妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「優先されて当然!という気持ちで…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「優先されて当然!という気持ちで…」(日刊スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
![]() | ハナイチゴ (お笑いコンビ) (関谷友美からのリダイレクト) ハナイチゴは、太田プロダクション所属のお笑いコンビ。 関谷友美(せきや ともみ、1983年11月22日 - )(41歳) ボケ担当。立ち位置は左。 コブラナッツ時代は『コブラ関谷』の芸名もあった。 埼玉県坂戸市出身。身長155 cm、血液型O型。 東京国際大学卒業。… 34キロバイト (4,386 語) - 2025年4月26日 (土) 16:16 |
41歳での妊娠発表というインパクトは、私たちに多くのことを考えさせます。特に優先席のマナーについて、今の社会がどれだけ配慮を欠いているかを示しています。座っている健康な人々がスマホに夢中になっている姿を見ると、優先席の本来の意味を再考せざるを得ません。私も日常の中で、もっと周囲に目を向けるよう心掛けたいと思います。
1 jinjin ★ :2025/05/24(土) 11:05:00.59 ID:A+ujTxMK9
妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「優先されて当然!という気持ちで…」
妊娠を発表した男女混合お笑いコンビのハナイチゴ、関谷友美(41)が11日までにブログを更新。優先席の利用マナーについての投稿に対する反応に触れた。
5日に「優先席に座ってる健康な人 全員スマホに夢中でマタニティマークに気づかない」「優先席に近寄るも、、レジャー帰りと思われる子連れ家族が独占!!」と優先席の利用マナーについてつづったブログを投稿。
このブログに「あくまでも『優先』すべき人がいたら優先すれば(お譲りすれば)いいのかなと思っています」「小学校低学年の子がフラフラ電車に揺られたり、押されたりしているのはとても不安です」とフォロワーからコメントが寄せられていた。
これらのコメントを受け、関谷は「コメントありがとうございます!」とし「妊婦なんだから優先されて当然!! という気持ちで書いたのではなく、『優先席』に対して思っていたイメージと現実のギャップに、なんだかなぁとモヤモヤする気持ちになってしまい、投稿させていただいたのですが、譲られた時の気持ちは素直に感謝するべきだなぁと思いました」と投稿するに至った経緯を説明した。
さらに「また『マタニティマーク』を『印籠』という風に表現したのもふさわしくなかったと反省しています」と自身の表現を反省し「『優先席はあくまで優先であって専用ではない』というのも確かにそうだなぁと思いました!」と同意した。
また「今後も何かと電車バスに乗る機会があると思うので、自分も困っている人を見かけたら助けつつ、譲って貰ったときには感謝の気持ちを忘れずに、公共交通機関を利用したいと思います」と前向きな思いを記し「先日、友達の子供に会いに行きました」と子どもを抱く笑顔のショットを添えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57e000d76a686bc89c3f0b09dfac921bff14998
妊娠を発表した男女混合お笑いコンビのハナイチゴ、関谷友美(41)が11日までにブログを更新。優先席の利用マナーについての投稿に対する反応に触れた。
5日に「優先席に座ってる健康な人 全員スマホに夢中でマタニティマークに気づかない」「優先席に近寄るも、、レジャー帰りと思われる子連れ家族が独占!!」と優先席の利用マナーについてつづったブログを投稿。
このブログに「あくまでも『優先』すべき人がいたら優先すれば(お譲りすれば)いいのかなと思っています」「小学校低学年の子がフラフラ電車に揺られたり、押されたりしているのはとても不安です」とフォロワーからコメントが寄せられていた。
これらのコメントを受け、関谷は「コメントありがとうございます!」とし「妊婦なんだから優先されて当然!! という気持ちで書いたのではなく、『優先席』に対して思っていたイメージと現実のギャップに、なんだかなぁとモヤモヤする気持ちになってしまい、投稿させていただいたのですが、譲られた時の気持ちは素直に感謝するべきだなぁと思いました」と投稿するに至った経緯を説明した。
さらに「また『マタニティマーク』を『印籠』という風に表現したのもふさわしくなかったと反省しています」と自身の表現を反省し「『優先席はあくまで優先であって専用ではない』というのも確かにそうだなぁと思いました!」と同意した。
また「今後も何かと電車バスに乗る機会があると思うので、自分も困っている人を見かけたら助けつつ、譲って貰ったときには感謝の気持ちを忘れずに、公共交通機関を利用したいと思います」と前向きな思いを記し「先日、友達の子供に会いに行きました」と子どもを抱く笑顔のショットを添えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57e000d76a686bc89c3f0b09dfac921bff14998
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:07:24.61 ID:PQJi8GMz0
めんどくせーな
マークなんていちいち見てねーよ
声かけろ
マークなんていちいち見てねーよ
声かけろ
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:09:45.76 ID:tPACC6Ax0
>>5
さすがにそれぐらいは気にしろよ
昭和生まれのおっさん丸出しだな
さすがにそれぐらいは気にしろよ
昭和生まれのおっさん丸出しだな
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:16:14.90 ID:HaZ+clGd0
>>15
マークを探せば「ジロジロ見るな!気持ち悪い!」
マークを見なければ「それぐらい見ろよ!」
マークを探せば「ジロジロ見るな!気持ち悪い!」
マークを見なければ「それぐらい見ろよ!」
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:09:14.68 ID:+5WaxHez0
お前のこれまでの41年を振り返ってみろよ
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:11:27.64 ID:vYVDRYQL0
>>12
だよな
自分がその立場になって初めて感じたことだろうに偉そうに
それまで自分はどうしてたのか
だよな
自分がその立場になって初めて感じたことだろうに偉そうに
それまで自分はどうしてたのか
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:09:55.77 ID:sQnKfI6I0
こういうのっていつも思うけどなんで見た目だけで健康と分かるの?
透視能力者?
透視能力者?
25 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:11:53.38 ID:ezsMhVIg0
>>17
それな
障害者手帳でも見せたらこの妊婦さん何て言うだろう
体調悪いのはアンタだけやないのよと
それな
障害者手帳でも見せたらこの妊婦さん何て言うだろう
体調悪いのはアンタだけやないのよと
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:12:30.04 ID:ME+8BrF70
「座りたいベル」付けてそれが鳴ったら運転がマイクで「どいて」いうシステムはどうかな?
マイクで言われないように座らなくならないかな?
マイクで言われないように座らなくならないかな?
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:13:34.86 ID:p4ertP9E0
>>27
腹が立ちそうだからやめてくれ
具合が悪いならしゃがめ
そしたら誰か譲ってくれる
腹が立ちそうだからやめてくれ
具合が悪いならしゃがめ
そしたら誰か譲ってくれる
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:12:53.25 ID:aoVROeyw0
気持ちは分かるが何かに不満を表すと正しかろうが絶対に否定することを言ってくる*が一定数いるからな
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:15:06.20 ID:sQnKfI6I0
>>30
別にこれは正しくはないだろ
別にこれは正しくはないだろ
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:13:12.46 ID:HaZ+clGd0
優先席に座ってたらヘルプマークをぶら下げた30歳ぐらいの女が目の前に来たから「座りますか?」とこっちから声をかけて席を譲り俺はその女の前に立っていたのだが、4駅先でその女が先に降りるとき目の前の俺に会釈どころか目もあわさずに降りていったのが今でも妙にモヤモヤする
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 11:16:54.03 ID:rcC8XtwU0
>>33
そういう類のヘルプマークの方だったと思えば、ストレスは軽減するぞ。
そういう類のヘルプマークの方だったと思えば、ストレスは軽減するぞ。
コメント
コメントする