日テレ系「いまを、戦前にさせない」櫻井翔、飢餓と戦う“地獄の50日間” を過ごした男性を取材
…櫻井翔(嵐)が、報道番組「news zero」のキャスターとして日本テレビ、NNN各局による戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」に参加す…
(出典:)


櫻井翔さんが深刻なテーマを扱った『いまを、戦前にさせない』の特集は、視聴者に強いメッセージを届けました。

1 湛然 ★ :2025/06/22(日) 06:18:03.74 ID:iWRfMzb29
日テレ系「いまを、戦前にさせない」櫻井翔、飢餓と戦う“地獄の50日間” を過ごした男性を取材
6/22(日) 5:00 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/629073
戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」キービジュアル

(出典 ogre.natalie.mu)



櫻井翔(嵐)が、報道番組「news zero」のキャスターとして日本テレビ、NNN各局による戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」に参加する。

櫻井が取材するのは、疎開船で漂着した無人島「魚釣島」で“地獄の50日間” を過ごし、救助された現在86歳の男性。男性は80年前、沖縄・石垣島から疎開するため2隻の船で出港。海上で米軍機の空襲を受けて無人島に漂着し、飢餓と戦う壮絶な日々を生き抜いた。当時3歳の妹と乳児だった弟を亡くした男性が語る戦争の現実とは。櫻井は、沖縄戦が残した教訓と、住民の思いを伝える。

この特集は6月23日週の「news zero」内で放送される。

■ 日本テレビ系「news zero」
毎週月曜日〜木曜日 23:00〜23:59
毎週金曜日 23:30〜24:30




12 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:24:34.73 ID:aaRHhDHH0
>>1
コイツの醜聞も本当なんだろうな

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:34:11.01 ID:+pZqw3Qe0
>>1
中居と国分に取材してくれよ

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:53:14.90 ID:bTivcnkz0
>>1
台本棒読みの質問をしておしまいの簡単高収入なお仕事です

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:33:54.31 ID:S2JXewcP0
戦前にさせない
とか
世界平和
だとか、綺麗ごとばかりで戦争避ける為に具体的な事考えてる人誰もおらんと思う

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:39:34.10 ID:aaRHhDHH0
>>20
広島と長崎の原爆資料館行ったらどっちも核廃絶を訴えてて「コレじゃまた落とされるな」と思った

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:43:21.34 ID:21bLroys0
親父のコネで生きているだけの惨めな存在
これだけ惨めなのも居ないわ

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:45:27.22 ID:DzetNdPR0
>>28
どう見ても惨めなのはお前だろw櫻井は完全に勝ち組じゃんw嫉妬ってスゲーw

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:44:17.50 ID:mpkZpiqy0
戦争は悲惨だ
これは正しい
だから戦争にさせてはいけない
これも間違ってない

でも、だから自衛隊は減らして平和な日本を!と言うのは短絡に過ぎる
そうは問屋が卸さない
こちらが軍備を一切しなくても攻めてくるところは攻めてくる
戦争や外交には相手というものがあって、こちらの都合のいいようには動いてくれないのだ

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:48:31.59 ID:aaRHhDHH0
>>30
そうそう
なぜか戦争反対を叫んでる人って第二次大戦も日本が主導的に始めて日本が止めると言えばアメリカも中国もソ連も「はいわかりました!戦争止めます!」と言うと思ってるフシがあるんだよな

日本が停戦を呼びかけてるのにワザと先延ばしにしてアメリカは原爆落としたのが真相なのにな

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:54:29.89 ID:S2JXewcP0
>>35
クルドの問題とか見ててもそう
左翼なんて日本人がヘイトしてるだけで日本が悪いみたいな擁護してるでしょ
武器さえ持たなかったら争いは起こらんとか
日本人さえ我慢すれば争いは起こらんとか
それに異を唱えるような子供が現れたとしても
先生からそういう思考は差別だよ?とか言われ
絶対に戦争の本質の部分に行けないようにされてるから
どうあがいても戦争って無くならないんだなと思わされる

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:55:05.97 ID:X3ZyUZHy0
>>35
戦争は悲惨と言うけど戦中のアメリカの一般家庭の話には頑なに触れないからな
負ける戦争が悲惨なだけで本国を戦場にせずに勝てば何のことはないからな

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 07:04:10.99 ID:RQ+mtQuK0
>>35
あれだけ負けててあの条件で折り合えると思う旧日本軍軍部が異常過ぎる
言い出すのが2年遅い

33 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:46:09.41 ID:CAtLLTqt0
それよりも、日テレは、ジャニーズは
すぐに取り組むべき課題があるんじゃないの

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 06:49:31.63 ID:1pK+95iA0
>>33
終戦80年も節目っちゃ節目なんだろうけど
それ以上に放送100年っつー大きな節目なんだから
この際放送ギョーカイに蟠る膿をいっぺん出し切るべきだわな