マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」(日刊スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
『ごちそうさま』という言葉には、単なる礼儀を超えた深い意味があると感じます。お金のやり取りだけではない、飲食店のスタッフとのコミュニケーションが生まれる瞬間でもあり、感謝の気持ちを言葉にすることは、双方にとって良い雰囲気を作り出します。マツコさんの意見も理解はできますが、逆に言えば、心の余裕が持てる食事の場を維持するためにも、こうした言葉は重要ではないでしょうか。
1 冬月記者 ★ :2024/12/03(火) 10:41:31.08 ID:eQBSrg2N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e189e922db8e268de3f7afacc6d3b1410acb26b3
マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」
タレントのマツコ・デラックス(51)が2日、TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に出演。
飲食店で食後に「ごちそうさま」と従業員に声をかけることの是非をめぐる議論に言及した。
記事では、客は金銭を支払っているため「ごちそうさま」は不要だとする否定派の意見も紹介されていたが、「恥ずかしいからやめた方がいいっていう感覚が全然わからない」との考えを示した。
マツコは「例えば男の食堂みたいなところにハイヒール履いた女性が行って、写真だけ撮って半分だけ食べて『ごちそうさまでした』みたいなこと行ってるんだったらコノヤローって思うけど、そうじゃないならこの感覚は全然わからない」とコメントした。
続けて、恥ずかしいと思われる可能性として「とんでもない大声で言った可能性はあるけどね」と指摘。
その上で「でもなんか…恥ずかしいからとかは寂しいわよね」と話した。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733157282/
マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」
タレントのマツコ・デラックス(51)が2日、TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に出演。
飲食店で食後に「ごちそうさま」と従業員に声をかけることの是非をめぐる議論に言及した。
記事では、客は金銭を支払っているため「ごちそうさま」は不要だとする否定派の意見も紹介されていたが、「恥ずかしいからやめた方がいいっていう感覚が全然わからない」との考えを示した。
マツコは「例えば男の食堂みたいなところにハイヒール履いた女性が行って、写真だけ撮って半分だけ食べて『ごちそうさまでした』みたいなこと行ってるんだったらコノヤローって思うけど、そうじゃないならこの感覚は全然わからない」とコメントした。
続けて、恥ずかしいと思われる可能性として「とんでもない大声で言った可能性はあるけどね」と指摘。
その上で「でもなんか…恥ずかしいからとかは寂しいわよね」と話した。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733157282/
14 警備員[Lv.15][芽] :2024/12/03(火) 10:45:46.63 ID:E0730bmC0
>>1
関西だと店員に挨拶するのは普通だよ
配膳に来たらありがとうとみんな言ってる
関西だと店員に挨拶するのは普通だよ
配膳に来たらありがとうとみんな言ってる
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:41:47.63 ID:ZN1o7a8Y0
言わなくていい
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:42:46.65 ID:EAde0fPT0
先払いのラーメン屋とかで「帰るぞ!」って合図と思えば気持ち悪く無いだろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:42:56.21 ID:klnKfCNr0
本当にどっちでもいいw
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:42:59.95 ID:Xa+0iZzY0
美味しかったからご馳走さまて普通のことやん?それが言えない人て不思議
6 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/03(火) 10:43:26.49 ID:CpIa+MPt0
常連なら会計の時にするだろ
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:47:38.56 ID:IpJbXRX+0
>>6
ラーメン屋は券売機が多いからって話ですよw
ラーメン屋は券売機が多いからって話ですよw
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:43:59.57 ID:3YVa1GIx0
俺が働いて稼いだ金だから妻にも言う必要ないとか言ってそう
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:44:03.32 ID:+zUDE41+0
メルカリの購入後の挨拶は要らない
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:44:07.71 ID:HSfvbVWg0
店も商品提供移転だからありがとうございました不要
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:49:48.09 ID:fB7qHS6v0
>>1-9
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https:
//youtu.be/2oT6NaSYOFs
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https
://youtu.be/2oT6NaSYOFs
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https:
//youtu.be/2oT6NaSYOFs
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https:
//youtu.be/2oT6NaSYOFs
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https
://youtu.be/2oT6NaSYOFs
元中国人議員バラしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https:
//youtu.be/2oT6NaSYOFs
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:46:29.63 ID:wrWfxa1O0
家電屋で小売バイトしてた経験から言うと、挨拶って一言二言言うだけで
店員が気分良くしっかり働いてくれる率上がるからスゲーコスパ良い
店員が気分良くしっかり働いてくれる率上がるからスゲーコスパ良い
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:47:41.94 ID:hKNThv8Z0
>>18
それはたまに言われるからだよ
ずっと言われたら慣れてしまう
それはたまに言われるからだよ
ずっと言われたら慣れてしまう
29 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:49:32.01 ID:OOAyYLtb0
>>18
わかる。
クレームいれるときも最初からブチ切れるんじゃなくて、忙しいとこすいませんから始めると対応が良かったり、スムーズに進むと思ってる。
わかる。
クレームいれるときも最初からブチ切れるんじゃなくて、忙しいとこすいませんから始めると対応が良かったり、スムーズに進むと思ってる。
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:48:13.20 ID:SI3f5aw70
どうでもよくて草
なんでこんなことで討論できんの
なんでこんなことで討論できんの
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:50:17.23 ID:IpJbXRX+0
>>24
炎上させたいだけ
最近はこういうありえない話題で兎に角インパクトだして燃やしにいってるんだよ
炎上させたいだけ
最近はこういうありえない話題で兎に角インパクトだして燃やしにいってるんだよ
コメント
コメントする