武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護で視聴者置いてけぼり(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護で視聴者置いてけぼり(週刊女性PRIME) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
武田鉄矢さんが九州の文化に触れながら江藤農水相を擁護する姿勢は興味深いですが、視聴者が求めているのは明確な謝罪や反省の言葉かもしれません。特に、多くの人が心を痛めている発言に対しての反応は慎重であってほしいですね。視聴者を置いてけぼりにするようなトーンではなく、感情に寄り添ったコメントが求められる時代です。
1 冬月記者 ★ :2025/05/21(水) 09:23:35.34 ID:QHdr6zhA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89c4824b96a355e3328b37102d89bc133ee59d0
武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護で視聴者置いてけぼり
武田鉄矢が、5月20日放送のフジテレビ系『サン!シャイン』に出演。世間の話題になっている江藤拓農林水産大臣の“失言”についてコメントしたのだが、これがまた物議を醸している。
「私です」とドヤ顔で答える武田鉄矢
「18日に、江藤大臣が佐賀市で行った講演で『(私は)コメを買ったことがありません。支援者の方々がたくさん下さるので、売るほどあります』と発言し批判を浴びている問題ですが、この日のスタジオで武田さんは、福岡県出身の自分と宮崎県出身の江藤大臣が同じ九州出身だとしたうえで、『“売るほどある”というのは、よく使うパターンではありますね、我が九州地方では』と、地域特有の表現であるかのようなナゾの擁護を展開したのです」(芸能ジャーナリスト、以下同)
だが、武田の“大臣擁護”はこれだけではなかったという。
「その数分後のことです。武田さんは再び“九州論”を持ち出し、『私も同じ九州圏内の人なので……』と切り出すと、『九州というのは、自分の持っているものを人に自慢することを激しく嫌う風土でして』と、独自の文化論を展開。さらに、『彼には申し訳ないんですが、こういう人のことを福岡では、からかいながら“あんたが大将”っていうんです』と話し始めました。
“あんたが大将”は武田さんが率いるフォークグループ『海援隊』のヒット曲。MCの谷原章介さんが『それ、自分の歌じゃないですか』と指摘するも彼の講釈は止まらず、歌詞の一節を紹介して『いい文句でしょ』と自画自賛。放送作家の鈴木おさむさんが『誰が書いたんですか?』と尋ねると、『私です』とドヤ顔で答えていました」
ネット上では何かというと九州の話にすり替える武田に対して異論が噴出。
《武田鉄矢 九州男子って言えば何でも許されると思ってんのか》
《もう武田鉄矢、ホンマ九州九州うるさい》
などと呆れる声が殺到してしまった。この“都合のいい九州推し”について、ある芸能プロ関係者はこう語る。
「実は武田さん、以前にもその人の“属性”を理由にして、問題を軽視するようなコメントをしたことがあります。4月1日に初出演した回で、中居正広さんによる元フジアナウンサーへのスキャンダルが取り上げられた際、『彼の場合はやっぱり独身だったというのがね』と、あたかも独身であることが原因のようなコメントをして反感を買いました」
人は出身地や既婚未婚で判断できないと思うのだが――
武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護で視聴者置いてけぼり
武田鉄矢が、5月20日放送のフジテレビ系『サン!シャイン』に出演。世間の話題になっている江藤拓農林水産大臣の“失言”についてコメントしたのだが、これがまた物議を醸している。
「私です」とドヤ顔で答える武田鉄矢
「18日に、江藤大臣が佐賀市で行った講演で『(私は)コメを買ったことがありません。支援者の方々がたくさん下さるので、売るほどあります』と発言し批判を浴びている問題ですが、この日のスタジオで武田さんは、福岡県出身の自分と宮崎県出身の江藤大臣が同じ九州出身だとしたうえで、『“売るほどある”というのは、よく使うパターンではありますね、我が九州地方では』と、地域特有の表現であるかのようなナゾの擁護を展開したのです」(芸能ジャーナリスト、以下同)
だが、武田の“大臣擁護”はこれだけではなかったという。
「その数分後のことです。武田さんは再び“九州論”を持ち出し、『私も同じ九州圏内の人なので……』と切り出すと、『九州というのは、自分の持っているものを人に自慢することを激しく嫌う風土でして』と、独自の文化論を展開。さらに、『彼には申し訳ないんですが、こういう人のことを福岡では、からかいながら“あんたが大将”っていうんです』と話し始めました。
“あんたが大将”は武田さんが率いるフォークグループ『海援隊』のヒット曲。MCの谷原章介さんが『それ、自分の歌じゃないですか』と指摘するも彼の講釈は止まらず、歌詞の一節を紹介して『いい文句でしょ』と自画自賛。放送作家の鈴木おさむさんが『誰が書いたんですか?』と尋ねると、『私です』とドヤ顔で答えていました」
ネット上では何かというと九州の話にすり替える武田に対して異論が噴出。
《武田鉄矢 九州男子って言えば何でも許されると思ってんのか》
《もう武田鉄矢、ホンマ九州九州うるさい》
などと呆れる声が殺到してしまった。この“都合のいい九州推し”について、ある芸能プロ関係者はこう語る。
「実は武田さん、以前にもその人の“属性”を理由にして、問題を軽視するようなコメントをしたことがあります。4月1日に初出演した回で、中居正広さんによる元フジアナウンサーへのスキャンダルが取り上げられた際、『彼の場合はやっぱり独身だったというのがね』と、あたかも独身であることが原因のようなコメントをして反感を買いました」
人は出身地や既婚未婚で判断できないと思うのだが――
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:30:16.74 ID:p1ed2CFv0
>>1
武田鉄矢はもう完全に呆けている、早く引退させろ
武田鉄矢はもう完全に呆けている、早く引退させろ
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:34:44.71 ID:6m32qYUh0
>>13
今のテレビ番組ってボケてる奴多すぎじゃね?
老人ホームからの中継みたいになっちゃってる番組多すぎ
今のテレビ番組ってボケてる奴多すぎじゃね?
老人ホームからの中継みたいになっちゃってる番組多すぎ
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:27:42.44 ID:6m32qYUh0
九州関係なく「売るほどある」という言い回しは使うだろ
何言ってるんだこいつ
何言ってるんだこいつ
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:31:19.75 ID:9gbBUgvP0
>>6
売るほどあるほど貰ってたのが問題なんだろ
売るほどあるほど貰ってたのが問題なんだろ
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:36:28.58 ID:r/TfTbET0
この武田鉄矢が喋りまくるコーナーめちゃくちゃ不快なんだけど
職場でたまたま見ちゃってすごく嫌な気分になったわ
みんな「よく言ってくれた!」みたいな感じで見てるのあれ
職場でたまたま見ちゃってすごく嫌な気分になったわ
みんな「よく言ってくれた!」みたいな感じで見てるのあれ
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:38:50.05 ID:4ys5Zwv10
>>36
おじちゃん遊んでないで働きなさい!
おじちゃん遊んでないで働きなさい!
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:37:38.96 ID:6DRvyyce0
タケテツの素っ頓狂なコメントを面白がる番組だと思えば
なかなか味のあるモーニングバラエティー番組だろ。
なかなか味のあるモーニングバラエティー番組だろ。
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 09:38:57.37 ID:W1HQX0jo0
>>38
ある種空気読めてんだよなw需要をわかっててさ
ある種空気読めてんだよなw需要をわかっててさ
コメント
コメントする