広末涼子、なぜ歌手活動をストップ?天才的な歌姫とデビュー重なり「恥ずかしくなっちゃって…」
 女優・広末涼子(44)が3日に更新されたYouTubeチャンネル「Short Hope」にゲスト出演し、歌手活動をストップした理由について語る場面…
(出典:)


広末涼子さんの歌手活動停止についての話題は、彼女の芸能界での苦悩や葛藤を考えさせられます。才能に恵まれた彼女が恥ずかしさを感じる瞬間は、結果的に世間の期待が大きいためでしょう。そんな彼女の選択は、プロとしての誇りと人間らしさを持ち合わせた一つの例ですね。

1 首都圏の虎 ★ :2025/01/04(土) 18:52:09.35 ID:iQBusOt29
女優・広末涼子(44)が3日に更新されたYouTubeチャンネル「Short Hope」にゲスト出演し、歌手活動をストップした理由について語る場面があった。

 広末の半生を振り返る企画で「前、歌を歌っていたと思うんですけど。なんでやめちゃったんですか?」という質問が寄せられた。

 「MajiでKoiする5秒前」「大スキ!」などヒット曲にめぐまれた広末だったが「あのときはアイドル感が強すぎて。イヤじゃなかったんですけど、アイドルのレールから外れるのが難しくなっちゃって。それこそ、宇多田ヒカルちゃんとかがデビューした時と同じ頃で…」と回顧。

全文はソースで 最終更新:1/4(土) 18:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6b6847a597ef4ca75125a08030c6a1e5e9c2ea




67 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:16.72 ID:5uVFgwSn0
>>1
残酷な質問だな
売れなくなったからに決まってるだろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 18:54:42.10 ID:60Z6k3QZ0
灰皿*よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:03:18.12 ID:y/RHzTcf0
>>9
灰皿*と争うレベルなんだなw

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 18:57:14.02 ID:fp9B+6Be0
"灰皿" の初出はどこでいつ頃なの?

48 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/04(土) 19:11:19.08 ID:6CZGCbff0
>>18
2ちゃんねるのどっか
22~5年くらい前
なんのソースもなしに書き込まれたたった一つのレスがあっという間に広まった

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 18:57:54.21 ID:ScbOt8HF0
MK5は提供した竹内まりやがセルフカバーしてたけど、あの能天気な歌が女の情念こもった歌になってて笑った

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:15:34.26 ID:MowP58mN0
>>21
あの時代の広末だからこそ成り立ったのかもな

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:01:14.51 ID:fY5PiqD00
灰皿って有名な話なの?
ネットだけの話?

74 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:26:19.89 ID:qBB8icUM0
>>28
中尾彬が広末を食事に誘った時
灰皿*の話をされて
「事務所はどういう教育をしてるんだ!!」
と激怒したらしい

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:11:15.83 ID:3eEyLjHW0
宇多田ヒカルって過大評価じゃね?

63 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:21:12.73 ID:7x4qTCIB0
>>47
宇多田ヒカルが出てきてそれまでのJPOPが古くさくなったのは事実
しかしああいうポコポコした軽いアレンジとポエムみたいな作文歌詞は
元々日本人好みのサウンドではなかった為
宇多田が売れたがその後が続かなかった
宇多田のブレイクで邦楽は焼け野原になったと当時は言われていた

81 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:28:31.37 ID:qBB8icUM0
>>63
桑田佳祐が
「サザンオールスターズが懐メロになってしまった!」
って自分のラジオで叫んでた
最大級の賛辞

86 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:32:30.66 ID:7x4qTCIB0
>>81
でもまあ今となれば
どっちが残ったかと言われればサザンだわな
ユーミン桑田の手癖を研究してた後進は山ほどいたが
宇多田発祥の手癖とかなかなか見当たらない

89 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:34:23.28 ID:3HcH4XlD0
>>86
手癖ではないが倉木麻衣…
まさか今でも活動続けられるとは思わなかった。

65 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:21:41.21 ID:YIdbI33y0
>>47
小室が終わったと思うくらいには凄かった

72 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:23:41.89 ID:P1lfZ2s10
>>65
もうすでにランキングでの勢いは落ちまくってたぞ
数ヶ月から1年早まっただけ

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:11:22.09 ID:eiw7U0gB0
あの頃のアイドル女優はみんな歌もやらされてたよな
内田有紀とか少し前だと宮沢りえとか
最近の若い女優さんはあんまりそういうのなさそう

56 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:14:15.60 ID:HUdiAxQH0
>>49
出してるけどヒットしてないだけじゃないかな

66 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:21:57.10 ID:CWCwDJA40
>>49
上白石姉妹

83 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:30:18.45 ID:GBty3U5E0
>>49
それ以降も新垣結衣や綾瀬はるかや上戸彩とか歌出してるよ

68 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:22:19.97 ID:P1lfZ2s10
宇多田ヒカルを都合良く使う芸能人がチラホラいるなw

78 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:27:46.30 ID:8wpappSx0
>>68
同年代の音楽で飯食ってた人達にとっても
宇多田ヒカルは別格だったんだろうな
ってのは伝わってくるよ
どいつもこいつもそうするってことは
そういう事よね

79 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:28:08.66 ID:gpP9HAtT0
TENGAを取ろうとかいう曲は好きだったは

84 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:31:05.54 ID:OU9gyWss0
>>79
内田有紀じゃね?