新型コロナウイルスの影響が、長期にわたる後遺症に悩む19歳の方についてのこの記事は、非常に感慨深いです。若い世代が抱える健康問題が、周囲からの理解を得られないことがある現実は、私たち全体の意識を変える必要があると感じます。また、社会全体がこうした状況にどのように寄り添うべきか、考えさせられます。

1 ぐれ ★ :2025/05/06(火) 18:15:56.21 ID:bpcHk3qm9
※5/6(火) 8:00
産経ニュース

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行して8日で2年。社会が日常を取り戻す中、今も感染による後遺症と闘う患者は多い。寝たきり状態に陥った若者や、症状への無理解や公的支援につながれず苦しむ患者らの姿もある。

首から下が動かず

「社会から取り残されていくよう」。コロナの後遺症で寝たきりの状態が続く山田幸奈さん(19)=長野県岡谷市=は、苦しい胸の内を明かした。

感染したのは令和4年秋。高校2年の時だった。高熱、咳(せき)などの症状とともに肺炎を併発し、入院。退院後も頭痛、倦怠感(けんたいかん)、脱毛、味覚・嗅覚障害などが持続し、首から下を自力で動かせなくなった。

移動、食事、排泄(はいせつ)、入浴など一人で当たり前にできていたことが、誰かの手を借りなければできない。味も匂いも、感じ取れない。未来がふさがれたような思いがした。

「コロナ後遺症」と診断されたものの、治療を求めて受診した病院で「コロナ感染でこんな状態にはならないはず」などといわれたことも。苦しさが募った。

ユーチューブで発信

それでも、医療機関を探し、懸命に介護してくる家族、温かい言葉をくれる友人らに励まされ、前を向こうと思った。通っていた高校の協力を得て、オンラインで授業を受けるように。顎の動きで文字入力できる機器を使って懸命に学習。週に数日、車いすで登校するようにもなった。傍らにはいつも、母親の笑子さん(48)がいてくれた。

根をつめれば、極度の疲労に襲われる。それでも、同級生らと学ぶことは希望だった。卒業研究では「介護する側とされる側の気持ち」のテーマでレポートをまとめた。

続きは↓
「私たちを忘れないで」今もコロナ後遺症と闘う19歳 周囲の無理解、支援受けられぬ例も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_body_ZQOUXCBOJNPF7NIE4BHAELWQUU




20 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:27:45.58 ID:HZtL1cYN0
>>1

「ワクチン後遺症」が存在する可能性を示唆する
https://x.com/gomaki19531/status/1685543651567661058
「知見」を論文として正式にまとめようとするだけでも
1千万円以上の資金が必要だ
国は後遺症の存在を否定する研究には資金を出すが
その逆は絶対にしない
政府は金の力と権力で
「真相」を闇に葬り去ろうとしている


常に医療詐欺で論文を不正し他人を*続ける。
https://x.com/1A48wvlkQc6mVdR/status/1854074444739907916?
そんな仕事とわかっている者が金のために何の役にも立たないラテン語を勉強するまでして、バカ殺人免許を取る愚行は大変だ。まして私は医者ごときより稼いでる。お前みたいなバカには楽でも、賢い金持ちにとっては*より辛い作業なんだよ

21 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:27:51.30 ID:I1yzlawS0
>>1

新型コロナは武漢株なら*可能性が高かった病気だし、
今の弱毒化した変異株でも後遺症で生活に困っている人が一定数いるから、
m-RNAワクチンやレプリコンワクチンを打っとけ。
ワクチンは後遺症を軽減するエビデンスが少しづつそろってきた。
リスクとメリットを比較して接種したほうがいい。老人や糖尿病なら、なおさら打っとけ。

50歳以上は新型コロナの極端な大流行が収まってるこの時期に帯状疱疹ワクチンを接種したほうがいい。

ワクチンを接種して病気になられた方はお気の毒です。
新型コロナワクチン接種のせいで病気になられた人は、数としては少ないが、国は経済的な援助をする義務がある。


> 治験参加で病気になったなら自業自得
> そんな下らない事に金を使う余裕が有るなら減税しろよ

ワクチンは後遺症を軽減する記録データ、エビデンスの事実がそろってきた。エビデンスがそろうのに時間がかかってやっと科学的な証拠が出てきた。
後遺症になりたくなければ、ワクチンを打って正解だったり、老人や糖尿病は打っておいたほうがいい。

24 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:28:36.35 ID:I1yzlawS0
>>1
【厚生労働省】コロナ罹患後症状のマネジメント改訂、コロナワクチンを接種していた者は未接種者に比べて罹患後症状の頻度が低い、海外でもワクチンの罹患後症状予防効果を示唆する報告が増えている

「コロナ罹患後症状のマネジメント」が1年4カ月ぶりに改訂
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202503/587791.html
【罹患後症状と COVID-19 ワクチン接種に関する研究】
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001422904.pdf

30 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:29:37.57 ID:I1yzlawS0
>>1
【若い女性でもかかる子宮頸(けい)がんの予防にワクチン接種しよう】3月4日は国際ヒトパピローマウイルス(HPV)啓発デー


子宮頸がんワクチン接種しよう 3月4日は国際HPV啓発デー

若い女性でもかかる子宮頸(けい)がんの予防には、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種が有効だ。

国は積極的な接種の呼びかけを一時中止した期間に機会を逃した世代に対し、無料の救済措置を実施している。

救済は、通常必要な3回の接種のうち少なくとも1回を今月末までに受けるのが条件。

医師らは周知や啓発に力を入れている。4日は「国際HPV啓発デー」。


「今なら無料で接種できると聞いた。子宮頸がんになる確率を下げられるので、安心できる」。先月中旬、初めてHPVワクチンを打った浜松市内の高校3年生(18)は言う。

https://www.chunichi.co.jp/article/1033259#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3


(出典 static.chunichi.co.jp)

36 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:31:00.76 ID:I1yzlawS0
>>1
> 中国からコロナが生まれたのにすぐワクチンをアメリカが作って世界に販売して大儲けしたの?

m-RNAワクチンを作るには、
原材料の日本製のシュード・ウリジン(核酸の一種で食品スーパーのカツオだし顆粒やハイミーの仲間)を大量購入して、
パソコンのキーボードで「ウイルスのトゲトゲ部分のみ」の遺伝子情報の塩基配列の「ATGC」を打ち込んで、またはコピペ、
米国モデルナ、ファイザー社の機械に入力すればワクチンが「すぐ」できる。
日本製のレプリコンワクチンは、日本のお家芸の改良改善技術でオリジナルよりももっと早く大量に作れる。
日本製は旧m-RNAワクチンより早く大量に作れるということは、納入待ちが短いので旧ワクチンよりたくさんの命を救える。

21世紀のm-RNAワクチン系統はどれも抗原の量(トゲトゲ量)を、20世紀ワクチンよりもコントロールしにくいのが欠点だが、
そのデメリットを考えても記号文字世界で迅速に大量生産できる分、より大きなメリットがある。
健康な代謝の高い人は接種で抗原量がより多く体内生成され不快に感じ、
老人や糖尿病のような代謝の低い人は抗原量がより少なく体内生成され微熱すら出ないでいるだろう。
代謝の高い人にはm-RNA接種量を少なく、代謝の低い人にはm-RNA接種量を多くできれば、トラブルが少なくなるだろうが、
代謝の高い人、代謝の低い人の分類仕分けなんて、日によって個人の体調も変わるし、医者にも分からない。
2本鎖なら千切れないけどモノが分解されやすい1本鎖のm-RNAなのですぐバラバラになり、体内接種の修飾m-RNAは、ほっときゃそのうち消える。
ただ生き物の世界なので消えるのにかかる時間は人それぞれで、例外も多いだろう。
ワクチンは後遺症を軽減するエビデンスが少しづつそろってきた。リスクとメリットを比較して接種したほうがいい。

43 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:31:57.98 ID:HZtL1cYN0
>>1

3回接種ずみ長野県/岡谷市
山田幸奈さん(17歳)
https://x.com/mooonsleep/status/1800841857867633127
2022年4月
3回目接種後💉→高熱
9月→肺炎
週2回のリハビリ介護生活


【メディアの嘘に騙されないで】
岡谷市に住む、山田幸奈さん18歳。
https://x.com/Oneness_ringo/status/1872746261235024123
✳2021年から山田さんはコロナワクチン3回打ちました(彼女のブログ紹介有り)
今はまったく、体が動きません。
味や匂いも感じなくなりました

2 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:17:02.29 ID:GNq2Os9d0
ワクチン後遺症じゃね?

6 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:19:39.49 ID:cogOVbps0
>>2
反ワクは反射的に全てワクチンの副反応のせいにできて幸せだな。

7 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:19:55.05 ID:EH0PDCyV0
>>2
だろうな

13 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:23:56.68 ID:O6ZezkoJ0
>>2
ねーわwww
オマエアタオカだろ

22 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:27:58.44 ID:sOup8oEd0
>>13
>>15
*そうw

15 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:26:10.98 ID:yku34zZR0
>>2
むしろ反ワクのせいじゃん、まあ反ワクは自覚しない人格だろうけどさ

16 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:26:12.55 ID:jozc5LGp0
この手の後遺症は風邪でもなるから
とにかく感冒に罹患したら舐めないでキチンと受診する事

コロナだろうが、インフルエンザだろうが
あらゆる細菌、ウイルスの風邪だろうが
舐めてる奴が痛い目を見る

26 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:28:52.98 ID:Tvu3MZIO0
>>16
受診したら何してくれるの?
大体風邪っぽくて病院行っても、解熱剤とか出されるだけで
そういう薬は飲まない方がいいって聞いたけど

37 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:31:26.39 ID:jozc5LGp0
>>26
解熱剤が飲まない方が良いとか
そんなオカルトに被れた人の意見なんてどうでも良い

微熱くらいでガブガブ飲む奴は確かに薬害のリスクを負いすぎるだろうが
君は高熱で脳症になると助からんとか知らんのかね?

この件も、どうも発熱による脳の異常では無いか?

28 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:29:11.35 ID:jozc5LGp0
逆説的に、ワクチン打たないとヤバい
重症になる、*とか言ってたけど
俺いつになったらコロナで*んだ?

39 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:31:33.36 ID:oSGWnaUT0
>>28
もう今主流の型はそんな重症化はなかなかしないみたいだから
多分コロナじゃ*ない

44 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:32:08.30 ID:jozc5LGp0
>>39
マジすか、人生楽しもうっと

31 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:29:45.69 ID:jN8TD7fr0
この子はワクチン接種しなかったの?有無も報道して欲しい

46 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:32:45.77 ID:I1yzlawS0
>>31
> この子はワクチン接種しなかったの?有無も報道して欲しい

ワクチンを打ったほうがコロナ後遺症を防げたり軽減する証明の科学的資料がだいぶそろってきた。

34 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:30:31.84 ID:HZtL1cYN0
それコロチン後遺症だからマスゴミ!

>>1

やっぱり3回打ってる…
https://x.com/fraisst/status/1764931189637583022
山田幸奈さん(18)
22年
4月   3回目接種、高熱が10日ほど続く
9月7日 新型コロナ感染
9月9日 肺炎併発
 11日 夜からは治療薬吸入
 20日 入院
    姿勢を保つことさえ難しい


高校生の山田幸奈さん
https://x.com/xjR1BqbrppuegLj/status/1720791902659002593
・22年4月3回目💉→高熱10日続くが回復
・22年9月コロナ感染→倦怠感が酷く起き上がれなくなる
・幸奈さんのお父さん「困っている人が他にいるかどう*ら分からない」「情報 欲しい」
youtube.com/watch?v=WVoKkC…
巨額のコロナ予備費はコロナ後遺症や💉後遺症に注入すべき

45 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:32:26.59 ID:zsAt7EfX0
>>34
これ完全にワクチンが原因やん
謎の症状多発はコロナ後遺症ではなくワクチン後遺症だ
そもそもこういうのを防ぐためのワクチンだったはずなのに

48 名無しどんぶらこ :2025/05/06(火) 18:33:10.63 ID:jozc5LGp0
>>45
そもそもワクチン機能して無いやんけ