編の話が出たとき、条件付きと話しましたが『素子をどうするんだろう』というのも一つにはあります。『イノセンス』のように、素子が魂だけの存在というわけにはいかないし。じゃあ、今度は声なしでやるのって話です。まあ、そういうのもありかもしれません。あくまで仮定の話ですが……」と自らに語り掛けるようにつぶやいていた。

    続き・全文はソースをご覧ください

    動画


    (出典 Youtube)




    (出典 img.cinematoday.jp)

    【【映画】押井守監督『イノセンス』続編の可能性に言及「やり残したことが一つだけある」田中敦子さんの思い出話も】の続きを読む


    宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及
     【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠…
    (出典:)


    過去の出来事から目を背けず、向き合うことの大切さがあります。

    1 @仮面ウニダー ★ :2024/11/17(日) 06:52:02.63 ID:QDxcfUbT
    【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。
    受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。
    代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日本による多数の市民殺害を「日本人は忘れてはいけない」と強調。
    そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。

     メッセージは、2016年に当時の天皇皇后両陛下がマニラを訪れ「マニラの市街戦に触れながら、命を失った多くの戦没者を慰霊した」
    と指摘。「日本人は戦時中、ひどいことを散々した。民間人をたくさん*た」と訴えた。


    (出典 i.kobe-np.co.jp)
    ?a=162024115314

    2024/11/16 20:51
    https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202411/0018348494.shtml

    【【神戸新聞】 宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及】の続きを読む


    山崎貴監督 ゴジラ新作に自信なさげ「ハードル高くなっちゃった」「ゴジラ-1.0」が「うまくいきすぎ」と総括
     映画監督の山崎貴氏が3日、都内で、ゴジラ生誕70周年を記念して行われた「ゴジラ・フェス2024」内のトークイベント「居酒屋ゴジラ」に出席した。  …
    (出典:)


    今回は山崎貴監督が新作『ゴジラ-1.0』に関して、ハードルの高さを感じているとの発言がありました。名作の数々がある中で、プレッシャーも大きいと思いますが、それでも監督の独自の視点やスタイルで新たなゴジラ像を生み出してくれることに期待が高まります。

    1 muffin ★ :2024/11/03(日) 19:16:59.73 ID:QbUA4Gfd9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/73dfd8fa718def8384fbd05a3cd26702352982d9
    11/3(日) 18:36

    映画監督の山崎貴氏が3日、都内で、ゴジラ生誕70周年を記念して行われた「ゴジラ・フェス2024」内のトークイベント「居酒屋ゴジラ」に出席した。

    山崎氏は、1日に日本テレビ系の金曜ロードショーで自らが手がけた映画「ゴジラ-1.0」が地上波初放送された後、「ゴジラ」の新作映画の監督・脚本・VFXを担当することが発表されたばかり。「居酒屋ゴジラ」には1年ぶりの登壇となったが「きょうはこれ以上発表できないと言うことを言いに来た」と笑みを見せつつ新作映画への明言を上手に避けた。

    また「マイナスワンがうまくいきすぎて、めっちゃハードル高くなっちゃった」と苦笑。「そのハードルで自分で臨まなきゃ行けないって考えると、貧乏くじ引いちゃったなって思う」と自虐的に語っていたが、「まだもうちょっとかかりますけど新作ゴジラをなんとかマイナスワンを超えるような作品として作りたいと思います!」と意気込んでいた。

    「ゴジラ-1.0」は、昨年のこの日に公開し、第96回米アカデミー賞でアジア初の視覚効果賞を受賞するなど、世界中でインパクトを残して1年を駆け抜けた。この1年を山崎氏は「濃くて長かったですね」としみじみ。「段々歳行くと一年って早くなるけど、今年は長かった。もう3、4年たってる感じ」といい、「この1年いろいろやることがあってお休みは全然取れてないです。これから取ろうかなって」と多忙ぶりを口にした。

    屋外で行われたイベントながら、山崎氏を一目見ようと会場には子供から大人までゴジラファンが大集結。「貴コール」が起こるほど盛り上がりを見せ、山崎氏は「この盛り上がりは本当にうれしいし、お子さんがたくさん来てくれてるのがうれしい」と喜んでいた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


    【緊急告知】ゴジラ新作映画製作決定


    (出典 Youtube)


    【【芸能】山崎貴監督 ゴジラ新作に自信なさげ「ハードル高くなっちゃった」『ゴジラ-1.0』が「うまくいきすぎ」と総括】の続きを読む


    ジェームズ・キャメロン監督、原爆がテーマの新作に着手 広島・長崎で「二重被ばく」した男性の実話を軸に構想
     ハリウッドの巨匠ジェームズ・キャメロン監督が、原爆をテーマにした新作映画「ラスト・トレイン・フロム・ヒロシマ(原題)」に着手することが明らかになっ…
    (出典:映画.com)


    ジェームズ・キャメロン監督が、広島と長崎で「二重被ばく」を受けた山口彊氏の実話を基にした新作映画に着手するとのニュースに心が躍ります。原爆という重いテーマをどのように描くのか、彼の独特な映像美とストーリーテリングが期待されます。観る人々に深いメッセージを届ける映画になることでしょう。

    1 muffin ★ :2024/09/17(火) 17:22:23.74 ID:BaVuXHE29
    https://eiga.com/news/20240917/12/
    2024年9月17日

    ハリウッドの巨匠ジェームズ・キャメロン監督が、原爆をテーマにした新作映画「ラスト・トレイン・フロム・ヒロシマ(原題)」に着手することが明らかになったと、米Deadlineが報じている。本作は、2009年公開の「アバター」以来の非「アバター」作品となる可能性がある。

    キャメロン監督はこのほど、チャールズ・ペレグリーノの新刊書「ゴースト・オブ・ヒロシマ(原題)」と2015年発売の「ラスト・トレイン・フロム・ヒロシマ(原題)」の映像化権を取得。これらの著作をもとに、広島と長崎で原爆を生き延びた日本人男性の実話を中心に据えた映画の製作を構想しているという。

    「核戦争の恐怖は、8歳の時にキューバ危機を目の当たりにして以来、私の心に刻まれています」とキャメロン監督は米Deadlineにコメント。「この主題について映画を作りたいと長年考えてきましたが、どのようにアプローチすべきか苦心していました」

    映画の中心となるのは、「二重被ばく者」として知られる山口彊(やまぐち・つとむ)さんの体験だ。山口さんは1945年8月6日、出張先の広島で被ばく。その後長崎に戻り、8月9日に再び被ばくする経験をした。キャメロン監督は2009年12月、病床にあった山口さんを訪問。その際、山口さんは「私の役目は終わった。後はあなたに託したい」と英語で語ったという(山口さんは10年1月4日に死去)。

    本作は、クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」への回答となる可能性がある。「オッペンハイマー」が原爆開発者に焦点を当てる一方で、被ばく者の視点を描いていないという批判があった。キャメロン監督の新作は、まさにその空白を埋める作品となることが期待される。

    「タイタニック」で悲劇的な史実を壮大なスケールで描き、アカデミー賞11冠に輝いたキャメロン監督だけに、今回も、最先端の視覚効果を駆使しながら、原爆の悲惨さと平和の尊さを世界に伝える作品になると期待が高まっている。

    全文はソースをご覧ください

    【【映画】ジェームズ・キャメロン監督、原爆がテーマの新作に着手 広島・長崎で「二重被ばく」した山口彊氏の実話を軸に構想】の続きを読む


    「新世紀エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明氏が複雑骨折 8月催事は中止「治療に専念」
     アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などを手がけた映画監督の庵野秀明氏(64)が31日、左脚を複雑骨折して入院したことが分かった。同氏が代表取締役社長…
    (出典:日刊スポーツ)


    新世紀エヴァンゲリオンのファンとして、庵野監督の健康を第一に考える必要があると感じます。早く元気になってまた素晴らしい作品を楽しみにしています。

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/07/31(水) 22:22:33.15 ID:XwLSEaXA9
    2024年7月31日21時13分

    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などを手がけた映画監督の庵野秀明氏(64)が31日、左脚を複雑骨折して入院したことが分かった。同氏が代表取締役社長を務めるアニメ製作会社カラーがこの日、同社の公式サイトで発表した。

    同サイトでは「2024年8月に、庵野秀明が登壇致します催事をいくつか予定しておりましたが、この度、左脚複雑骨折の為、しばらく入院する運びとなり、出演を辞退させていただくこととなりました」と報告。そして「関係者とファンの皆様には御心配と御迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。しばらくの間、治療に専念させて頂くことをお許し下さい」とお詫びした。

    庵野氏は8月11日、兵庫県立美術館KOBELCOミュージアムホールで漫画家・安彦良和(76)とのスペシャル対談を予定していた。同イベントの公式サイトでこの日、「8月11日(日)に開催を予定しておりました『スペシャル対談 安彦良和×庵野秀明』は、庵野秀明様がお怪我により出演不可能となったため、中止とさせていただきます」と発表された。

    庵野氏はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の作者で、実写映画でも監督として「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」を手かげた。

    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202407310001799.html

    【【アニメ】「新世紀エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明氏が複雑骨折】の続きを読む

    このページのトップヘ