言及する。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/29(日) 13:23:14.14ID:wZ+nJDms9
2023年1月29日 11:37
サッカーの元日本代表MFの本田圭佑が29日、ツイッターを更新。尖閣・台湾問題について言及した。
本田は「イメトレ」と前置きした上で「尖閣諸島は言うまでもなく日本の領土。中国は言うまでもなく日本の大顧客。中国と直接取引してなくても自分は関係ないとは言えない。間接的に全ての日本人の生活に影響してる。でも尖閣は譲れない。中国としても日本とケンカはしたくないはず。あくまでも気になってるのはアメリカ」と日本と中国の微妙な立ち位置を指摘。
さらに「日本がとりたいポジショニングは中立。ここの立ち回りが難しいところ」と日本の理想的な立場を示した。
その上で「ワーストシナリオは中国が思ったより早く台湾に仕掛けること。それでも日本は中立が正しい立ち位置じゃないか。その上で尖閣に関してだけは強い意思を見せる。そしてアメリカを怒らせないように中立の姿勢を見せていくところも鍵」と、有事の際でも日本はあくまで中立的立場で中国・米国の間に立つことが重要だとし「この戦略が日本にとって最もローリスクハイリターン」と持論を展開している。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252361
サッカーの元日本代表MFの本田圭佑が29日、ツイッターを更新。尖閣・台湾問題について言及した。
本田は「イメトレ」と前置きした上で「尖閣諸島は言うまでもなく日本の領土。中国は言うまでもなく日本の大顧客。中国と直接取引してなくても自分は関係ないとは言えない。間接的に全ての日本人の生活に影響してる。でも尖閣は譲れない。中国としても日本とケンカはしたくないはず。あくまでも気になってるのはアメリカ」と日本と中国の微妙な立ち位置を指摘。
さらに「日本がとりたいポジショニングは中立。ここの立ち回りが難しいところ」と日本の理想的な立場を示した。
その上で「ワーストシナリオは中国が思ったより早く台湾に仕掛けること。それでも日本は中立が正しい立ち位置じゃないか。その上で尖閣に関してだけは強い意思を見せる。そしてアメリカを怒らせないように中立の姿勢を見せていくところも鍵」と、有事の際でも日本はあくまで中立的立場で中国・米国の間に立つことが重要だとし「この戦略が日本にとって最もローリスクハイリターン」と持論を展開している。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252361
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:37:08.56ID:baRkcfZu0
>>1
ケイスケ・ホンダよ
流れが見えてねーなwww
アメリカを太平洋に引き戻したのは日本なんだよ
日本が「中国が危ない」と言ってアメリカを太平洋に戻した
それで日本は「中立です」って???
*かよwww
先陣に立たないまでも積極的に参加じゃねーとその後日本の言う事なんて誰も聞いてくれねーぞwww
ケイスケ・ホンダよ
流れが見えてねーなwww
アメリカを太平洋に引き戻したのは日本なんだよ
日本が「中国が危ない」と言ってアメリカを太平洋に戻した
それで日本は「中立です」って???
*かよwww
先陣に立たないまでも積極的に参加じゃねーとその後日本の言う事なんて誰も聞いてくれねーぞwww
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:42:20.79ID:AkkQG7o30
>>1
アメリカ様がそれを許さないw
アメリカ様がそれを許さないw
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:48:57.07ID:gYv1rudi0
>>1
ボール蹴ってるだけの奴が偉そうに
ボール蹴ってるだけの奴が偉そうに
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:27:37.94ID:FNnMAZ/P0
>>684
そこらで配るとか思っちゃうのが5chのアホオッサンw
そこらで配るとか思っちゃうのが5chのアホオッサンw
29 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/01/29(日) 13:32:35.86ID:lW0OTpvL0
中立ってポジションはサッカー選手として失格だな
サッカーの試合中に選手たちが僕は中立です・・・って通用すると思ってんの?
ゴールキーパーが僕は中立だからこのゴールは攻めないでくれって言われて、相手が無人のゴールを手心加えて無得点で終わらせてくれます?
サッカーの試合中に選手たちが僕は中立です・・・って通用すると思ってんの?
ゴールキーパーが僕は中立だからこのゴールは攻めないでくれって言われて、相手が無人のゴールを手心加えて無得点で終わらせてくれます?
71 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:45:54.93ID:txgNNHve0
>>29
おもいっきり的外れな意見。
国際情勢とルールのあるスポーツに例える時点でアンタヤバい。
おもいっきり的外れな意見。
国際情勢とルールのあるスポーツに例える時点でアンタヤバい。
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:34:08.86ID:xoF2viyx0
*じゃなかろうか
領土を掠め取られようとしてんだよ
実力行使でぶち*
もうずっと南北朝鮮と中華人民共和国は仮想敵国だ
ロシアもな
全部ぶっ潰して戦勝国になるのが一番
領土を掠め取られようとしてんだよ
実力行使でぶち*
もうずっと南北朝鮮と中華人民共和国は仮想敵国だ
ロシアもな
全部ぶっ潰して戦勝国になるのが一番
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:36:42.49ID:VAL8Qh/R0
>>36
米軍基地に領土も領空も押さえられてるのが日本だけどそれはいいの?
米軍基地に領土も領空も押さえられてるのが日本だけどそれはいいの?
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:34:58.76ID:b+/3rkD50
>1
中立で済めばベストだが、台湾侵攻が成功すれば、次は日本に触手を伸ばしかねないよ・・・・・
中立で済めばベストだが、台湾侵攻が成功すれば、次は日本に触手を伸ばしかねないよ・・・・・
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:48:18.12ID:VP/9J6Oh0
>>41
台湾侵攻が成功するというのは
①アメリカが台湾を守らない
②アメリカが台湾に負ける
の2パターンだが
①はそもそも日本が参戦する理由がない
②の場合、台湾防衛の拠点が沖縄のアメリカ軍なのにどうやって中立保つのか意味がわからん、仮に中国にアメリカが負けたとしてその後の世界を想像するだけで恐ろしいので間違いなく日本も参戦して確実に中国に勝った方がいい
台湾侵攻が成功するというのは
①アメリカが台湾を守らない
②アメリカが台湾に負ける
の2パターンだが
①はそもそも日本が参戦する理由がない
②の場合、台湾防衛の拠点が沖縄のアメリカ軍なのにどうやって中立保つのか意味がわからん、仮に中国にアメリカが負けたとしてその後の世界を想像するだけで恐ろしいので間違いなく日本も参戦して確実に中国に勝った方がいい
87 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:49:02.36ID:VP/9J6Oh0
>>82
アメリカが台湾に負けるじゃなくてアメリカが台湾防衛戦争で中国に負ける、でした
アメリカが台湾に負けるじゃなくてアメリカが台湾防衛戦争で中国に負ける、でした
80 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:47:12.20ID:nSmlinvK0
自民党のままだと日本人の命がアメリカの捨て駒にされそうだから、こういう発言は良いと思うよ!
しょせん、米中の覇権争いだもん
しょせん、米中の覇権争いだもん
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:49:44.63ID:6y8MwfOO0
>>80
捨て駒つーことは喰らうのは中国なんだが
なんで中国の餌食と書かないの?
捨て駒つーことは喰らうのは中国なんだが
なんで中国の餌食と書かないの?
95 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:49:30.78ID:3B0OzEiH0
ヨーロッパぐらい離れてたら中立で良いけど
この近さでそれは無理じゃね
平和ボケしてそう
この近さでそれは無理じゃね
平和ボケしてそう
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 13:49:57.99ID:VP/9J6Oh0
>>95
スイスですらウクライナ戦争で中立じゃないのにな
スイスですらウクライナ戦争で中立じゃないのにな
コメント
コメントする