意欲する。

1 muffin ★ :2023/02/28(火) 14:04:51.48ID:FGFFneRB9
https://www.tvgroove.com/?p=110510
2023.02.27

ジェームズ・キャメロン監督が、ある作品への意欲を見せている。大ヒット映画『タイタニック』や、『アバター』シリーズを手がける大物映画監督のジェームズ・キャメロンが、ぜひ取り組んでみたい作品として「The Last Train From Hiroshima(原題)」の名前をあげた。

「The Last Train From Hiroshima」は、2010年に発売されたチャールズ・ベレグリノによるドキュメンタリー小説で、1945年8月、広島と長崎で2度にわたって原爆の被害を受けながらも生き残った山口彊(つとむ)さんの生涯にせまった作品。キャメロン監督も山口彊さんと対面した経験があることから、この小説をなんとしても映画化したいという強い思いがあるようだ。

このたび、The Los Angeles Times紙のインタビューに応じたキャメロン監督は、ウクライナ戦争やアメリカ国内でのナショナリズムの復活という現在の世界情勢において、この作品の映画化が必要だと強調。「私たちは、自分たちが思う以上に不安定な世の中に生きている。広島を舞台にした映画は、核兵器が人々に使用されたときに何をもたらすかを改めて認識させるものだ」と訴えた。

続きはソースをご覧ください


(出典 www.tvgroove.com)




26 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:15:02.22ID:2SCVlh/X0
>>1
なぜか核兵器ブームがアメリカ映画界隈で起きてるな

ノーランがマンハッタン計画の映画作ったし

66 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:57.28ID:mKdPV7gB0
>>1
もう日本に絡まなくて結構です

93 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:34:08.42ID:gD6eK1n80
>>1
戦後の新聞はGHQの検閲を受けていたため
原爆や焼夷弾の非道さや被害の甚大さを全く報道しなかった
記事が有ってもうやむやな記事だけ
お陰で被害者の救済は全く放置された
新聞記者は戦犯訴追が怖くてGHQ大本営のいいなりだった

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:10:21.75ID:koSrkR9T0
反捕鯨な人だよね、どうやって日本が悪いってほうに持ってくんだろう

21 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:13:21.21ID:NE7x5wKc0
>>15
そもそも太平洋の島々占領されて、ドイツも降伏して、完全に敗戦が決定的だったのにいつまで経っても降伏しなかった当時のクソ*達の責任でしょ
原爆投下は当然

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:24:03.70ID:u6hPKbb+0
>>15
単純に落とされるようなことした日本が悪い!でしょ

62 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:20.51ID:amvmdDug0
>>51
USA!USA!

81 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:50.37ID:NE7x5wKc0
>>51
逆に日本が悪くなかったら誰が悪いんだ?😅

67 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:29:16.59ID:csfW1Zi30
>>15
あれだろ
原爆は日本が自分で打ち上げた説
東京新聞のイソコの弟が唱えてるヤツ

19 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:11:23.86ID:nM572AJT0
落とされてもしょうがないって方向かな

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:17.11ID:amvmdDug0
>>19
その通りニダ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:16:19.90ID:mhqdMLaM0
でも結論としては
原爆落としたから多くの米兵が助かったって事になるんでしょ

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:19:05.15ID:NE7x5wKc0
>>29
米兵だけでなく日本人も助かったからな
原爆投下は何度もアメリカが降伏を働きかけたのに受け入れなかった当時のクソ*達の責任

55 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:25:21.11ID:amvmdDug0
>>34
でもこれも成り立っちゃうよ

原爆投下は何度もロシアが降伏を働きかけたのに受け入れなかったゼレンスキーの責任

59 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:26:53.57ID:NE7x5wKc0
>>55
日本が真珠湾とマレー半島を同時攻撃して、太平洋戦争始まったんだから違うよ😅

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:17.82ID:+KB0PChu0
>>55
ロシアとウクライナの関係は、アメリカと日本とは違うだろ
例えるなら中国と韓国の関係だよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:18:17.10ID:yVrkHZhl0
シュワの*映画で舐めた描写でやってただろ
トゥルーライズか

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:32.55ID:aK/zOXIu0
>>32
核爆発をバックにキスシーンか
これがアメリカ人の認識かと
映画は面白かったけどね

52 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:24:42.63ID:t4TkOdTj0
>>46
キャメロンはカナダ人だけどな

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:19:35.71ID:dKClrJn80
1回落として被害把握してるのに2回目落とす大犯罪
1回目で降伏させる交渉出来たはず
夏に落とす鬼畜悪行
こんなこと平気でするアメリカに支配されたら日本の幸福度は下がるのも当たり前

40 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:21:15.78ID:NE7x5wKc0
>>35
原爆投下前から降伏しろと何度も働きかけたのに無視してたの忘れたの?😅

92 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:34:00.29ID:lfMw5B0O0
>>35
ドイツ降伏後にソ連()笑を仲介役にして交渉しよう派がいた気がするwww

41 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:21:22.97ID:39/THHnL0
キャメロンは親日家だからな
日本のアニメが大好きでカリオストロは映画の教科書とも言ってる
原爆についてもおそらく変なものは作らないと思う

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:23:20.78ID:YRjJwoVi0
>>41
ほんとうに?

58 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:26:31.23ID:39/THHnL0
>>48
日本の漫画やアニメが大好きだよ
元々は運転手とかしてた結構な苦労人じゃなかったかな
実際エイリアン2のラストシーンはカリオストロのオートジャイロのシーンと似ている

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:17.20ID:+KB0PChu0
>>58
文化に対して好意的な事と、政治問題は違う
自分は中国の文化には敬意を払うが国家は嫌いだ

87 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:08.43ID:39/THHnL0
>>73
中国なんてまだ建国してわずかな国だろ
何千年という歴史と今の中国は別の国

94 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:35:24.89ID:boGfIt5V0
>>73
わかる。過去の中国は好きだけど、中国共産党は嫌い

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:59.74ID:tO87hgeE0
>>41
ターミネーター冒頭のクローラー付ロボット?
ガンタンクに似てるなぁ思って観てたらマジだった

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:07.17ID:rVddkJCY0
はだしのゲンやれ
中韓も大喜びだぞ

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:23.18ID:boGfIt5V0
>>44
なんでわざわざ中韓を絡ませてくるの?

68 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:29:25.55ID:g3q1R+Mj0
はだしのゲンハリウッド化か

71 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:09.12ID:HK1aR4T80
>>68
タイトルはGENでいいな

70 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:04.77ID:1/pYgQ3e0
そういやアバター新作みた人どうだった?

89 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:34.17ID:QD0qoqPj0
>>70
おもしろい
薄っぺらいとか言う人はエンタメに何を求めてんだろ
水族館の中でスペクタクルの連続を見れる感じ
それに悪役がいい味しててこいつがそれなりに深い展開を作ってくれる予感あり

79 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:42.10ID:tRcRdLLT0
アメリカ人が原爆映画作っても
戦争を終わらせるための必要悪だったって路線しか作れないでしょ
原爆は悪だったって路線の作品作ったら
国内で何されるかわからんし

出てくる作品日本人が納得する内容ではないよ

97 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:36:28.61ID:ZZoI248D0
>>79
そらそうよ
アメリカの公文書では実験として記録されてるし
正義の為に神父達が操縦士達を送り出したが
その原爆の先にあったのは長崎のキリスト像やマリア像だからな
そういった所まで踏み込んだ監督は1人もいない

80 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:48.11ID:/x/vbEgJ0
*は生きてて恥ずかしいだろうなw

*って自民とアメリカの犬だからww

84 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:32:42.24ID:NE7x5wKc0
>>80
統一教会の犬だろ

82 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:59.36ID:RTSF8tfR0
アメリカが無差別大量殺人した事実をどうやって美化するんだろ?

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:39.92ID:HK1aR4T80
>>82
そらパールハーバーを絡めてくるんだろうよ

83 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:32:02.30ID:q7dApciI0
そういやウルヴァリンは長崎で被曝してたな

86 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:05.31ID:tRcRdLLT0
>>83
そうなの!?
どれだけ悲惨な人生送るんだウルヴァリン…