芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ:芸能ニュース > YouTuber


    これはスゴいです。

     苦い経験や甘酸っぱい失敗談、恥ずかしい思い出……。人は誰でも他人にさらけ出せないこと、照れくさくて言えない“やらかし”エピソードを持っていることだろう。そんな日常生活の中で起こる出来事を“笑い”に変え、ユーモア溢れるキャラクターと飾らない人柄で人気急上昇中のYouTuber佐藤ミケーラ倭子さん(27歳)だ。

     女性アイドルグループアイドリング!!!」のメンバーとして活躍したのち、一度は芸能界を離れたものの、2020年からはYouTuberに転身。女性の“あるある話”や独自の“日常アフレコ”というジャンルを確立し、YouTubeチャンネル登録者数は41万、TikTokのフォロワー数は29万人と、Z世代を中心に若年層から多くの支持を得ている。

     テレビ番組では“ギネス級に舌が長い元アイドル”と紹介されたり、絶妙なワードセンスを誇る“ミケーラ節”が炸裂したりと、何かと話題にこと欠かない佐藤さん。学生時代の“やらかし”エピソードや芸能活動を始めた理由、日常の出来事をユーモラスにする「面白トーク」など、本人にたっぷりと語ってもらった。

    ◆幼少期からわんぱくで暴れん坊の子どもだった

     日本人の母とブラジル人の父を持つ佐藤さんは、5歳からキッズモデル事務所に所属。芸能の仕事を行っていたというが、当時から“わんぱく”な子どもとしての片鱗を見せていた。

    キッズが出る雑誌の撮影では、カメラマンから『カチューシャを付けて、風船は手に持ってね』と指示されても、言うことを聞かずにぶん投げてしまっていました。また、とある雨の降る日に保育園へ長靴を履いていったときのこと。しばらく経つと雨が止み、周りの子が普通の靴で運動するのがすごく羨ましく思えてきて、『長靴だと全然運動できない』という苛立ちから保育園を突然、脱走して家に帰りました。とにかく、やんちゃぶりを発揮していたと思います(笑)」(佐藤さん、以下同)

     こうした破天荒な振る舞いは、ブラジル人の父から影響を受けているそうだ。

    「父は陽気で面白い人なんですが、適当な部分もあって。私の破天荒さは親譲りかもしれません。あと、父は30年以上も日本に住んでいるんですが、未だに日本語が“カタコト”なんですよ。

     私が幼少期からずっと父の日本語を聞いて育ってきたこともあり、私自身も日本語が若干たどたどしい時があるんです。ハーフとして日本で育ち、日本語しか話せないのにカタコトな自分だから、『何ヶ国語話せるんですか?』と聞かれた際は“0.5ヶ国語”と答えるようにしていますね」

    ◆学生時代の“やらかし”を告白。アルバイトで「接客はタメ口でした」

     小学校から始めた空手は黒帯を取得するほどの実力の持ち主。中学校時代には大会で優勝するなど、意外な一面も持っている。

     美術部にも所属していたそうだが、「自分が思っていたイメージと違ったので1日で辞めた」と佐藤さんは話す。

     高校に進学すると、ファストフードチェーンアルバイトを始めることに。だが、そこでも苦い経験を味わったそうだ。

    「接客の基本は敬語を使うことですが、私は店長やお客さんに対して“タメ口”で話しかけていました。その癖はなかなか抜けず、アイドルになってからも引きずっていましたが、先輩の菊地亜美さんに『タメ口はやめて』と注意されてからは、言葉遣いを意識するようになりました

     佐藤さんはバイトと並行して、部活動軽音楽部に所属し、バンド活動に励んでいた。

     ギターボーカルとして、自ら作詞・作曲を手がけるほど本格的に取り組んでいたそうで、その当時の髪型も、かなり攻めたものだったという。

    「芸能事務所に入っていたので、勝手に髪型を変えられなかったんですが、『いけるとこまで短くしてやる』と思って。そしたら、きのこヘアに襟足を相当刈り上げられてしまい、学校の制服と全然似合わなくなってしまったんですよ。結構恥ずかしくて、隠すのに必死でしたね」

    アイドルオーディションを「レースクイーンの仕事」と勘違いしていた

     そんな佐藤さんの髪型に目が留まったのか、ある日原宿を歩いていると、オーディションのスカウトを受けることになる。

     これがアイドルグループアイドリング!!!」に入るきっかけになったわけだが、「何のオーディションなのか、さっぱりわからない状態で会場へ向かった」と佐藤さんは振り返る。

    「“アイドリング”とネットで検索すると、車関連の情報が出てきたので『あ、なるほど。これはかっこいい車の横でポーズを決めるお姉さんアイドルなんだ』と思っていたんですよ(笑)。それで会場に着いたら、審査員の人に『歌をうたってください』と言われて。なんか色々なことをやるんだなあと、その時は全くアイドルグループオーディションだとは気づきませんでした」

     それでも、晴れてアイドリング!!!メンバーに抜擢され、2013年2015年の2年間はアイドル活動を経験した佐藤さん。

     前出の言葉遣いに加え、先輩へのリスペクトや気遣いなど、集団行動の基本的な振る舞いを学んでいったそうだ。アイドル時代のエピソードを聞くと「ライブの本番前に行うリハーサルが怖かった」と語る。

    アイドル時代、実はライブ中のどこかで必ず1度は意識が飛んでいました。でも本番中なら、振りや立ち位置を間違えたりといったミスをしでかしても注意はされない。それがリハーサル中では怒られてしまうわけで、毎回リハーサルの時間は特に集中していたのを覚えています」

    モデル体型の維持やポージングの魅せ方に苦労

     アイドル卒業後は、タレントの仕事だけではなく、ファッション雑誌『JELLY』のモデルを活動の中心に据えるようになった。

     佐藤さんは「モデル特有の体型維持やポージングの練習が大変だった」というが、モデル時代で印象に残っていることを次のように話す。

    アイドルの時は、何も意識せずに笑顔を見せれば良かったんですが、モデルTPOに応じて表情を変えていく必要があり、そのバリエーションを増やすのに苦労しました。ポージングもアイドルモデルでは全然異なるので、ファッション雑誌を買って、参考になりそうなポージングをしているモデルのページを切り抜き、クリッピングしたりしていました。

     あとは、プロポーションの維持が結構ハードでしたね。案件によっては撮影の1ヶ月前からダイエットしなければならず、食事は1日1食。それこそ、ささみ1本と少量のチーズだけを大事に食べていたのは、今でも印象深いエピソードです」

    ◆芸能界を離れる決意「将来をあらためて見つめ直す良い機会になった」

     そんななか2019年5月24日ブログにて「芸能界を離れる」決意を発表。所属していた事務所を退所して、夏にはマルタ島へ短期留学した。アイドルモデルファッションショーのランウェイなど、華々しい業界から身を置き、リフレッシュ期間で気づいたことは何だったのか。

    「留学と言っても、学校で真面目に授業を受けていたわけではなく、むしろ不真面目なくらい学校へは行っていませんでしたね。授業には出ずに家で寝ていたり、ヨーロッパに旅行へ出かけたり。自由奔放にマルタ島生活を満喫していたんですが、『あと1日欠席したら移民扱いになって、日本へ強制送還される』と学校の先生から警告を受けて。そこから大慌てで学校へ通うようになり、なんとか無事に卒業できました」

     その一方、マルタ島では1人で過ごす時間が多かったそうで「将来をあらためて見つめ直す良い機会になった」と佐藤さんは言う。

    「調べ物をしようと思って、父にパソコンを送ってもらったんです。ただ、日本から荷物を発送したので、関税がかなりかかってしまい、現地で購入するよりも高いお金を払う羽目になりましたね(笑)。これから何をしようか、漠然とパソコンネットサーフィンをしているときに、ふと目に留まったのがYouTuberでした

     やっぱり昔から“表現者”として活動したい思いがあって、YouTuberを軸にモデルや女優をやっていく道もいいなと考えました」

    ◆独自の「日常アフレコ」は妄想で企画を考えている

     2020年YouTubeチャンネルを立ち上げると、雑談や小話を中心に動画をコツコツと投稿していく。転機になったのは、200本〜300本くらい動画を作ってきたなかで、今までとは系統の違う女子目線の“あるある”を再現した動画を投稿したときだった。



    「『私が想像してた【25歳独身女】の1日』という動画が予想以上にバズって。ただ、企画出しや編集に時間がかかるネタなので、最初は不定期に出していたんです。本格的にスイッチが入ったのは2022年に入ってからですね。チャンネル登録者数100万人の道のりが想像以上に険しいことに気づき、本腰入れて『再現シリーズ』を作るようになりました」

     その後も、動画を撮った後に声を吹き込んでいく独自の「日常アフレコ」という独自のジャンルも確立。「神がかったワードセンスすごい」、「女子が考える心の声を見事に再現している」と評判が立ち、人気を獲得していくようになる。

    「声を入れる作業は3〜4時間かけているかな。そんなに集中できない性格なので、他の人よりも編集には時間がかかってしまいますね。独特な言葉のチョイスや表現について『すごい』と言っていただくことが多いんですが、実は“妄想”でやっているんですよ。特に勉強したわけでも、声優の経験があるわけでもないんです。日常シーンにおける心の声を想像し、イメージを膨らませることを意識して、台本を考えています」

     今後の展望としては、「再現シリーズでは見せない一面を出していきたい」と抱負を語る。

    「今回は9/19発売の『100%カジューハイ』の新CMに出演させてもらいました。アフレコの仕様をCMに起用していただき、とても嬉しかったです。これまでのようなYouTuberや女優、モデルの活動以外に、映画やドラマなどの脚本を書いてみたい。もっと活動の幅を広げていきたいので応援よろしくお願いします!」

     日常で起きるさまざまな出来事、ハプニングを面白おかしく仕立て、トークネタとして披露する佐藤さんは、これからも独自路線を貫きながら、「驚き」と「笑い」を提供してくれることだろう。

    <取材・文・撮影/古田島大介

    【古田島大介
    1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている

    女性アイドルグループ「アイドリング!!!」の元メンバーでYouTuberの佐藤ミケーラ倭子さん(27歳)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】一度は芸能界を離れた27歳の元アイドルが、YouTuberとして人気再燃「日常の“あるある”をネタに」】の続きを読む


    遅刻は他人に迷惑をかける行為ですから、フワちゃんもしっかり反省してほしいですね。

    1 冬月記者 ★ :2023/08/27(日) 08:29:49.88 ID:9RXe+iHr9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb34d08751589e29eae35e3d08a938d0bdddf02

    「フワちゃんまた遅刻、東野激怒!」ラジオ番組に遅刻したフワちゃんに思わず東野本人がネット記事化希望


     東野幸治が、8月25日放送のラジオ番組『東野幸治のホンモノラジオ』(ABCラジオ)で、ゲストのフワちゃんが収録に遅刻していることを語った。

     東野はフワちゃんについて「ネットニュースで何かと叩かれております。『時間どおり来ない』といわれてますけども、ニュースは本当だった。なぜなら、時間どおり来てないからです」と、遅刻を報告。

     さらに「まだ来ておりません。ネットニュース書かれる方、ぜひ記事にしてほしいと思います。(見出しは)『フワちゃんまた遅刻、東野激怒!』でお願いします」と記事化をすすめた。

     その後、15分ほどしてCM明けにフワちゃんが息を切らして「すみませんでした。お待たせしました」と登場。

     東野は、フワちゃんと初対面だった『行列のできる相談所』(日本テレビ系)で共演した際のことを振り返った。そこでフワちゃんは、同じく初対面のダウンタウン・松本人志に「スポブラ」を着けさせたという。

     フワちゃんは当時について「怖かった」と回想すると、東野は「フワちゃん、すげぇな。会ったこともないのに『松ちゃん』って言うし。ええ根性してんなぁって」と認めたことを明かしていた。

     その一方で、フワちゃんは事前にあいさつをしないで絡んで、怒られた相手を告白。「ホリエモンと共演したときに、あいさつしないで絡んだら、『アイツ何なんだ』って怒られた」と回想。東野は「面白いやん。いちばんオモロイところにキレられてるやん」と笑っていた。

     東野とフワちゃんのやり取りに、SNSではさまざまな意見が寄せられた。

    《時間通り来てないフワ氏ww》

    《フワちゃんまた遅刻、東野激怒は草》

    《フワちゃん、また遅刻したらしいけど、人気者で、需要は、あるのね。なんとなく分かる》

    「東野さんは番組で、2020年の『24時間テレビ』(日本テレビ系)のWEB版の生配信で、フワちゃんが失禁したことも振り返っていました。

     東野さんは『コメントで覚えてんのは、“量、すげぇな”って、チョコプラが』とチョコレートプラネットがツッコミを入れたことを鮮烈に覚えていることを明かしていました」(芸能ライター)

     相変わらず治らないフワちゃんの遅刻癖。次に切れさせるのは、はたして誰か……。

    【【芸能】「フワちゃんまた遅刻、東野激怒!」 ラジオ番組に遅刻したフワちゃんに思わず東野本人がネット記事化希望】の続きを読む


    フワちゃんがハワイロケで連発した忘れ物には、本当に驚きました。

    代替テキスト

    遅刻や忘れ物を頻発することが話題のフワちゃん。周囲のタレントの注意はどこまで響いているのだろうか……。

    9月2日放送の『有吉の夏休み2023 密着77時間in Hawaii』(フジテレビ系)の収録で、ハワイを訪れていたというフワちゃん。自身のラジオで、遅刻や忘れ物をしてしまったことを明かしていたが、さらなるエピソード明らかになった。

    8月20日、同じくハワイロケに参加していたタレントの“みちょぱ”こと池田美優(24)が『#みちょパラ』(ニッポン放送)で、フワちゃんのやらかしぶりを吐露。「全部の日に忘れ物を絶対しているのよ。プラス時間に遅れるでしょ。あの人のラジオ聞いたんですけど、まだあの人、自分で話してないこといっぱいあるからね。こっちからしたら」と、フワちゃんの奔放ぶりに苦言を呈した。

    みちょぱによると、フワちゃんは遅刻や忘れ物のほか、日焼け止めの液を他人に飛ばす、ロケバスで日傘をさす、ホテルカードキーの紛失、部屋の備品のドライヤーを壊すなどの“やらかし”を連発したという。

    そんなフワちゃんに対してみちょぱは、遅刻や忘れ物がないようにフワちゃんにしつこく時間や持ち物を指示。性格が似ている「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)とともに、「もう、なんでできねぇんだよ!」とフワちゃんを叱責していたそう。そんななか、フワちゃんが怒っている吉村に対し、まさかの対応をとったというのだ。

    「吉村さんが、『お前はな、こーしろ、あーしろって言ってもな』って説教している最中にリップとか塗り出して、『お前なんで今怒ってるのにリップ塗ってんだよ』って。もうその繰り返しなんだよ……毎日が」

    フワちゃんには吉村の言葉が響いていないのだろうか。みちょぱはその様子に呆れを抱いているようだったが、他のメンバーは違ったようで、「有吉さんはそれを見てふざけてるしさ、大木さんはそれを見てただただ笑っているっていう」と、周囲の反応の甘さにも困り果てていた。

    とはいえ流石のフワちゃんも反省したよう。8月7日に自身のラジオフワちゃんオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)で、「今まではもう遅刻とかして『まぁまぁ、結局面白くなってるからね』って、『フワちゃんの味だからね』みたいな感じでみんなもフォローしてくれてたんだけど。今回は全員怒ってた」と語り、打ち上げの飲み会で演者のテーブルではなくスタッフテーブルによばれ、1時間くらい説教されたことを明かしていた。

    その際は、「本当そうですよね…マジでいやいや、全然甘んじてるわけじゃなくて…まあ、そうですね…病気って言うとまたちょっと言い訳になると思うんですけど…いや、本当本当すみません」と謝ったといい、今回のロケでの行動についての申し訳なさは感じているようだ。

    “怒られているうちが華”とは、言ったものだが……。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】フワちゃん ハワイロケで忘れ物連発…ノブコブ吉村の叱責中に見せた“ドン引き対応”】の続きを読む


    どうなるのかな?

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/08/18(金) 00:25:18.55 ID:S3lR8dM49
    8/17(木) 15:38配信

     タレント・フワちゃんが13日放送の日本テレビ「行列のできる相談所」に出演。先輩からの優しく厳しい言葉が話題になり、司会を務めた坂上忍に「フワちゃんって怒られることとかあるの」と聞くと、「あるよ!伊集院に怒られた」と共演していた伊集院光の名前を挙げた。

     伊集院はうなずき、「出てきたばっかりの頃に」として、伊集院がメークさんと会話していたところ、フワちゃんがSNSに「伊集院動物の赤ちゃんの話してるわら」と書いたそうで、「お前、スパイじゃねえんだからよ。挨拶も何もないうちに、書くんじゃねえ」と怒ったことを明かした。

     さらに、「怒られたことをホームページに載せたいから写真を貸してください」とまで言ってきたことも明かし、坂上も「すげえ」と驚き。

     笑いが起こる中、伊集院が自身のマネジャーも「これなんすか!」と怒っていたことを明*と、フワちゃんは「この件があってから2年くらい共演してなかったんで、共演NGにされたのかなって思ってたんですけど、きょう久しぶりに」と明かした。

     「よかった!きょう何とか笑い話にしてくれて、マジ助かった」と手を合わせて感謝していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/32fde13e62de59600c0ef5aaaea457bfbbc550b0

    【【芸能】フワちゃん 失礼態度で激怒させた大物タレント明かす 以降共演なく「NGにされたのかなって」】の続きを読む


    フワちゃんは確かに遅刻が多いけど、有吉さんの厳しい説教も理解できる。プロ意識を持って仕事をすることが大切だから、遅刻は避けるべきだと思う

    1 冬月記者 ★ :2023/08/13(日) 00:22:12.09 ID:EpwiI/lM9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/967c17e6ad0bf7adc67f6ed2ce3085bd8330065a

    フワちゃん「有吉の夏休み」でまた遅刻…さすがの有吉も“ガチ説教”「お前は何なんだよ?いい加減にしろ」


     ユーチューバーでタレント・フワちゃんが8日深夜のニッポン放送「フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)」(月曜深夜3・00)に出演。またも遅刻をし、あの大物タレントを怒らせてしまったことを明かした。

     フワちゃんは冒頭「お待たせしました!『有吉の夏休み』の季節です!」と、ハワイロケに参加したことを報告。「有吉の夏休み2021」では、お笑いタレント・有吉弘行から「遅刻するなよ!毎日遅刻してるじゃないかよ。時間だけは守れって言ってるの。自由にやってもいいし、敬語使わなくてもいいから。何でできないの?」と“ガチ説教”を受けたことが話題となった。

     「散々言ってたのに、結局朝の集合から私が一番遅くて。有吉さんも含めてみんな座ってるから“お待たせしてすみません!”って謝って。それで“また遅刻か!”みたいなイジリをされたんだけど、“正確に言うと2分前なんでギリギリセーフです!”」と今回は遅刻してないと反論したという。

     しかし、ロケで使うためのスニーカーを持ってきたか聞かれると「“あぁ、忘れました!”って言って車停めてもらって。取りにいってたら結局、遅刻の時間に食い込んじゃって…」と、いつも通りの展開になったという。

     その後も、物忘れや落とし物などのうっかりミスを連発し、最終的に有吉から「お前は何なんだよ?いい加減にしろ!」と説教されたことを笑いながら振り返っていた。

    【【芸能】フワちゃん、「有吉の夏休み」でまた遅刻… さすがの有吉も“ガチ説教”「お前は何なんだよ?いい加減にしろ」】の続きを読む

    このページのトップヘ