思い出のハローマックが、まさかの変貌を遂げていた 子供の楽園が「大人の秘密基地」に...


思い出のハローマックが、まさかの変貌を遂げていた 子供の楽園が「大人の秘密基地」に... - コラム - Jタウンネット
幼い頃に足繁く通っていた玩具店「おもちゃのハローマック」。2008年に撤退となってから跡地がいまどうなっているのか気になるところだ。Jタウンネットが「地元のハロー ...
(出典:Jタウンネット)


時点では36店舗までに減少していた。2008年7月撤退。 楽天市場でもトミカやチョロQ、リカちゃんなどのハローマックオリジナル仕様含む一部商品を販売していた。店舗にはオリジナルキャラクターのマックライオンが描かれていた。 店舗のパターンは主に緑色をしている建物と、城をイメージしピンクのラインが入った
54キロバイト (7,973 語) - 2019年3月27日 (水) 13:51



(出典 figsoku.net)



幼い頃に足繁く通っていた玩具店「おもちゃのハローマック」。2008年に撤退となってから跡地がいまどうなっているのか気になるところだ。

Jタウンネットが「地元のハローマック、閉店後どうなった? 全国の『跡地情報』を募集します」との記事で読者投稿を呼び掛けたところ、読者の皆様から当時の思い出とともに多くの跡地情報が寄せられた。


今回はそのいくつかを紹介したい。

「形が特徴的で懐かしさを感じますね」

上の画像は山梨県南アルプス市ハローマック跡地だ。現在は携帯ショップとして生まれ変わり、営業を続けているとのこと。投稿をくれたAさんも、

「形が特徴的で懐かしさを感じますね」

と当時を振り返り、懐かしさを感じているようだ。


続いては、福井県小浜市のハローマック跡地。こちらはレンタルショップ「ゲオ」へと姿を変え、営業を続けているという。投稿をくれたBさんも近所にかつてあったハローマックを思い出しながら、

ガチャガチャカードダス、TVゲームが揃っていていつもワクワクする場所でした」

と当時のエピソードを語ってくれた。


最後は千葉県市原市ハローマック跡地。特徴的な形はそのままだが、

同人誌美少女ゲームはどこにも負けません!」

と謳う大人の秘密基地へと変貌を遂げてしまった。子ども用の玩具店からこれまた随分な変貌ぶりだ。投稿をくれたCさんも、

「特にハローマックに思い出は無いのですが、市原市にあったハローマックがあまりにも変貌しているので、ご連絡をいたしました」

どうやら、あまりの変わりようをどうしても伝えたかったようだ。

ハローマック跡地」情報を募集します

Jタウンネットでは、「思い出のハローマックはいま」と題して、ハローマック跡地の情報を募集します。メールtoko@j-town.net)で、思い出のエピソードと、跡地の写真や住所、撤退後に何のテナントが入ったかなどの情報をお送りください。

なかにはこんな大変貌を遂げたところも...(以下画像は読者提供)


(出典 news.nicovideo.jp)