芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:音楽家・歌・舞台 > ランキング


    「J.BOY(LIVE VERSION)」が2位にランクインしているのも納得です。この曲は生きることへの希望や夢を歌った名曲で、ライブバージョンならではの迫力があります。ライブでの演奏が一層魅力的に感じられますね。

    1 湛然 ★ :2023/11/07(火) 05:55:30.40 ID:pLtaa5I99
    「浜田省吾」のシングルで好きな曲ランキング! 2位は「J.BOY(LIVE VERSION)」、1位は?
    11/6(月) 6:30 ねとらぼ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a9438cd5625c11000605df91d44bd82405f4ef


     2023年10月14日から10月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「浜田省吾のシングルで好きな曲は?」というアンケートを実施していました。

     1976年のソロデビュー以来、第一線で活躍し続ける「浜田省吾」さんですが、はたしてシングル曲で人気があったのはどの曲でしょうか。

     今回のアンケートでは計1万6648票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

    ●第2位:J.BOY(LIVE VERSION)

     第2位は「J.BOY(LIVE VERSION)」でした。得票数1274票、得票率7.7%という支持を獲得しています。

     「J.BOY(LIVE VERSION)」は1991年に発売されたシングル。1986年に発表された同名アルバム収録曲「J.BOY」のライブバージョンです。同曲は、ライブの定番ソングとしても知られています。

     疾走感あるビートに合わせ、理想から遠く離れた場所でがむしゃらに働き続ける男性の気持ちを歌った名曲。先行きの見えない将来への不安を表現した歌詞に、共感した人も多いのではないでしょうか。

    ●第1位:もう一つの土曜日

     第1位は「もう一つの土曜日」でした。得票数2190票、得票率13.2%という支持を獲得しています。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    投票結果(票数)
    順位   シングル曲名   票数
    1   もう一つの土曜日   2190
    2   J.BOY(LIVE VERSION)   1274
    3   片思い   1260
    4   家路   1035
    5   星の指輪   1004
    6   ラストショー   959
    7   MONEY   899
    8   19のままさ   670
    9   路地裏の少年   597
    10   悲しみは雪のように(1992)   562
    11   ON THE ROAD   516
    12   I am a father   452
    13   路地裏の少年(FULL VERSION)   373
    14   悲しみは雪のように(1981)   337
    15   君の名を呼ぶ   305
    16   日はまた昇る   281
    17   風を感じて   244
    18   光と影の季節   242
    19   BREATHLESS LOVE   239
    20   愛のかけひき   221
    21   陽のあたる場所   205
    22   DANCE(1984)   189
    23   マイホームタウン   163
    24   この新しい朝に   145
    25   東京   139
    26   明日なき世代   137
    27   モノクロームの虹   133
    28   君に捧げるlove song   130
    29   LONELY-愛という約束事   118
    30   涙あふれて   94
    ※31位以下は省略。

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1970906/6

    【【音楽】「浜田省吾」のシングルで好きな曲ランキング! 2位は「J.BOY(LIVE VERSION)」、1位は? <2023年最新投票結果>】の続きを読む


    90年代と言えば、懐かしい曲がたくさんあるなあと思いながら、湛然さんのランキングを読んでいました。1位に輝いたのが誰なのか気になっていたので、嬉しい驚きでした。やはりその時代を代表する存在だったんですね。

    1 湛然 ★ :2023/10/31(火) 06:19:51.49 ID:G16t7jAj9
    2023年10月30日
    90年代最強の男性ミュージシャンランキング!3位 サザンオールスターズ、2位 Mr.Children、1位に輝いたのは…
    https://www.jiji.com/jc/g?cid=9218


    1  B’z
    2  Mr.Children
    3  サザンオールスターズ
    4  スピッツ
    5  ゆず
    6  GLAY
    7  福山雅治
    8  XJAPAN
    9  L’Arc~en~Ciel
    10 SMAP

    ⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
    https://ranking.goo.ne.jp/column/9218/ranking/54829


    トレンディードラマ人気に合わせて主題歌が次々とヒットし、発売されたシングルの上位30位までが150万枚以上のセールスを記録した1990年代。“CDバブル”とも称されるこの音楽業界全盛期においても、ひときわ輝きを放っていたアーティストは少なからずいましたよね。
    そこで今回は、90年代最強の男性ミュージシャンは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

    3位は「サザンオールスターズ」!
    青山学院大学の音楽サークルで結成され、1978年にシングル『勝手にシンドバッド』でデビューしたロックバンド「サザンオールスターズ」。翌1979年に3曲目のシングル『いとしのエリー』が大ヒットを記録し、人気バンドの仲間入りを果たしました。以降も数々のヒット曲をリリースし、1990年代にも『涙のキッス』や『*ティカ・セブン EROTICA SEVEN』などが音楽チャートの1位を獲得しています。デビュー45周年を迎えた2023年9月には、最新シングル『Relay~杜の詩』が発売されました。

    2位は「Mr.Children」!
    高校時代に出会ってバンド活動をしていたメンバーを中心に、1989年に結成された「Mr.Children」。1992年にミニアルバム『Everything』でメジャーデビューを果たすと、翌1993年にリリースした4枚目のシングル『CROSS ROAD』がドラマの主題歌に起用されて初のミリオンセールスを記録。その後も次々とヒットを重ね、1994年~1996年上半期にかけて発売した全てのシングルがミリオンを達成しました。2023年10月には、2年10カ月ぶりとなるオリジナルアルバム『miss you』が発売されています。

    1位は「B'z」!
    ギターの松本孝弘とボーカルの稲葉浩志によって結成され、1988年にグループ名を冠したアルバムとシングル『だからその手を離して』でデビューした「B'z」。1990年にシングル『太陽のKomachi Angel』が初の音楽チャート1位を獲得すると、翌1991年にはシングル『LADY NAVIGATION』が初のミリオンセールスを記録し、1990年代を代表する人気アーティストとなりました。

    (※中略)

    調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
    有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
    調査期間:2023年8月07日~2023年8月07日(提供:gooランキング)

    【【音楽】「90年代最強の男性ミュージシャンランキング!」3位 サザンオールスターズ、2位 Mr.Children、1位に輝いたのは…】の続きを読む

    このページのトップヘ