桑田佳祐 今でも悔いが残っている曲 「なんでこの歌をOKに…。脂汗が出る曲が何曲かあります」
 サザンオールスターズの桑田佳祐(69)が13日に放送されたTBS系「日曜日の初耳学」(後10・25)の「インタビュアー林修」に出演。今でも悔いが残っている曲を明かした。
(出典:)


桑田佳祐の思い出深い曲についてのインタビューは、彼の音楽に対する深い愛情と、同時にアーティストとしての苦悩を感じさせます。音楽は一瞬の出来事を捉えるものですが、その裏には多くの思いが詰まっていることを再認識させられました。

1 ネギうどん ★ :2025/04/14(月) 12:16:30.65 ID:575zghlF9
 サザンオールスターズの桑田佳祐(69)が13日に放送されたTBS系「日曜日の初耳学」(後10・25)の「インタビュアー林修」に出演。今でも悔いが残っている曲を明かした。

 78年に「勝手にシンドバッド」でデビューしたサザンオールスターズ。桑田は楽曲制作の上で「違和感」を大切にしていることを明かし、「いくらうちのプロのスタッフが“大丈夫ですよ”って言っても疑う時がある」と、自身なりの完璧を追い求めるとした。

 今年で47年目を迎え、数々の名曲を生み出してきたが「昔の曲とかを聞いてね。あんまり聞きたくないんだけど…例えば『YaYa(あの時代を忘れない)』なんていう曲が時々かけていただく。だけどね…なんでこの歌をOKにしたんだろう」と、後悔していることを明かした。

 その理由について「これ先生、聞いてもらったらわかるんですけど、ドラム(の音)はでかいし、なんでこういうバランスなんだろう…とか。聞いてて脂汗が出る曲が何曲かありますよ」と説明した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/14/kiji/20250414s00041000072000c.html




5 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:18:21.26 ID:D59fRcpV0
ヒット曲ゼロの大物気取りジジイ

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:21:29.65 ID:gXGeql820
>>5
かわいそう

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:23:24.57 ID:eX+mw8ct0
>>5
さすがに名無しのクソだな

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:20:09.76 ID:hfXKz+pB0
脳汗って何?

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:22:30.10 ID:Qud+U65D0
>>9
どこにそんな言葉が?

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:27:22.51 ID:PGDs8/bH0
>>9
脳汗って何?

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:23:30.21 ID:6Td7H5FT0
>ドラム(の音)はでかいし、なんでこういうバランスなんだろう…とか。

なんだミキシングのことかよ
曲自体のクオリティのことかと思うやろスレタイ

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:24:48.69 ID:qyYOES310
>>23
本人がそう言ってたからね

47 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:28:37.06 ID:6Td7H5FT0
>>25
意味がわからん返しすなよ

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:25:16.23 ID:SMXf2hVx0
あれは!*のGスポット~~~~~

Gスポット~~~~~


Gスポット~~~~~

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:26:11.63 ID:YdHy+Qdu0
>>26
しかもあの嫁の

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:26:42.46 ID:9jGG+M0g0
中間部のギターソロはちょっと音量大きい気はしたが
マスタリングエンジニアへのダメ出し?

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 12:29:20.89 ID:6huVomf40
>>37
この曲が作られた時は知らんが
サザンの曲はミックス、マスタリングの最終チェックを桑田本人がする事になってる