芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    2021年01月



    (出典 flower1.xyz)


    変わろうとしている。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/01/31(日) 07:52:04.93 ID:CAP_USER9.net

    1/30(土) 19:01
    週刊女性PRIME

    花江夏樹に宮野真守「ドラマに声優起用」が増えた背景と、“叩かれない”理由
    『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』主演の上白石萌音と、声優の花江夏樹(※花江夏樹のツイッターより)
     今まで「声優に俳優を起用」はよくあったが、最近は「ドラマに声優起用」が増えてきている。また、俳優が声優をやると“叩かれる”ことが多い中で、声優のドラマ進出には歓迎ムード。それはいったい、なぜなのか。コラムニスト・テレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

     昨年最大のヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)に声優の宮野真守が俳優として出演してから約5か月。現在放送中のドラマまで、その傾向が続いている。

    『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)には、アニメ『鬼滅の刃』で主人公の竃門炭治郎を演じた花江夏樹が俳優として出演。本格的なドラマ出演は初めてであり、注目を集めた。さらに、同じ『鬼滅の刃』で我妻善逸を演じた下野紘も、『レッドアイズ 監視捜査班』(日本テレビ系)で連ドラ初出演。通信指令センターの声を中心に、いくつかの声で出演することが発表されている。

     昨年は梶裕貴、櫻井孝宏、内田真礼らのドラマ出演も話題を集めていたが、なぜ声優のドラマ出演が目立つようになっているのか。また、なぜ俳優が声優をやると叩かれがちなのに、声優が俳優をやると好意的に受け入れられるのか。
    ネット中心の生活を送る人々へのPR

     まず、なぜ声優の俳優起用が目立つようになっているのか。

     各局のドラマ制作がビジネスである以上、「数字」という点が優先されるのは当然であり、その意味で声優の存在は魅力的だ。声優の中には俳優以上に熱心なファンを持つ人が多く、しかも、その年齢層は若い。スポンサーが求める年齢層にも合致し、リアルタイムで見るほか、放送前後のネット発信も活発で、それぞれが宣伝マンのようにPRしてくれる。

     たとえば、出演が決まるとツイッターに発信し、予告映像がアップされたら発信、放送当日の視聴を呼びかける発信、放送中の一緒に盛り上がる発信、放送後に感想を発信。さらにこれらの発信はシェアされてライトなファン層にも広がるなど、ネット中心の生活を送る人々にアプローチできる。

     ドラマの番宣はいまだに自局内の情報番組やバラエティーなど、テレビの中で行うものが中心であるため、視聴者層はどうしてもテレビ中心の生活を送る人に偏りやすい。その点、ネットユーザーたちとの親和性が高い声優たちが、新たなお客さんを呼び込んでくれることを期待しているのだ。

     また、テレビ業界で声に対する評価が高まっていることも見逃せない。ネットの普及でスマホやパソコンを見ながらテレビを見る人が増え、視覚ではなく聴覚で訴えかけられる声の重要性が増しているのだ。たとえば『半沢直樹』『下町ロケット』などTBSのドラマには、声優だけでなく、声のいい歌舞伎俳優、落語家、キャスターなどの起用も多く、印象的なセリフを任せることでツイートを誘うなどの狙いが見られる。

     余談だが、今春にスタートする情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)のメインキャスターに谷原章介の就任が発表された。さらに、同じく今春にスタートするTBSの情報番組に麒麟・川島明のMC就任が噂されている。どちらも月曜~金曜で放送される朝の情報番組だが、美声で知られる俳優と芸人の名前が挙がっていることからも、声が重視されていることがわかるだろう。
    >>2続く

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd56deb8dbf4ed107de2ef75d767d9222c1c144


    【【芸能】花江夏樹に宮野真守「ドラマに声優起用」が増えた背景と、“叩かれない”理由】の続きを読む



    (出典 www.dailyshincho.com)


    価値観を変えたのはスゴいことです。

    代替テキスト

    育った場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代にはやったドラマや歌の話。同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。

    松田聖子デビュー2作目である『青い珊瑚礁』は’80年7月にリリースグリコアイスクリーム「ヨーレル」のCMソングに起用され、オリコン初登場87位ながら、2カ月かけて2位まで上昇し、ミリオンセラーを記録した。松田聖子スターダムに押し上げた、初期の代表作である。

    ジャケットを目にして、まずインパクトを感じるのが、物憂げなまなざしでこちらを見つめる聖子ちゃんのヘアスタイルだ。

    「私が中学生のときにリリースされたのですが、クラスの女子の、私も含めて3分の2以上は“聖子ちゃんカット”にしていました」

    こう語るのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(53)。そうして小首をかしげ、「え〜、ヤダ〜」と甘えた声で話す“ぶりっ子”という新ジャンルを築いたのが、天地真理や浅田美代子、桜田淳子といった’70年代アイドルと大きく違うところだと、牛窪さんは分析する。

    「あははと笑いながら、グーにした手を口に持っていったり、賞をもらったときなど、何かあれば、必ず泣いてみせたり……。最近の田中みな実さんに代表される“あざとかわいい”の源流ともいえる、聖子さんの“ぶりっ子スタイルは、お人形さんのようにかわいらしく、“ああいうコのことを、男子は好きになるんだろうな”と、当時の女子たちに強く印象づけました」

    そのため、皆がこぞってヘアスタイルをマネしたわけだが、当然のことながら、誰もが聖子ちゃんになれるわけではない。

    クラスの男子の前で、聖子さんのような仕草やしゃべり方をするのは、やっぱり恥ずかしくて、なかなかできるものではありません。でも、なかには上手にマネするコもいて、それがモテたりするものだから、『あの子ズルいね、ぶりっ子しちゃってさ』なんていう、嫉妬が交じったフレーズも、教室ではよく聞かれました」

    こうしたアンチも存在したことで、“ぶりっ子”はますます輝きを増していったといえる。少女の恋愛への憧れを強く表現したことも、同曲の人気の秘密だ。

    「当時、バレンタイン・デーが盛り上がったのは、ふだんは女子から男子に“あなたが好き”と。なかなか言えない時代だったから。『青い珊瑚礁』で描かれているような、男性にリードされながら大人になっていく女のコのときめき、“好きって言っていいのかな……言っちゃうぞ!”みたいな、恋愛へ1歩踏みだす少女の思いが、多くの共感を得たのでしょう。恋愛は女性を成長させてくれるもの、どこか新しい世界へ連れて行ってくれる素晴らしいものであることを伝えてくれたのです」

    ヘアスタイル、仕草、そして恋愛に至るまで、女子の価値観を変えたのが、松田聖子だった。

    「女性自身」2021年2月9日号 掲載



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【髪型、仕草、恋愛…80年代の松田聖子が変えた女子の価値観】の続きを読む

    川口 春奈(かわぐち はるな、1995年(平成7年)2月10日 - )は、日本の女優、YouTuber。愛称は「ハルル」「はーちゃん」。長崎県五島市(旧・福江市)出身。研音所属。 2007年、第11回『ニコラ』のオーディションにおいてグランプリを獲得。研音の子供部門「けんおん。」に所属した後、同年
    79キロバイト (10,652 語) - 2021年1月17日 (日) 09:49



    (出典 quizjapan.com)


    乗り越えていく。

     女優の川口春奈1月25日インスタグラムを更新。「生きるのが少し苦しくなる時がある」と心情を吐露し、反響を呼んでいる。

     川口は視線をカメラに向けながら愛犬と共に写したモノクロ写真を投稿。その表情は真剣だ。一緒に載せたコメントには「生きるのが少し苦しくなる時がある。それは私だけにのしかかるプレッシャーや周りから見たら羨ましいとも思える期待など。たくさん味方やサポートしてくれる友人などがいるけれども結局はその人にしか分からない辛さや孤独があるのね。それはどの世界でも。だから私は全ての世界で頑張る人たちを尊敬し感謝しその頑張りに脱帽します」と胸の内が綴られている。

     さらに「私は苦しくなったら大切な人、母、愛犬などを思い出し、頑張っていこうとまた明日から闘います。大事な人たちを悲しませたくないからね。私はそんなに強くないし、よく出来てもないから。今日もいろんなことを思いながら愛犬に癒され明日も頑張って生きようと思ったよ。だからみんな、不器用でもいいから、頑張んなくてもいいから明日を一緒に生きたい。みんな愛してるよ。」と前向きにコメント

     インスタグラムコメント欄には《その言葉に共感して、救われました》《春奈ちゃんの言葉は励みになる》《大切な人に愚痴ったり相談したり、逆に大切な人のために出来ることをしてあげるのはほんと大切なことだよね》など共感や川口を気遣う声であふれた。

    「川口は昨年12月25日インスタグラムで『麒麟がくる』の撮了を報告し、『とんでもない重さの、とんでもない大きさの、なにか大きいものから解放された気持ちです』と綴っていました。ほかにも撮影の合間をぬってYouTubeチャンネルの開設、秋には『極主夫道』(日本テレビ系)でヒロインを演じたりと、想像以上の激務とストレスだったはず。今はそこから解放されているとはいえ、消耗した心をまだ回復できずにいるのかもしれません。さらにコロナ禍で故郷の長崎の五島にも帰省できなかったようなので、家族にも会いたかったのではないでしょうか」(芸能記者)

     昨年は女優として大きく躍進を遂げた川口。今年はゆっくりと休養しながら、また元気な姿を見せてもらいたいものだ。

    (柏原廉)

    アサジョ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【川口春奈「生きるのが苦しくなる時がある」告白に大量エール!】の続きを読む



    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    そのようなことがあったんですね。

     1月19日深夜に放送されたバラエティ番組「あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~」(テレビ東京系)に、アンジャッシュ児嶋一哉ゲストとして出演。同番組で児嶋は、アンタッチャブル山崎弘也にマジギレした過去を明かした。

     それは児嶋が昔、アンタッチャブルと営業の仕事で一緒になった時のこと。エンディングで児嶋が締めの挨拶をしていると、山崎が「からの〜?」と、しつこく無茶ぶりをしてきたそう。最初は、なんとかそれに応えていたという児嶋だが、「ウケないし、ウケて“今、終われるな”ってところもあったのに続けるから、12分目ぐらいで“後で殴ろう”と思った」と、段々とイライラが募っていったと告白。結局、その無茶ぶりが合計20分も続いたため、児嶋は堪忍袋の尾が切れ、山崎に殴りかかり、アンタッチャブル・柴田英嗣が止めに入る事態になったという。

     ​>>【有名人マジギレ事件簿】かまいたち山内が、フット後藤に飲み会で本気ビンタ!<<​​​

     山崎も、まさか児嶋がマジギレするとは思っていなかったそうで、終演後、楽屋に震えながら現れ、「す、すいませんでした……」と謝罪しに来たとのこと。一方、児嶋も、それまで人を殴ったことがなかったため、震えた指でタバコを吸いながら、「気をつけろよ、お前」と返したそうだ。

     この時のことについては、過去、おぎやはぎラジオでも児嶋が振り返っている。児嶋は「山崎がさ、ギャグとか振ってきたりしたわけよ。俺、ギャグとか持ってないのに。で、困るじゃんか。だから“ないよ”って目で訴えるわけだけど、あいつがさ、それを面白がって振るわけよ。まあ(自分は)芸人だからやるじゃない。当然スベるじゃない。そしたらそれ面白がってさ、また振って、スベって、あいつフォローしないわけよ。振ってんのに。それでカチーンときて、殴っちゃった!(笑)」と明かしている。

     とは言え、殴ったのは芸人になってから、その時1回だけだという児嶋。今では同じ事務所の先輩として、山崎と良好な関係を築いているようだ。

    アンジャッシュ・児嶋一哉


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【有名人マジギレ事件簿】「気をつけろよ」アンジャ児嶋がザキヤマに殴りかかったワケ】の続きを読む


    いしだ 壱成いしだ いっせい、1974年(昭和49年)12月7日 - )は、日本の男性俳優、ミュージシャン。本名は、星川 一星(ほしかわ いっせい、旧姓:石田)。 1974年12月7日、東京都出身。実父・純一は星川まりと学生結婚、実父・純一が20歳の時に壱成
    26キロバイト (3,354 語) - 2021年1月29日 (金) 03:19



    (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


    家族で過ごす。

    1 ひかり ★ :2021/01/27(水) 22:35:57.40 ID:CAP_USER9.net

     俳優・いしだ壱成(46)が27日、自身のインスタグラムを更新し、妻の女優・飯村貴子(22)と長女との家族3ショットを公開した。

     いしだは石川県の水族館からの投稿で「家族写真久しぶり」とコメント。水槽の前で3人で記念撮影した姿をアップした。また飯村もインスタを更新し、いしだが娘を抱く写真などをアップ。「さつき大はしゃぎでよかった」と家族時間を喜んだ。

     いしだは2018年4月に飯村と結婚。いしだは再々婚で、同年9月に第1子女児が誕生。現在は生活拠点を石川県に移し、YouTubeなど活動の幅を広げている。

     フォロワーからは「素敵な家族写真」「いつも仲良いね」「可愛い」などの声が寄せられている。

    スポーツ報知

    https://hochi.news/articles/20210127-OHT1T50093.html

    (出典 hochi.news)


    (出典 hochi.news)


    【【芸能】いしだ壱成、24歳年下妻&2歳長女との3ショット公開「素敵な家族」「仲良し」】の続きを読む

    このページのトップヘ