芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ: 女優タ行


    多部未華子さん、ママになっても美しさが増しているようですね!目元からキラキラと輝いていて、本当に可愛いです。幸せいっぱいの笑顔が素敵です♪

    1 ひかり ★ :2023/10/01(日) 16:36:03.78 ID:agyVe0aH9
     10月12日にスタートするフジテレビ系ドラマ「いちばんすきな花」(木曜・後10時)の公式SNSが30日に更新され、クアトロ主演を務める女優の多部未華子(34)が登場した。

     「Wゆくえが初対面」とつづられ、子役の橋村結稀(ゆき)と記念撮影。2人は主人公の一人である潮(うしお)ゆくえ役を演じる。ゆくえは新潟から上京し、妹と2人で暮らしながら学習塾の講師として働いているという役柄だ。橋村はゆくえの子ども時代を担当する。

     顔を寄せ合って仲良くピース。「シミラーコーデがとってもお似合いな2人!距離近めの自撮り写真まで。撮影の合間や撮影後には、2人とも笑顔で楽しそうに話をしていました」と初日に親交を深めたそうだ。

     目がキラキラの美人顔アップに、フォロワーは「多部ちゃん、ママになってもほんと綺麗(きれい)」「多部ちゃんかわいすぎ」「本当に、よく似てる」の声を寄せていた。

     「いちばんすきな花」は、昨年フジテレビ系で放送され社会現象となった連続ドラマ「silent」の脚本家・生方さんと村瀬健プロデューサーが再びタッグを組む作品。多部と松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が“クアトロ主演”を務める。 

     多部はプライベートでは2019年10月に写真家・熊田貴樹(たかき)氏との結婚を発表。21年3月に第1子妊娠を公表し、同年12月に登壇した映画舞台あいさつで出産したことを報告した。
    報知新聞社

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e79ca8f5eb45dd032f67549af0881b9eec5345

    (出典 hochi.news)


    (出典 hochi.news)

    【【芸能】多部未華子が「ママになってもほんと綺麗」美人顔アップ!目がキラキラ「かわいすぎ」】の続きを読む


    田中みな実さんの美しさが伺えますね。

     俳優でフリーアナウンサー田中みな実と俳優の町田啓太が、20日放送のフジテレビ系『ホンマでっか!? TV』(後9:00)にゲスト出演する。番組では「見た目年齢は“努力”で変えられる!若く見える人の秘密SP」を届ける。

    【写真】ゲスト出演する町田啓太、田中みな実と明石家さんま

     老化防止評論家の陰山泰成氏によると、体のありとあらゆる細胞から出ている“エクソソーム”という物質が、「見た目の若さ」に影響しているという。さらに、陰山氏は、「さんまさんお笑い力も、1割が脳、9割がお腹のエクソソームの影響です!」と、エクソソームに関する驚きの説を明かす。

     しかも、「一緒に生活している人とは、そういう物質を、菌を通して交換しあっている」そうで、例えば明石家さんまの近くで話を聞いていた田中みな実にも、さんまの「面白いセンス」が感染する可能性すらあるという。それを聞いた小杉竜一(ブラックマヨネーズ)も、「確かに、奥さんと生活するうちにだんだん笑いのセンスが似てきているかも…」と納得。

     実はエクソソームを移植するという、もっと直接的な方法もあるそうで、陰山氏は「さんまさんメンタルまで欲しいときは、さんまさんが出したフレッシュな…」と、“ある衝撃的なもの”を移植する方法まで提案する。

     ゲストの田中は、20・30代の女性を中心にスキンケアや美容法が注目を集めている存在。井上清華アナウンサーも、収録が始まって早々、「私も田中さんの愛用の物とかをマネしているので、(ゲスト席じゃなくて)評論家の席に座っていただきたいくらいです!」と大興奮。さらにりんたろー。も、「僕も田中さんインスタライブで紹介した物とか使ってるんです!」と語るなど、スタジオは田中の発言ひとつひとつに興味津々になった。

     美容医療評論家によると、田中のような骨格の持ち主は、加齢に伴ってほうれい線が目立ちやすくなるという。しかし、田中自身もそれを認識していたようで、「だからほうれい線を消すために、いつも頬をぷくっとしてるんです!」と明かすと、明石家さんまも、「それ、かわい子ぶってやってたわけじゃないんや!」と驚く。

     一見、“モテ仕草”のように思える田中の行動にも、実は美容への意識があった。すると“河北メイク”でおなじみのヘアメイク評論家・河北裕介氏から、「田中みな実さんの首とデコルテは芸能界イチきれいだと思います!」という声が。

     なんでも、自身がほかの女優などをメイクする際に、首元が美しい女性として田中の名前を挙げる人が数多くいるんだとか。そんな“女優が憧れる首元を持つ女優”田中が、自身が行っているという美しい首を作る秘訣(ひけつ)を明かす。スキンケア方法はもちろん、美しさを出す時に大事になってくる筋肉のトレーニングなど、田中みな実の美を支える秘密に注目だ。

    『ホンマでっか!? TV』(後9:00)にゲスト出演する田中みな実(C)フジテレビ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】田中みな実の美容術にスタジオメンバー興味津々 河北裕介「首とデコルテは芸能界イチきれい」】の続きを読む


    シングルマザーとして苦労もあるだろうけれど、遠山景織子さんの笑顔を見ると幸せなんだろうなと感じます。息子さんとの関係がとても素晴らしく、二人で楽しい時間を過ごしているようですね。これからも頑張っていただきたいです。

    1 湛然 ★ :2023/09/14(木) 06:40:14.32 ID:6ZvWto0x9
    9/13 テレ朝POST(津島令子)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d618b8a68535468ef1849981dbda03b8596a95
    女優デビュー30周年を迎えた遠山景織子さん (ヘアメイク:糟谷美紀)

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



    「南アルプスの天然水」の初代CMガール、映画『高校教師』(吉田健監督)のヒロイン・繭役で注目を集めた遠山景織子さん。

    透明感溢れる美少女として人気を博し、多くの映画、ドラマ、CMなどに出演。料理上手としても知られ、ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取得し、著書『遠山さんちの明日のお弁当』(竹書房)も出版。(※中略)

    ◆26歳でシングルマザーに

    (※中略)

    ◆6年間作り続けたお弁当はメッセージ

    長男が中学1年生のときから毎日お弁当を作ることになった遠山さん。2014年にはお弁当レシピが記載された著書『遠山さんちの明日のお弁当』も出版。

    ――色彩感覚も栄養のバランスも良くて、すばらしいお弁当でしたね。

    「ありがとうございます。すごく手間かかっているように見られるんですけど、ブログとかでも、時短で作ることができたり、常備菜からこの料理になったとか、そういうのが多分皆さんに響いたところなのかなと思います。

    息子が中学校に入ったときは、『毎日お弁当を作るなんて絶対無理』って思っていたんですけど、作っていくようになったら、うまく手を抜けるようになっていったというか」

    日々主菜があって、副菜があって、海藻類があって…とか、自分もそういう風に食べたいので、栄養のバランスが偏らないようにしていました」

    ――中学1年生から高校3年生まで6年間お弁当作りをされて、高校を卒業してお弁当作りが終わったとき、燃え尽き症候群みたいになりませんでした?

    「それはありましたね。やっぱり高校を卒業するまでは、毎朝6時くらいに起きていたし。何かそれがなくなって、どこまでも寝ていていいんだって。日々向き合ってきていたので。でも、“やったぞ感”のほうが強いかもしれない(笑)」

    ――毎日作り続けるというのは大変ですよね。

    「そうですね。でも、やっぱり私が作ったものを食べて大きく育ってくれるというところもあったし、私の中でお弁当はメッセージというか、毎日の手紙みたいな感じでしたね。

    それで、葉っぱの1枚も食べ残してきたことがないんです。息子のからだの調子もわかるし、本当になくてはならないものだなあって思いました」

    ――ブログを拝見したら、今年の母の日に「いつもたくさんのこと。日常をありがとう。感謝しています」と言っていたそうですね。素直ないい子だなあって思いました。

    「ありがとうございます。息子は22歳になりましたけど、どこでも一緒に行くし、買い物ついでにちょっと古着屋さん見て帰ろうかとか、一緒に行くことが当たり前すぎて(笑)」

    ――母子に見られないのでは?

    「そうなんです。年下の彼氏を連れていると思われることもあって(笑)。カラオケとかご飯にもよく一緒に行くんですけど、この間もラーメン屋さんで席が空くのを待っていたときに視線を感じて見たら、何か変な感じだったんです。

    私も別にサングラスとかマスクもせずに普通に行っていたのですが、あとで息子に『もしかしてカップルに思われたかもね。遠山景織子が若い男を連れていたって』って言っていました(笑)。二人で居酒屋に行っても『お連れ様は』とか言われるので(笑)」(※中略)

    ――お勉強するのが結構好きだとおっしゃっていましたが、ナチュラルフード・コーディネーター以外に何かされたことは?

    「韓国語もちょっとやっています。『ごめん、愛してる』という韓国ドラマにハマって(笑)。主演のソ・ジソブさんが大好きで、いつか会えたらしゃべれるようにと思って(笑)。

    聞き流して勉強するという教材を買って勉強して、何とかちょっとだったらしゃべれるようになったので、息子を連れて韓国に二人で行ってきました」

    ――韓国語は通じました?

    「それが、私はしゃべりたかったんですけど、逆に韓国の方が日本語をしゃべれるので、意外と使わなかったというか(笑)。生ビールを頼んだりするときにちょっと使ってみたりしましたけど」

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】遠山景織子、26歳でシングルマザーに。現在22歳の息子とは2人でカラオケ、ラーメン、韓国旅行…「年下の彼氏と思われることも」】の続きを読む


    戸田恵子さんの演じるキャラクターは、いつも明るく元気で可愛らしいものが多いですが、やなせたかし先生の作風との相性が抜群なのだと思います。彼女の声が各キャラクターに個性を与え、作品の魅力を一層引き立てています。

    1 湛然 ★ :2023/09/09(土) 06:46:39.16 ID:iw8iH04v9
    戸田恵子、66年の人生のターニングポイントは「30歳でやなせたかし先生に出会った」
    2023年9月8日 17時0分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20230908-OHT1T51178.html?page=1
    生誕66周年記念公演「ROUTE66~やったろみゃあ!~」の意気込みを語った戸田恵子(中央)

    (出典 hochi.news)



     女優の戸田恵子が8日、東京・渋谷のCBGKシブゲキ!で生誕66周年記念公演「ROUTE66~やったろみゃあ!~」(10日まで、全4公演)の取材会を行った。

     12日に66歳の誕生日を迎える戸田は、名古屋拠点演劇ユニット・空宙空地を引き連れて、自身の半生を振り返る物語や「もしもこうなっていたら?」の創作物語など、短編劇集を披露する。デビュー50周年の節目でもあり「体力のなさを感じていますが、ありがたいことにお仕事をいただいて、よくやってこれたな、と思っています。不安なことばかり。これから転がり落ちるように終わっていくと思うので、一日一日を大切にしたいです」と語った。

     人生のターニングポイントについても言及。「30歳でやなせたかし先生に出会った。『アンパンマン』は35周年を迎え、これは大きな出会いでした。40歳では三谷幸喜さんと出会い、うまいこといいタイミングでいい人に手を差しのべてもらっています」。恩人たちへの感謝を口にした。

     名古屋市出身の戸田。今作についてサ*イトルにもあるように「名古屋感満載。名古屋弁で押し切ろうという回もあります」とニヤリ。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【芸能】戸田恵子、66年の人生のターニングポイントは「30歳でやなせたかし先生に出会った」】の続きを読む


    遠山景織子さんの女優としての幅広さに改めて感動しました。コントという新たなジャンルに挑戦し、さまざまなキャラクターを見事に演じ分けていました。

    1 フォーエバー ★ :2023/09/09(土) 09:59:12.68 ID:tY+edP999
    遠山景織子、女優としてコントに挑戦した『笑う犬』。共演した内村光良、ネプチューンの表現力に脱帽「私より役者っぽく見えていた」

    9/9(土) 9:02配信

    テレ朝POST
    1998年、『笑う犬の生活』でバラエティに挑戦した遠山景織子さん

    女子校の教師と生徒の禁断の愛を描いた映画『高校教師』(吉田健監督)のヒロイン・繭役に抜てきされ、日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、数多くの新人賞を受賞して注目を集めた遠山景織子さん。

    【写真を見る】映画『高校教師』撮影時は17歳!当時を語る遠山景織子さん

    映画『ポストマン・ブルース』(SABU監督)、日中合作ドラマ『風雨一世情(邦題:『漆器』)』など多くの作品に出演。『笑う犬の生活』(フジテレビ系)ではバラエティ番組に挑戦するなど幅広い分野で活躍することに。

    幸薄い役のイメージが定着
    「1年間病気の役しか来ないこともあった」と語る

    1997年、遠山さんは、映画『ポストマン・ブルース』に出演。この作品は、自分の意思とは関係なく犯罪事件に巻き込まれてしまう郵便配達員・沢木(堤真一)の運命を描いたもの。遠山さんは、ガンで病院に入院している小夜子を演じた。酔った勢いで沢木が配達カバンの中の手紙を読んだことがきっかけで二人は出会うことに…という展開。

    「『高校教師』で本格的に役者としてやっていきたいと思うようになったので、もっとドラマや映画に出演したい気持ちが強くなっていました。

    だけど、やっぱり呼ばれる作品はどちらかというと陰がある役が多かったですね。1年間病気の役しか来ないということもありました(笑)。幸薄い役が多かったりとか」

    ――『ポストマン・ブルース』も病気の役でしたね。

    「そうです。やっぱり幸薄い役が多いんだなあって(笑)。でも、『幸薄い役ができるのはある意味限られる人だけなんだよ!』って言われたときに、『なるほど!』って前向きな気持ちになりました」

    ――映画監督デビュー作『弾丸ランナー』で注目を集めたSABU監督の2作目で、ものすごく勢いのあるときでしたね。ファンタジックなシーンもあって。

    「はい。郵便屋さん役の堤(真一)さんと、魂と魂が…みたいな感じで。私は、あのラストシーンが一番好きなんですけど、堤さんがずるいんです。

    すごく自然な笑顔じゃないですか。手をつなぐところで、テストのときにはやらなかったのに、本番で私の手をコチョコチョッとしてきたんですよ。本当にそれがおもしろくて(笑)。くすぐったかったし、それですごい自然な笑顔ができて、楽しいワンカットになったんでしょうね」

    ――それで生まれた表情だったのですか。すごいですね、堤さん。

    「そうなんです。堤さん、すごいんですよ(笑)。私が手を広げてクルクル回るシーンも、SABUさんがすごくこだわって撮影していたのをよく覚えています。『ポストマン・ブルース』もすごく好きな作品です」

    ――病弱な役が続いていた中の一作なのですね。

    「あのぐらいのときはそうでした。『美味しんぼ』(森崎東監督)もそうですし、本当に多かったです」

    次ページは:単身中国での撮影に参加

    https://news.yahoo.co.jp/articles/57fcd9c8146799c94ca05b171710d854887cfc61

    (出典 i.imgur.com)

    【【芸能】遠山景織子、女優としてコントに挑戦した『笑う犬』。共演した内村光良、ネプチューンの表現力に脱帽】の続きを読む

    このページのトップヘ