芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:スポーツ > 相撲


    元力士が引退後、社会での難しさを感じるのは理解できますね。ただ、彼らの力士としての経験や精神力を活かせる場がもっと増えればいいのにと思います。

    1 冬月記者 ★ :2024/02/17(土) 15:31:06.64 ID:uL//QTZR9
    「仕事がない、何もできない、学もない」元力士が引退後に直面する“セカンドキャリア”問題 次なる“土俵”は『介護職』から『お笑い芸人』『力士専門芸能プロ』まで…多様化する選択肢とそれぞれの挑戦を追う

    若くして引退する力士の“セカンドキャリア”を考える

     日本の国技とされる『相撲』。力士の多くは、30歳前後で引退します。そんな彼らを待ち受けるのは、“仕事がない”という現実です。

     しかし、困難を乗り越え、強靭な体と精神力で第二の人生を切り開く元力士たちも。クリーニング店や介護職から、お笑い芸人、力士専門の芸能プロダクションまで…多様化する引退力士たちのセカンドキャリアと、それぞれの思いを追いました。


    「社会を舐めて見下していた」 長続きしない仕事…助けてくれた“家業”の存在
    家業を継いだ元力士・宮崎大介さん

     宮崎大介さん(46)は、「戎浪」という四股名で相撲を取っていた元力士。現在は、父親が営むクリーニング店で働いています。

    (宮崎大介さん)
    「アイロンがけは、一日50~60枚ぐらいと違います?暑いです!」

     朝7時には店に顔を出し、アイロンがけに始まって、午後は配達。遅いときには、夜9時まで働きづめです。

    配達途中に食べる愛妻弁当

     奥さん手作りのお弁当も、配達途中の車の中で取ります。

    Q.意外に小食ですね?
    (宮崎さん)
    「これでも多いほうです。食べられないようになりました。今で、85~87kgぐらい。現役のときは、最高で150kgぐらいありました。トレーニングしたわけではないけど、自然に痩せました」

    “相撲人気”が野球少年の心を動かした

     もともと、野球少年だった宮崎さん。相撲に興味を持ったのは…。

    (宮崎さん)
    「ちょうど元若乃花関で、相撲人気があったじゃないですか。体力的には自信があったので、じゃあやってみようかなと」

    親からの反対押し切り、相撲の世界へ

     中学を卒業すると同時に、相撲の世界へ。親の反対を押し切っての決断でした。

    (宮崎さんの母・節子さん)
    「体が壊れる世界だし、相撲部屋に入ったら、自分の子どもであっても子どもでなくなるでしょ。息子が入ってくるとき、咳払いするんです。それでわかる、息子が通路にいるというのが。胸がドキドキするから見ることすらできなくて、あれがツラかったです」

    23歳、相撲界を出て感じたギャップ

     宮崎さんは9年間土俵に立ち続けましたが、ケガも多く、23歳のとき、骨折を機に引退を決意しました。

    (宮崎さん)
    「とりあえず、やめることが頭にあって、やめてから何をしようかというのは、全く頭になかったです」

    Q.社会に出て、ギャップは感じましたか?
    (宮崎さん)
    「そりゃあ感じますよ。相撲界の常識は、世間の非常識ですから。世間では23~24歳はまだ若造ですけど、相撲界では結構“兄弟子(あにでし)”なんです。洗い物やちゃんこの準備は下の子がやってくれるから、自分らみたいな兄弟子は、ほぼ何もしない。それで楽を覚えているから、社会を舐めていたというか、見下していたというか…」


     引退後、配送などいくつかの仕事をしましたが、いずれも長続きせず、母親の声掛けで家業を継ぐことにしました。

    (宮崎さん)
    「それを考えたら、自営業の息子で良かったなと思います。俺からしたら、こんな最強な親父おらんなって。親もええ年やから、継げたら継いで、長続きすれば良いなとは思っています」

    続きはリンク先
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10a39850a81e0404ab274ec7045e2f649f2d3623?page=1

    【【相撲】「仕事がない、何もできない、学もない」 元力士が引退後に直面する“セカンドキャリア”問題 「社会を舐めて見下していた」】の続きを読む


    大相撲の新弟子数が減っているというのは、大相撲界の将来にとって深刻な問題です。若者たちが新たな道を選ぶような状況を作らなければなりません。相撲協会は改革を急がなければならないでしょう。

    1 征夷大将軍 ★ :2023/11/24(金) 16:22:35.38 ID:9wyscDU/9
    フライデー
    https://friday.kodansha.co.jp/article/344631
    11/24

    大相撲・九州場所が佳境を迎えているが、今場所で若手力士の台頭を実感しているファンは少なくないのではないか。秋場所に続いて、九州場所でも優勝争いを繰り広げている熱海富士は21歳。まだデビュー4場所目ながら、九州場所の結果次第で初場所での新入幕が期待される大の里は23歳だ。

    しかし、期待の若手力士がいる一方で、新弟子の減少は著しい。今年の年間新弟子数は過去最少の53人となった。大相撲の将来に深刻な影響を与えかねない新弟子減少の現状について考えてみたい。

    ◆八百長騒動の後よりも少ない新弟子数
    九州場所の新弟子検査は11月6日に福岡市内で行われた。3人が受験して全員が合格。その結果、今年の年間新弟子数は53人となった。1958年に年6場所制が取り入れられて以来、最少記録だ。

    これまで、最も新弟子が少なかったのは’12年の56人だった。その背景には’10年に発覚した野球賭博問題と、野球賭博の調査の過程で翌’11年に判明した八百長問題があった。八百長疑惑の調査が難航していることを理由に同年の春場所が中止となるなど、不祥事は社会問題に発展した。

    今年は角界を揺るがすほどの不祥事が起きたわけではない。にもかかわらず、’12年より少ないことを考えれば、新弟子数減少の深刻さが理解できるのではないだろうか。

    「新弟子が最も多かったのは『若貴ブーム』の頃です。1992年は223人、1993年は221人と、2年続けて200人を超えた。それが’02年に100人割れの91人となり、’06年以降は100人割れが続きました。

    そこに追い打ちをかけたのが新型コロナウイルスの感染拡大です。各部屋とも新弟子の確保に苦戦し、’21年と’22年は60人台にまで落ちこんだ。そして今年、コロナ禍は明けたのにもかかわらず50台に突入してしまったのです」(全国紙運動部記者)

    新弟子減少の原因はいくつかあるが、最も大きいのが少子化だ。そこに加えて、相撲人口の減少がある。サッカー・Jリーグが1993年に発足したのをはじめとして、プロスポーツの選択肢が増えたことの影響は無視できない。

    さらに、相撲部屋のあり方が若い世代に敬遠されている面も否定できない。部屋では集団生活で、ちゃんこの支度や関取の付け人も務めねばならない。関取にならなければ給料はないに等しい。

    日本相撲協会も危機感は持っている。その表れの一つが新弟子の身長・体重の検査基準の撤廃だ。これまで、合格するためには身長167㎝、体重67㎏以上が必要だったが、9月28日に廃止となった。春場所での中学卒業見込みの新弟子についての「165㎝、65㎏以上」という基準も廃止された。

    また、付け出し制度(学生やアマチュア相撲時代で実績のある力士の地位を優遇する制度)も変更された。全日本選手権と全国学生選手権、それに国体成年のベスト8以上の新弟子は「幕下最下位格」付け出しに一本化された。

    その一方で、全国高校総体と国体少年のベスト4以上は、三段目最下位格付け出し資格が与えられる。実績のある高校生については、今よりも早く上の番付で相撲が取れるようにして、大学進学よりもプロ入りを促すことが狙いと言えるだろう。また、アマチュアで実績がある力士が三段目以上でデビューすることで、素人の状態で入門した力士が序ノ口や序二段で優勝争いができる可能性も高まる。新弟子検査基準の撤廃と付け出し制度の変更は、協会にとっては大きな改革だ。

    ただ、それで新弟子の減少に歯止めがかかるのかどうかはわからない。九州場所で新弟子検査を受けて合格した安治川部屋の長谷川は、青森・五所川原農林で全国高校総体3位に入ったが、三段目付け出しの権利を放棄して前相撲からデビューした。下からたたき上げようという意欲は評価されるべきことだが……。

    本気で新弟子を増やしたいのであれば、部屋のあり方、幕下以下の力士の給与、さらには出世せずに角界を去って行く力士のセカンドキャリアの支援など、検討すべき事項は多々あるのではないだろうか。

    新弟子減少の現状を見れば、大相撲のさらなる改革が待ったなしであることは間違いなさそうだ。

    【【大相撲】年間でわずか53人…大相撲の新弟子数が過去最少で相撲協会は改革待ったなし!】の続きを読む



    【白鵬断髪式】YOSHIKIが宮城野親方にエール 断髪式で人生初の「はさみ」
     東京・両国国技館で行われた元横綱・白鵬の断髪式に出席したXJAPANのYOSHIKIが28日、宮城野襲名披露パーティーが行われた都内のホテルで取材に応じ…
    (出典:スポニチアネックス)


    エールを送る。

    【【白鵬断髪式】YOSHIKIが宮城野親方にエール】の続きを読む



    労う

    NO.9872264 2021/09/27 12:38
    元朝青龍が引退意向固めた白鵬ねぎらう「素晴らしい横綱 お疲れ!」
    元朝青龍が引退意向固めた白鵬ねぎらう「素晴らしい横綱 お疲れ!」
    大相撲の元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が41歳となった27日、引退の意向を固めた横綱白鵬をねぎらった。

    自身のツイッターで「横綱白鵬関の引退結論今聞きました。貴方素晴らしい横綱でした。残りの言葉二人で話そう 一言お疲れ!」とつぶやいた。

    朝青龍は68代横綱で、白鵬は69代。白鵬が2007年夏場所で横綱に昇進してから、朝青龍が引退する直前の2010年初場所まで、2人は東西の横綱として角界を引っ張ってきた。2人の対戦成績は朝青龍の15勝、白鵬の14勝とほぼ互角の戦いでファンを沸かせていた。

    【日時】2021年09月27日 12:25
    【ソース】日刊スポーツ
    【関連掲示板】

    【元朝青龍が引退意向固めた白鵬ねぎらう「素晴らしい横綱 お疲れ!」】の続きを読む


    どうなるのかな?誰が優勝するのかな?


    NO.9325997 2021/03/16 11:56
    横綱白鵬が休場、横綱不在に
    横綱白鵬が休場、横綱不在に
    大相撲春場所3日目の16日、東横綱白鵬(36)が休場した。古傷の右膝に不安を抱え、5場所連続。鶴竜も初日から休場しており、横綱不在となった。



    【日時】2021年03月16日 10:04
    【ソース】共同通信
    【関連掲示板】


    【横綱白鵬が休場、横綱不在に】の続きを読む

    このページのトップヘ