2022.05.11
https://taishu.jp/articles/-/101926?page=1
わずか3歳で芸能界入りし、「天才子役」としてその名を馳せた芦田愛菜(17)。いまや、子役のイメージを脱却し、才色兼備の知性派タレントとして確かなポジションを築いている。
「今年5月に、高校生を対象に行われた『高校生の将来就きたい職業に関するトレンド調査』という調査(アイ・エヌ・ジー調べ)で、同世代で憧れる人として、芦田はユーチューバー『コム・ドット』のリーダー、やまとと並んで1位を獲得しています」(情報誌ライター)
芦田は現在、都内の超名門私立女子高に通う高校3年生。リアルな高校生にとっては、あの木村拓哉(49)とCMで共演するなど芸能界で華々しく活躍しつつ、有名難関校に通う芦田の姿は、羨望と尊敬の対象なのだろう。
「芦田は2010年、6歳のとき、テレビドラマ『Mother』(日本テレビ系)でネグレクト被害を受ける少女を演じ、その演技力を絶賛されました。さらに2011年、『マルモのおきて』(フジテレビ系)でゴールデンタイム連ドラ史上、最年少となる7歳で主演。人気を不動のものにしました。
このドラマで共演した鈴木福君とともに『マル・マル・モリ・モリ!』で歌手デビューも果たし、オリコンチャートで最高3位を獲得。日本人の誰もが知る“国民の娘”となったんです」(女性誌記者)
こうして人気子役となった芦田だが、小学校時代から勉強にも手を抜くことなく、常にトップクラスの成績を維持していたという。中学受験の際には仕事量を減らして勉強時間を確保し、見事、超難関私立中に合格。もともと勉強好きで、小学生で年間60冊、中学生になると年間300冊を読み続けており、2019年には自身が読んできた約100冊について書いた『まなの本棚』(小学館刊)という書籍まで発売している。
■わずか5人の「超狭き門」を突破して医学部進学
「芦田さんのこうした姿勢は、成績にも表れています。内部進学した女子高でも成績は常にトップクラス。2019年からは『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)で司会を務めていますが、一貫して学業優先の姿勢は崩していません。現在の学校は芸能活動にも理解があるとはいえ、勉学をおろそかにしない芦田さんの姿勢を高く評価しているそうです」(高校関係者)
そんな“令和の才媛”に最近、吉報が届いたという。
「芦田さんは内部進学で、念願だった系列大学の医学部への進学が内定したそうです。私立の超名門として知られる同大学の医学部に推薦で進めるのは、女子高からはわずか5人の超狭き門。簡単にいえば、学年の“トップ5”に入っていないと難しい。さらに、内申点もありますから、単純に成績がいいだけでもダメ、という狭き門です」(前同)
実は芦田は、中学時代にすでに医学への道を志していたという。
「中学1年の時に『スッキリ‼』(日本テレビ系)に出演し、“将来の夢は病理医”と語っていたんです。病理医とは、主に採取した組織や細胞を顕微鏡で観察して診断を下す仕事。たとえば、がんの治療では、がん細胞が残っていないか判断するといった非常に重要な役割を果たします。マンガ原作で2016年に長瀬智也が主演したドラマ『フラジャイル』で、病理医は一躍その知名度を高めましたよね。
それにしても、12歳にしてなりたい職業として『医者』ではなく、『病理医』と口にしていた芦田さんには、正直、驚きますよね」(前出の女性誌記者)
“ドクター愛菜”が踏み出した夢への第一歩。来年以降、医療ドラマの出演オファーは間違いなし⁉
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652255058/
>>1
*舐めたい
>>1
ただし顔は十人並
>>7
100万人に一人のブサイクがなんか言うてる
>>1
>内定したそうです
ただの伝え聞きじゃねえか
ウラ位取れよ
>>1
今から勉強したらKKよりも先に司法試験も合格しそうじゃね
そんな凄くならなくて良いんだよ
笑顔で水着になってくれりゃ
>>4
コレが真理だと思う。。。
芦田さんに期待してるのは子役 か 水着で笑顔
イヤなら他の人にポジション譲っても良いと思う
成れの果ては杉田かおると西川先生を足して2で割った感じに女子アナ付けた感じでしょ。。。
この時期内定出るの?
>>6
内部進学じゃねぇの?
>>22
高3の成績全く出てない今の時期に内部進学先内定すると思ってんのか
>>26
中学入試で慶應普通部から慶應大に進んだ人が言うには、成績順に希望の学部に進むんだって
だから慶應医学部は外部受験組の方が入りやすいとか
いつの成績を考慮するのか分からないけど、高校全課程の成績で判断されるのかもね
だから今こうやって報道されるのかも
>>61
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/05/11(水) 17:00:46.12 ID:sUdFoRI50
変だなぁ
慶應大学の内部進学って
高校の成績を
3年次: 2年次:1年次= 10 : 5 : 3
と荷重を付けて点数化して
順位を決め
それに基づいて決めるから
3年次の成績がまだ何もない時点で
慶應大学医学部進学課程への
推薦が決まるわけないんだが?
>>22
えええ?
>>13
どこぞのチンチクリン体系よりはいいと思うよ
>>13
ホビットだな
どちらかというと奇形に近い
>>51
鏡でおまえの顔見てから言えや
>>13
横澤でけえな
マジに凄すぎ。
秋篠宮はマジにクズ
>>21
だよな、秋篠宮家は日本の恥
つまり、
医師で弁護士で国会議員で、しかも才女と結婚した、米山隆一先生はサイコー!
ってことですね
>>29
(^◇^;)
>>29
弁護士だから偉い、間違えるわけないとかほざいてる橋下や吉村の信者にきかせてやってくれ
芦田愛菜ちゃんに生きたまま解剖されたい
>>36
お前千明様スレにもいただろw
福君息してんの?
>>38
ふつうに子役から大人になろうとしてるな
多分まなちゃんの凄さが分かってないw
医学部いきながら女優の2刀流!
この時点でガセってわかる
>>45
>>67
地方の高卒のくせに何を言ってるんだ?
どこ大学の医学部?
>>47
慶応医学部だろ
学内進学だからもう内定でててもおかしくないね。
>>52
慶応の話なら、3年時の成績も大いに考慮されるから
5月時点に内定って記者の妄想でしかないだろ
記事書いてるやつも、また秋頃に同じような記事
書くだろうな ネタの使い回し
泌尿器科になってくれ!
>>50
病理医だから患者と顔合わせない
or*だあと解剖される
悠仁の皇后になって
>>54
小室圭の義妹になれと言うのか
女子学院から東大医学部や滑り止めの慶應医学部に行く自信がなかったのでは?
だから慶應中等部に進学したのかもしれないね
慶應は私学だから国民的に愛されている女子を医学部に行かせないなんて野暮なことはしないでしょう、と本人も考えていたのかもね
人寄せパンダになるし来年から慶應医学部目指す若者が多くなるだろうね
>>66
女子学院だと在学中に芸能活動が出来ないって理由で
慶応を選んだと当時のニュースに出てたよ
>>74
中学受験で桜蔭までは偏差値が上がらなかった
女子学院から旧帝の医学部に行くのは難しい
本人は知名度が高いから慶應サイドが医学部に内部進学させないはずはないと鷹を括っていたんだろうね
その点、菊川怜はすごいよ
東大理一と慶應医学部ダブル合格で慶應医学部を蹴ってるからね
菊川怜からみれば大したことないやつだなぁと思っているはず
>>90
菊川の方がそりゃ勉強量も多いだろう*
でも、子役から芸能界にいる芦田の方が
勉強以外の知識や経験が豊富
>>90
その分、菊川怜は芸能界で大したことないからなぁ
そういう意味では人間のパラメーターは有限ということなのか
コメント
コメントする