芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:女優サ行 > 杉咲花



    語る。

    女優・杉咲花(25歳)が、ソフトバンクが発売する“神ジューデン”スマートフォンイメージキャラクターに起用され、12月14日より新CM「神ジューデン登場」篇の放映を開始する。それに伴いインタビューに答え、“スマホの充電切れで困ったこと”を語った。


    今回のCMは、ソフトバンク12月16日に、たった19分でバッテリー100%充電できるスマホXiaomi 12T Pro」を国内独占発売するのに先立ち放映するもの。





    このCMにちなみ、「スマホの充電が切れて困った経験は?」と聞かれた杉咲は「地方に一人で移動していた時、大雨で新幹線が6時間止まってしまったんです。いつも持ち歩く充電器を、その日に限って忘れてしまい、充電もほぼない状態だったのですが、お隣の席に座っていらっしゃった方に『お借りできますか?』と聞いたら、心優しい方で貸してくださったんです。誰とも連絡が取れなくなるって、怖いなと思いましたね。その時は、1時間ぐらい充電器をお借りして、80パーセントぐらいまで充電できたと思います」と語った。




    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】杉咲花、“スマホの充電切れ”で困ったこと】の続きを読む


    宇宙にはロマンがある。

    女優の杉咲花が、10月22日東京都内の劇場で行われた劇場アニメぼくらのよあけ」(公開中)公開記念舞台あいさつに、黒川智之監督とスペシャルゲストの宇宙飛行士・毛利衛氏と共に登場した。

    【写真】可愛い…!毛利衛氏の“宇宙”体験談に目を輝かせる杉咲花

    劇場アニメぼくらのよあけ」とは

    同作は、今井哲也の傑作SFジュブナイル漫画を劇場アニメ化したもので、近未来の団地を舞台に、“誰かと出会い、つながり、知る”痛みと喜びを描いたSFアニメーション

    西暦2049年、夏。阿佐ヶ谷団地に住んでいる小学4年生の沢渡悠真(声・杉咲)は、間もなく地球に大接近するという彗星に夢中になっていた。そんな時、沢渡家の人工知能搭載型家庭用オートボット・ナナコ(声・悠木碧)が未知の存在にハッキングされる。「二月の黎明号」(声・朴ロ美)と名乗るその存在は、2022年に地球に降下した際、大気圏突入時のトラブルで故障、悠真たちが住む団地の1棟に擬態して休眠していたという、というストーリー

    杉咲花が毛利衛氏の話に聞き入る

    舞台あいさつでは、スペシャルゲストとして登場した毛利衛氏に、杉咲と黒川監督が質問攻めする一幕があった。

    杉咲が「これまでで一番記憶に残っている景色って何ですか?」という質問をぶつけると、毛利氏は「やはり、一番最初に宇宙に行って、窓から地球を見た時です。最初、窓を見た時は真っ暗闇で、床の方に地球があるはずだと思って窓(の外)を見ていたところに、なんと上の方からヒューっと青い地球が出てきてびっくりしました」と回答し、「あまりにも真っ暗い漆黒の宇宙と青々と輝く地球。その対比が美しかったのが今でも非常に記憶に残っています」と語った。

    杉咲は、毛利氏が語る体験談を目を輝かせながら聞いていた。

    朴ロ美のロは王へんに路

    ◆取材・文=原田健


    舞台あいさつに登壇した杉咲花/撮影:原田健


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】杉咲花、毛利衛氏の“宇宙”体験談に目を輝かせる】の続きを読む

    このページのトップヘ