芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:女優ナ行 > 中村アン



    中村アンさんの成長を見るのは本当に嬉しいです。彼女が「ストイック代表」と呼ばれるほど努力家なのは知っていましたが、初舞台の主演はさらに驚きです。これからも頑張ってほしいですね。

     大学卒業を機に本格的に芸能活動をスタートさせた中村アンモデルバラエティ番組で人気を博し、2015年からは女優としても活動。ドラマグランメゾン東京』(‘19)、『NICE FLIGHT!』(’22)や、映画『名も無き世界のエンドロール』(‘21)、『マスカレードナイト』(’21)など、多くの話題作に出演し、『DCU~手錠を持ったダイバー~』(’22)では、第4回アジアコンテンツワード助演女優賞にノミネートされるなど、その存在感をますます高めている。

    そんな中村が、このたび舞台に初挑戦。7月1日から9日に六本木・俳優座劇場で上演される『笑ってもいい家』で、ある出来事によって仕事を辞め、都会を離れて同世代の若者たちと共同生活を送る、元カメラマン主人公・吉澤朱音を演じる。初舞台に臨む現在の心境を聞いた。

    ◆舞台は「新しい経験を楽しむ気持ちで」

    ――『笑ってもいい家』(7月1日~9日、六本木・俳優座劇場)で、舞台初挑戦にして初主演を務めます。出演が決まったときの率直な気持ちを聞かせていただけますか?

    舞台にはずっと興味がありました。ただ、今回は初めてづくしな上に、いきなり主演という大役だったので(オファーを受けるか)とても悩みました。でも、タイミングというのは自分で選べるものではないし、せっかくチャンスをいただけたのでチャレンジしたいと思い、決断しました。

    ――初舞台で楽しみにしていることは?

    詳しくは明かせないんですが、ちょっと家族の在りかたを考えさせられるような物語なんです。私自身、これまでキラキラした世界を演じることが多くて、ずっとヒューマンドラマをやりたいと思っていたので嬉しいです。

    TVドラマとは違い、舞台はお客様の前でお芝居することになるので、それが自分にとっては未知の感覚。どんな景色が広がっているのかすごく楽しみにしています。

    ――舞台は、覚えなければいけないセリフの量も多いですよね。

    そうなんですよね。だから、舞台をやっている俳優さんたちに「覚えられるものなんですか?」って聞いたんですが、「大丈夫だよ。だって毎日稽古するから」って言われちゃいました(笑)

    でも、前から発声練習とかをやってみたかったんです。いままで、それが正解かもわからないまま、ただがむしゃらに前に進んできましたが、自分なりにやってきたことで変なクセがついていたり、芝居がワンパターンになったりもしてくるんじゃないかなと思っていて。ちょうど新しいことをしたいタイミングだったので、(舞台に挑戦できることは)すごく嬉しいです。

    ――客前で演技することも、舞台と映像の大きな違いです。

    それで言えば、学生時代の学芸会以来ですから、まずいですよね(笑)。でも、みなさん、お金を払っていただいて足を運んでくれているんだと思うと、すごく責任感がわきますし、力になります。

    ――初舞台のプレッシャーはないですか?

    期間が近づいてきて「やるしかない」って気持ちになってきました。これからの稽古・本番に向けて、あまり考えすぎずに、新しい経験を楽しむ気持ちでやれたらいいなと思っています。

    ◆SPA!と中村アンは「35歳」の同い年

    ――中村さんが演じる吉澤朱音は、仕事を辞めて田舎で同世代の若者たちと共同生活をはじめます。中村さん自身も田舎暮らしに憧れはありますか?

    東京出身ですが、両親が佐渡島に住んでいるので、島の生活には少し慣れてるんですよね。でも「いつかは……」ぐらいで、まだ都会暮らし派です。いまは働きたい気持ちが大きいので、公園を散歩したり植物を育ててみたり、できる範囲で自然とは触れ合うようにしています。

    ――このインタビューが掲載された週刊SPA!は『35周年記念号』ということで、写真撮影のときに”35″の数字を掲げていただきました。

    そうそう。私と同い年なんですよね。

    ――学年的には中村さんがひとつ上ですが、発売時点では35歳の同い年です! 改めてご自身の35年を振り返ると、ターニングポイントはいつ頃でしたか?

    ラブリラン』(‘18)でドラマに初主演をしたのが30歳で、事務所に入ってバラエティ番組で世の中に出るきっかけをいただいたのが25歳くらい。今回も35歳で舞台初挑戦になりましたし、私にとって「5」という数字は割と大きな区切りなんです。

    20代は自分の居場所を作り上げることに必死で、なんとなく導かれるまま闇雲に前だけを見て突っ走ってきましたが、最近は自分で決断をするような機会も増えてきました。ただ、私はけっこう視野が狭くて、意外と新しいことへの挑戦に尻込みしちゃうタイプなんです。だから、そこはもう少し広げていけたらいいなと思っています。最近は、仕事に関しても、プライベートに関しても、すこし穏やかに考えられるようになってきたと思うので、40歳に向けての5年間で、もっと奥行きのある人間になって行きたいなと思っています。

    ――お仕事だけでなく、ライフスタイルにも変化はありますか?

    根本的な部分はあまり変わってないと思いますが、食の好みとか、洋服の好み、あとは異性の好みなんかも変わってくるんだなと思って、そこは面白いなと思いました。

    ◆異性に対する理想が「王子様」みたいなとこがある

    ――異性の好みの変化はちょっと気になります。

    私は女子中、女子高、女子大で育ってきたので、異性に対する理想が「王子様」みたいなとこがあるんです。だから、それこそ「かっこいい」みたいな、わかりやすいところばかり見ていた感じはありますね。まあ、いまも外見は見てるんですけど(笑)、自分が思っていたよりも人柄にふれて「楽しいな」とか「優しいな」とか「面白いな」みたいな部分に、魅力を感じるようになってきた気がします。

    自分を作り上げてきた環境って、考え方のベースになっていたりもするじゃないですか。最近は、それをぶち壊して行く作業が面白いんです。価値観は出会いによって変化すると思うので、いまは一歩を踏み込む勇気を大事にしています。年齢的にもいつまでも若手の立場ではいられないですから、受け身になってばかりもちょっと違うなと思ったんですよね。

    ――舞台は中村さんにとって新たな挑戦だと思いますが、プライベートで挑戦したいと思っていることはありますか?

    趣味を持ちたいんですよね。以前はハードトレーニングが好きで夢中でしたが、どうも「ストイック代表」みたいなイメージになっていたので、今は一旦お休みして、カラダを整えるピラティスなど、しなやかなほうへシフトしました。雰囲気的に柔らかくなったのは、そのことも大きいかもしれないですね。

    でも、根本ではやっぱり体を動かすのが好きだから、舞台期間まで毎朝ランニングしてみようかなと考えてるんです。いままで毎日同じことをするのは苦手だったんですけど、自分に何かを課すことでより頑張ろうと思えるので、新しくまた何かをはじめたいなと思って。

    ――ルーティンを作ってみるというか。

    そうそう! YouTubeにも、モーニングルーティンの動画があるじゃないですか。私、「何これ?」と思ってたんですよ(笑)。でもけっこう大事なんだってことがわかってきたから、いまは白湯を飲む、ビタミンCを摂る、熱めの湯船に浸かることを、毎日頑張ってます。どうしても、衰えを感じることはありますから。

    ――年齢を重ねた分だけ、また違う魅力も出てくるんじゃないかと思います。

    そうですよね。なので、いまいろんな変化を受け入れているところです(笑)

    ――「変化を受け入れる」という考え方は素晴らしいですよね。

    私も「自分だけかも」と思っちゃったりするときがあるけど、やっぱり、それってすべての人に平等に降りかかってくる課題じゃないですか。男性は若いときすごく細かったりするけど、だんだん貫禄がついてきたり。それもいいなと思うんですよ。だから、抗い過ぎないことも大切です。もちろん、開き直っちゃうのはダメだと思いますけどね。

    ――開き直ることと、受け入れることは違うと。

    うん。変化を受け入れて自分を更新しながら、いい感じに歳をとっていけたらいいなと思っています。私は、苦手なことをやってみることで成長できるのかなと思っているので、あえてそういうふうに行動したりしていますね。

    ◆5年後の40歳をどう迎えたい?

    ――中村さんにとって5は大きな区切りと言っていましたが、5年後の40歳をどう迎えたいですか?

    いまがちょうど一番揺れ動く時期だと思うんですよね。でも、より充実した40歳になりたいとは思っています。私は両親の姿をすごく参考にしてきたので、ああいうふうに支え合える家族が出来たらいいなとは思っていて……まあ、それが一番難しいところなんですけどね(笑)

    ――近々、そういったご報告も聞けそうな雰囲気もありそうですか?

    ありそう……じゃないですね(笑)。どちらかというと、電撃的!? とかかなぁと考えたりもしますが、いまのお仕事も「とりあえず行こう!」と飛び込んだ感じですし、いままで直感できましたから。でも、結婚は「とりあえず行こう!」ではいけなさそうですよね……。

    でも、先日久しぶりにSHELLYさんに会ったときに、「みんな考えすぎだよ」「とりあえず一回はしてみたらいいと思うよ」と言っていたんですよ(笑)

    ――SHELLYさんが言うと説得力がありますね。

    気づいたらもうお子さん3人もいますし、私の周りの女性は本当にたくましいなと思います。私にもいつかそんなタイミングが来るのかはわかりませんが、流れに身を任せながら、まずは7月の舞台に全力投球ですね!

    中村アン
    1987年東京都生まれ。ドラマグランメゾン東京』(TBS)、『SUITS/スーツ』(フジテレビ)、『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』(テレビ朝日)などの話題作に出演。2022年の「DCU~手錠を持ったダイバー~」では第4回アジアコンテンツワードの助演女優賞にノミネートされるなど、その演技力が日本国外からも評価されている。7月1日~9日に東京・六本木の俳優座劇場で上演される演劇集団Z-Lion第13回公演『笑ってもいい家』で初舞台&初主演に挑む。

    撮影/鈴木大喜 取材・文/森野広明 ヘアメイク/渡嘉敷愛子 スタイリング/小原優子 衣装/Co(イーストランド) REPOSSI(レポシ日本橋本店)



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】初舞台で初主演を務める中村アン。「ストイック代表」を卒業し、白湯を飲む日々】の続きを読む



    反響がある

    女優・中村アン(34歳)が潜水士役・隆子を演じる連続ドラマ「DCU〜手錠を持ったダイバー〜」(TBS系第3話1月30日に放送され、その衝撃的な内容が反響を呼んでいる。(※この記事はネタバレを含んでいます。ご注意ください)


    第3話では、隆子(中村)が何者かに刺され、殉職する場面で幕を閉じた。殉職した隆子の想いを知ったDCUメンバーが涙するシーンでは「つらい!つらすぎる!」「感情がいっぱいいっぱい」「涙が止まらない」などの声が多くあがり、Twitterトレンドでは「DCU」が1位、「隆子さん」が10位に一時入るなど大きな反響を呼ぶことに。


    この第3話は、隆子のミスにより、ロドリゴ・サンチェスフェルナンデス直行)が被害者スマホを盗んで失踪。しかも、サンチェスには治安を脅かすある重大な秘密が隠されていることが判明する。サンチェスを逃がしたことで新名(阿部寛)は上から厳しく追及され、さらに、この一件が原因でロシア高官の来日が見送られることになり、隆子は重い責任を感じていた。

    そうした中、大友(土佐兄弟・有輝)と聞き込みに出た隆子は、サンチェスと同じ日本語学校に通うマリアシルバエレナアレジ後藤)を見つけ、焦りのあまり彼女に怪我をさせかねない行動をとってしまう。やがて、新名はミスを重ねた隆子を捜査から外すと伝える。


    しかし、自分の犯したミスを取り戻したい隆子は命令に背き、ひとり捜査に乗り出す。そして瀬能(横浜流星)をはじめDCUメンバーたちも隆子を励まし密かに協力。しかし事態はゆっくりと最悪の方向に進み。最後には新名が隊長を解任されたところで幕を閉じた。


    「DCU」は、TBSが海外の大手制作会社ケシェット・インターナショナル、ファセット4メディアと共同制作するオリジナル作品。水中での事件・事故の捜査に特化した架空組織「DCU(Deep Crime Unit)」を描く。阿部寛演じるDCU隊長の新名正義が、横浜流星演じる瀬能陽生、中村アン演じる成合隆子ら個性豊かなメンバーと、水中のさまざまな難事件を解き、裏に潜む悪に立ち向かっていく。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「DCU」第3話、中村アンの衝撃展開に反響】の続きを読む



    噂がある

    NO.9943602 2021/10/25 11:41
    中村アン、「所属事務所社長と交際説」が業界内に拡散中!? TBS『日本沈没』に続き『DCU』出演決定のウラで……
    中村アン公式プロフィールより

     現在放送中の日曜劇場『日本沈没』(TBS系)に続いて、来年1月期に同枠で放送予定の『DCU』にも出演することが明らかとなった中村アン。女優業が波に乗る彼女について、“禁断の交際”話が業界内で拡散されているという。関係を疑われているのは、なんと「所属事務所のトップ」(スポーツ紙記者)で、もし真実なら、2人の関係は芸能界的には「タブー中のタブーにあたる」(同)ようだ。

     中村が所属するのは、菜々緒やトリンドル玲奈など、人気女優を多数擁する大手芸能事務所・プラチナムプロダクション。現社長のS氏はもともと中村のマネジャーを務めており、昨年、創業者であるT氏が退任したことで、トップの座に収まった。

    「しかし、その直後から複数の幹部社員が同社から離れていて、社長交代に際しても『何らかのトラブルがあったようだ』とささやかれている。不信感を募らせた社員が、中村との関係をあれこれうわさしてるのでは?」(同)

     なお、中村とS社長の交際疑惑は、すでに複数の芸能関係者や出版幹部ら、同事務所に深く関わる人物にも拡散されているようだ。

    「S社長は業界の重鎮から“事情聴取”も受けたそうですが、当然中村との関係は否定したそう。結局、『根も葉もないウワサ』ということで片付けられたというものの、“出版界のドン”と呼ばれる業界関係者が周囲に情報を吹聴しているため、一部マスコミにまで話が伝わっているそうです」(テレビ局関係者)

     プラチナムは一昨年、所属タレントだった木下優樹菜のタピオカ店をめぐる恫喝騒動で、すっかり“ブラック”なイメージがついてしまっていた。

    「これは、木下が実姉の勤務先だったタピオカ店店主に対し、『出方次第でこっちも事務所総出でやりますね』などと威圧的な言動を取ったことが原因。その後、木下は一部メディアで不倫疑惑まで報じられ、プラチナムは『当社として今後同人との信頼関係を維持することが著しく困難であると判断し、また本人からの申し出を受けたため』、彼女との契約を解除。業界関係者の間では、社長交代は当初、この騒動による『引責辞任』とも言われていましたが、後任のS社長の体制になってからは、スタッフの離脱も含め、社内問題が次々と浮上しているとか。プラチナムの受難は今後も続きそうです」(同)

     中村との交際説自体は疑わしいものだが、果たしてS社長は社内に漂う不穏な空気をどう感じているのだろうか。

    【日時】2021年10月25日 08:00
    【提供】サイゾーウーマン
    【関連掲示板】

    【中村アン、「所属事務所社長と交際説」が業界内に拡散中!? TBS『日本沈没』に続き『DCU』出演決定のウラで……】の続きを読む

    このページのトップヘ