芸能野次馬ヤロウ

芸能ニュース中心に更新していきます。

    カテゴリ: 映画


    田宮二郎さんの演技にも注目ですが、脚本や演出も素晴らしいと評判です。これは見逃せない放送です!

    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/09/28(木) 22:52:54.61 ID:HW8iE7jE9
    2023年09月28日 21:30

    MANTANWEB編集部

    1 / 2
    9月29日午後1時からNHK・BSプレミアムで放送される映画「白い巨塔」 (C)KADOKAWA 1966

    (出典 storage.mantan-web.jp)



     山崎豊子さんの不朽の名作が原作の1966年の映画「白い巨塔」(山本薩夫監督)が、
    9月29日午後1時からNHK・BSプレミアムで放送される。医学界の腐敗を鋭く描いた傑作社会派ドラマで、田宮二郎さんが主演を務めた。
     大阪の浪速大学医学部では、東教授の定年を前に次期教授の座をめぐる権力争いが水面下で行われていた。
    最有力候補はエリート助教授・財前五郎だが、財前を嫌う東は、別の大学から優秀な医者を招き入れようと画策。病院内はさまざまな思惑が交錯し……。
     田宮さんのほか、東野英治郎さん、田村高廣さん、滝沢修さん、小沢栄太郎さん、加藤嘉さん、船越英二さん、
    藤村志保さん、小川眞由美さんらが出演。豪華キャストの名演技や、山本監督の骨太の演出も魅力的だ。

    https://mantan-web.jp/article/20230928dog00m200068000c.html

    【【芸能】白い巨塔:田宮二郎主演で医学界の腐敗を鋭く描いた傑作 1966年の映画がNHK・BSプレミアムで】の続きを読む



    (出典 tower.jp)


    「禁じられた遊び」は、橋本環奈とジャニーズという豪華なキャストが揃ったことで注目されていましたが、残念ながら期待外れだったようです。

    1 ヴァイヴァー ★ :2023/09/24(日) 16:47:37.61 ID:CtQOBd0M9
    重岡大毅「禁じられた遊び」大コケで橋本環奈トバッチリ…ジャニーズ映画公開ラッシュに業界戦々恐々

     今年後半にかけてジャニーズ事務所の所属タレントが出演する映画が続々と公開される予定で、これに映画業界関係
    者が戦々恐々としている。そのラインアップを見てみると、今月29日にはHey!Say!JUMP山田涼介(30)の「BAD
    LANDS バッド・ランズ」が封切りされ、その後も嵐・二宮和也(40)の「アナログ」(10月6日)、SixTONES松村北斗
    (28)の「キリエのうた」(10月13日)、Sexy Zone中島健人(29)の「おまえの罪を自白しろ」(10月20日)、King
    & Prince永瀬廉(24)の「法廷遊戯」(11月10日)といった具合で異例ともいえる公開ラッシュだ。

     冒頭の“戦々恐々”のきっかけとなったのは、8日に全国342館で公開されたジャニーズWEST・重岡大毅(31)の「禁
    じられた遊び」の失敗だ。

     同作品は共演に橋本環奈(24)、演出は2020年公開のKAT-TUN・亀梨和也(37)の「事故物件 恐い間取り」で23.4
    億円の興行収入を記録した中田秀夫監督(62)。人気女優と“ジャパニーズホラーの巨匠”の黄金コンビをもってして
    も、公開3日目までの観客動員数は8万2200人、興収は1億1090万円と振るわなかった。公開から10日目でようやく興収
    が2億円を超えるという事態に、映画界関係者から「これじゃあスタッフのギャランティーも払えないんじゃないの…
    …」といった悲痛な声が漏れてきた。あの「Koki,」(コウキ=20)の「牛首村」ですら5億6000万円の興収を稼いだわ
    けだから、「禁じられた遊び」がいかに不入りなのかがわかるだろう。

    「公開前日に、映画よりも長い4時間にも及ぶ新社長就任謝罪会見を開くことになってしまったわけですから、観賞予
    定だった観客も手放しで楽しめるはずありませんよね……」(映画関係者)

     映画公開となれば、これまではあらゆる媒体でプロモーション活動が行われてきたが、今はこれに腰が引けているテ
    レビ局が積極的にブッキングしなくなっていることも動員数を減らしている理由のひとつだ。

    「製作側としては、役柄との整合性や演技力、そのタレントが持つ集客力を加味してキャスティングするわけですが、
    もうひとつ重要なのがプロモーション展開なんです。これが十分に機能しないとなれば、少々無理してジャニーズ事務
    所のタレントを起用した意味がなくなってしまうわけです」(芸能関係者)

     また、製作サイドだけではなく、作品を公開する劇場側でも想定外の事態が発生していた。それは今月半ば、北海道
    江別市の映画館で起きた。上から北村匠海(25)、杉咲花(25)、永瀬という登場人物が並んでいる「法廷遊戯」のフ
    ライヤーが置かれたガラスケースに、永瀬の顔をちょうど隠すように、前売り券の「ご希望の方は入場口スタッフまで
    お申し付け下さい」というシールが貼られていたのだ。この写真が一斉にSNSで拡散されると、映画館側は「意図的で
    はなかったものの配慮に欠いた」として謝罪し事なきを得たのだが……。

    「経済同友会代表幹事の新浪剛史氏が“欧米では児童虐待の重罪。同事務所のタレント起用はそれを容認、推進してい
    るようなもの”と発言しましたが、これは映画界でも同じことだといえるでしょうね」(映画関係者)

     二宮主演の「アナログ」は欧米で絶大な人気を誇る“世界のキタノ”こと北野武(76)が原作であることから、海外
    の複数の映画祭から注目されている作品だといわれているが、性加害問題の“うねり”がどう影響してくるだろうか。
    人気アイドルを起用すれば、“内容うんぬんは置いておいても、興収が見込めるから”という、映画業界の「ジャニー
    ズ頼み」のあしき慣習が終わりを告げようとしている。
     https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-978870.html

    本予告 映画『禁じられた遊び』9月8日(金)公開
    https://ohayua.cyou/?yt=YdErQr-O2kw

    (出典 img.youtube.com)

    【【映画】橋本環奈とジャニーズ共演の映画「禁じられた遊び」が大コケ ホラーの巨匠・中田秀夫監督でも振るわず】の続きを読む


    新スタッフとキャストでの完全新作アニメ化、これはワクワクします!

    1 征夷大将軍 ★ :2023/09/13(水) 08:30:28.75 ID:Y5WZpYz29
    オリコン2023-09-13 08:00
    https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/

     漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

     1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。

     40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。

     原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。

    ※以下リンク先で


    ※依頼あり
    ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1644 [愛の戦士★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694386632/267

    【【アニメ】『北斗の拳』完全新作アニメ制作決定 新スタッフ&キャストで原作を忠実に映像化】の続きを読む


    歌舞伎座での初演出ということで、山田洋次監督の新たな一面が見られるのが楽しみです。中村獅童さんと寺島しのぶさんの舞台上の夫婦ぶりも期待が高まります。

    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/09/12(火) 00:16:08.97 ID:stbToTxs9
    2023/09/11

     「男はつらいよ」シリーズなどで知られる映画監督の山田洋次氏(91)が初の歌舞伎座演出を務める「錦秋十月大歌舞伎・文七元結物語(ぶんしちもっといものがたり)」(10月2日初日・同劇場)の制作発表会見が11日、都内で行われた。

     腕の良い左官だが、ばくちに溺れる長兵衛を中村獅童(50)、その女房お兼を寺島しのぶ(50)という同級生コンビが初の夫婦役で共演。獅童は、自身が寺島を推薦したと明かし
    「年が一緒で、時間がある時にお酒を飲みに行ったりして『自分が男だったら歌舞伎に出たかった』と話してくれて、それを覚えていた」。
    歌舞伎座での公演に初出演となる寺島は「山田監督が書くオリジナルの文七物語に没入して、お客さんに劇場に来て良かったと言ってもらえるよう、稽古が始まったら腹をくくって頑張ろうと思っています」と意気込んだ。

     過去には初代・水谷八重子、山田五十鈴といった女優が歌舞伎座の舞台に立った。2人の配役について山田氏は
    https://nordot.app/1073846886621577776?c=768367547562557440

    【【芸能】山田洋次監督が歌舞伎座初演出 十月大歌舞伎で中村獅童と寺島しのぶが初の夫婦役で共演】の続きを読む


    これまでにない新たなゴジラ映画として、どのようなストーリーが展開されるのか気になります。

    ゴジラ生誕70周年記念作品となる最新作「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)の完成報告会見が9月4日、都内で行われ、主演を務める神木隆之介ヒロインを演じる浜辺美波が出席。NHK連続テレビ小説らんまん」に夫婦役で出演している両俳優が、早くも再共演を果たすことが明らかになった。

    会見には、監督・脚本・VFXを担当する山崎貴監督と、製作を務める東宝の市川南氏が同席。神木と浜辺の起用が決まったのは2020年で、本編の撮影は22年3月~6月に敢行されており、山崎監督は「我々のほうが先です!」。神木も「見たことあるなという組み合わせだと思いますが(笑)ゴジラの撮影が(朝ドラの)前ですから」と報道陣に念押しした。

    会見では「ここまで仲良くさせていただいている」(浜辺)、「こちらこそ、お世話になっている」(神木)と言葉を交わす、仲睦まじい瞬間も。なお、神木は「ゴーストブック おばけずかん」、浜辺は「アルキメデスの大戦」で山崎監督とタッグを組んでいる。

    “令和”初のゴジラとなり、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目となる本作の舞台は、すべてを失った戦後の日本。戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラが、この国を負(マイナス)に叩き落す。

    主演を務める神木は「うれしさと反面、プレッシャーも。いまの自分の実力で、どれくらい背負って、耐えられるのかなと不安もあった」とオファーを受けた感想を振り返る。帰還兵の主人公・敷島浩一を演じ「いままでに経験したことのないような役柄で、本当に苦しかった。どれくらい自分を追い込み、(役柄を)掘り下げたらいいのか。連日、何かに追いかけられるような夢を見ました」と役作りの苦悩を語った。

    ヒロイン役の浜辺は、「事務所に入ったときから、ゴジラに見守られながら育った感覚があり、今回出演できたのは、ひと言で言えば、夢見心地のよう」と所属する東宝芸能の先輩女優たちが演じた“ゴジラヒロイン”への思いは格別だ。

    焼け野原の戦後日本を単身で強く生きる女性・大石典子という役どころで「生きてこそと唱えながら、最後まで駆け抜けたいと思った」と振り返り、象徴的なセリフである「あれがゴジラ」については、「たったひと言ですが、緊張しました。いろんなパターンで、何度も撮り直ししていただいた」と話していた。

    山崎監督は「ALWAYS続・三丁目の夕日」の冒頭にゴジラを登場させ、西武園ゆうえんちアトラクションゴジラ・ザ・ライド」では映像監督を務めるなど、ゴジラとは深いゆかりがある。

    満を持してゴジラ最新作に臨み、「ずいぶん前から作りたいと思っていた。東宝の本丸であるゴジラ映画に関わることができて、いよいよ夢がかないました」と感無量の面持ち。「すごく集大成だなと。20数年、映画監督をやってきて、いろいろと吸収した知見と技を惜しみなくつぎ込んだ作品」だと完成した本編に強い手応えを示した。

    また、「シン・ゴジラ」(総監督・脚本:庵野秀明/監督:樋口真嗣)について「大きな存在だった」と振り返り、「公開当時、コメントを求められ『次やる人は大変ですね』って言ってたら、まさかのブーメラン(笑)」。それでも近年の技術革新を経て、「いまなら思い描いたゴジラができるんじゃないかと思った」といい、「ゴジラは戦争の影がそのまま怪獣の姿をしている」と昭和を選んだ理由も話していた。

    この日は神木と浜辺に加えて、山田裕貴青木崇高吉岡秀隆安藤サクラ佐々木蔵之介の出演も発表された。山崎監督は「ゴジラは虚構の存在。だからこそ、役者さんが上手じゃないといけない。皆さん、凄腕の皆さんばっかりで、(ゴジラの存在を)信じ込ませてくれる、いいお芝居をしてくれた。現場にいて、幸せだなと実感した」と俳優陣に敬意を表していた。

    ゴジラ-1.0」は、11月3日の“ゴジラの日”に全国公開。ラージフォーマットIMAX、MX4D、4DXDolby Cinema】含めて、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定した。それに先立ち、第36回東京国際映画祭(10月23日11月1日)のクロージング作品として上映。北米の映画館では、「GODZILLA MINUS ONE」の英題で12月1日より公開されることも決まっている。

    「ゴジラ-1.0」で再共演する神木隆之介と浜辺美波


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【芸能】山崎貴監督「ゴジラ-1.0」主演は神木隆之介、ヒロイン役は浜辺美波 最新予告も公開】の続きを読む

    このページのトップヘ