https://asajo.jp/excerpt/140698
2022/05/16
お笑いタレント・大久保佳代子が5月11日放送の「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)に出演し、飲食店でのいちばん嫌いな行動について言及した。
大久保は、ついつい気になってしまうガサツな振る舞いに関する話題の中で、「飲食店に皆で行った時、配分を考えずに欲まみれで食べる人」が苦手だと切り出した。
大久保を含めた3人で食事をしていた際、シェアすることを前提に「焼き枝豆」を注文したという。明確に3人分の量が小分けされているわけではないものの、それぞれが食べる分量について、大久保は「大体わかるじゃないですか、これくらいって」と指摘。しかし、「食べながらずっと喋っていたら、(1人の友人だけ)枝豆の皮がアリ塚みたいに大きくなって。全部食べられてしまうと思って、途中から私も参加して」と、ペースを考えずに食べ進める友人がいたようだ。
これに対し、共演者から「追加で頼めば?」とも提案された大久保だったが、「そういうことじゃないんですよ」と一蹴。全員でシェアするために注文したものについては「考えて食べるのがマナー」だとし、「ガサツなんですよ。周りが見えていないというか、それがいちばん嫌いです」と糾弾していた。
「この主張には世間からも『大久保さんが言ってることはまともだと思う』との共感が集まり、彼女と同様に『シェアする前提での食事で同席した人に配慮せず、食べたいように食べる人、大嫌いです』『育った環境って大きいと思います』『いるわぁ、そういう人』などと、不満を抱いている人が多かったです。
一方で、『そんなところを見抜いていくのも酒席の意義かと思ってます。人は見ていますからね、お行儀なんかは』との声や、『居酒屋に複数人で行くと何故シェア前提なの?』『特に仲がいいわけではない人と大皿をシェアするのって、気まずいです』『こういうのがあるから、あまり人との食事は好きではない』という反応もあり、考え方は人それぞれのようです。
>>1
その食ってる側は足りなくなったら追加で注文すりゃいいと思ってる訳だから
変に気遣ってペース落とす理由もおかしいからな
気遣え!ってギャーギャー騒ぐんであればその食いたい奴を気遣ってやれよ
追加で注文する事を容認してやれよ
不寛容ガー!って騒いでる不寛容ダ*タ知恵遅れと一緒じゃねえか
>>1
そもそも他人でシェアするなよ
家族ならいいけど他人だと割り勘ってことだからな
食べない奴や飲まない奴は損
だから俺は他人と行っても割り勘には絶対しない
そもそもシェアとかきたねーし
>>31
君は他人と飯食うのに向いてない
一生一人で食ってた方がいいw
>>1
そんななかなか奴いねーーーーわ
>>1
これは、追加で頼めばいいだろうと思うが
>>1
こいつらいっつも何かに文句いってんな
>>1
というかあなたの顔が嫌い
兄弟がいると自然と身に付くな
>>30
義父がそういう感じだぞ、兄弟もいたし大人になってからは妻と子供2人の家庭だったけど、
正月のローストビーフがえらく気に入ったらしく他の料理に目もくれず一人で半分以上食ってたわw
食いすぎやろwww
で、終わりのはなしやん
>>52
確かに面白いやつならツッコミ待ちもあり得るな
シェア前提の居酒屋メニューてなによ
>>69
わかりやすいのがフライドポテトとか唐揚げとか
いつまでも皿に残ってると気になるから自分の分以上に食ってしまうな
>>72
なんかASDがそうらしいな異常に気になるらしい
そんなやつおらへんやろ
>>74
いるいる
割り勘だと思ってガンガン食う奴は男に多い
>>77
食ってくれたほうが助からね?
飲みに専念したいし
たまに居るな
人数分の寿司を桶で出すとウニばっか食った奴とか
そういう奴は貸したものも返さんし、いずれ付き合いは切れる
>>75
寿司ならどうかと思うが枝豆だぜ
唐揚げは1人1人前頼むよな(´・ω・`)
>>80
( ´・ω・` )
コメント
コメントする