お笑いコンビ・ダウンタウンが3日、大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催された吉本興業の創業110周年記念公演「伝説の一日」の千秋楽に出演した。2人が“笑いの殿堂”NGKに出演したのは2017年の「よしもとゴールデンアワー」以来、約5年ぶり。
10年前の100周年では、冠番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」の共演仲間と楽曲「エキセントリック少年ボウイ」「オジャパメン」などを歌うステージだったが、この日はスーツ姿の松本人志(58)、ラフなパーカーの浜田雅功(58)の2人だけでセンターマイクに立った。
松本は「きついですよ。*ほど後輩が見てるし。正直、ここまでレジェンド芸人になると…。お風呂に入ってもカリスマが取れへん」と注目のステージにボヤキ節。浜田は「出ろって言われてんから、やりましょう」と、相方をいさめた。
舞台は冠番組「ガキの使いやあらへんで!」のフリートーク風に進行したが、松本が「肩慣らし程度に『クイズ』でも」と、懐かしの漫才ネタのアレンジ版に挑戦。松本らしくネタは不条理へ向かい、首をひねる浜田は「打ち合わせ、してくれへんから」「ずっと思い付きでしゃべってるやん!」と全部アドリブだと明言。それでも出題側に回った松本は、答えられない浜田に対し「空間をつかめ! アガるのもたいがいにせえよ。ニセ浜田か!?」と容赦せず。時折、同時に笑い合うなど、30分間にわたり、仲の良さを見せつけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd305fa382c3cec42e01927683896a811e6c7d7e
【吉本興業 伝説の一日】ダウンタウン、NGKで圧巻の30分アドリブ漫才 若手時代の名作ネタのオマージュ?で爆笑誘う
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74b9aacee08e3ce3ab5961152025c6485b797f6
ダウンタウン聖地で91年以来の漫才披露 松本人志「これきつい、浜田さんテンション上がる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a11266e0647e83a4c47af7048e28972100112c
配信あるの?
>>2
あるよ。アーカイブで1週間見られる
引退準備入ってるよね?
>>9
そんな感じするな
めっちゃ見たい
配信いくらなんだろ?見て来ようかな
>>14
2400円
>>18
高いな
ダウンタウン以外は誰出てんの?
>>22
知ってる奴ほぼ全員
>>18
>>21
ありがとう
それくらいなら出してもいいかな面白いんなら
>>18
なんやその安くはないけど払えなくもない絶妙な価格設定は...
>>14
ダウンタウンの回だけなら2400円
ジャニーズで言うところのマッチ的なポジになったなDT
後輩全員でヨイショしてるのが日本の会社っぽい
>>29
マッチじゃなくてヒガシだろ
マッチは追放されたみたいなものだし
以前からガキ使のトークとかバラエティでたまにやる短いOPトークこそダウンタウンの漫才なんじゃないの、とは思ってたけど
つまりそういう事?
>>33
今回はちゃんとフリートークの部分から本ネタに移行してた
>>41
知ってるの全部ってどういうこっちゃと思ったら
知ってるの全部だった
>>40
へ~
本当に見てみたいわ
>>42
ハマタ衣装揃える気ないのか
浜田スーツ着ろよ
>>50
いつも私服やろ
>>56
ねっ
誤解を恐れずハッキリ言うけど、2021M-1王者の錦鯉を超えている。
>>51
それって誉めてないで
現場に水曜日のダウンタウンの藤井いるなら
テレビで放映するやろ
アドリブじゃなくネタ考えた漫才が見たい
>>54
絶対アドリブの方が面白い ダウンタウンが今更ネタ覚えて合わせてってなんか違う
BSよしもとって無料で見れるのに、こういうコンテンツは無料じゃないのな
開局したばかりなんだから無料で見せろよ、と
>>55
*か
しましまんずって誰よ
>>64
ハイヒールリンゴがお気に入りの売れてない大阪ベテラン芸人
>>72
しましまくんって名前でピンでやってなかった?
>>64
藤井の方は元々しましまくんって名前でピンで4時ですに出てた
その後コンビ組んでしましまんずに
こう言うのって後々伝説の1日って言われるもんじゃないのか
>>94
たぶんそうだと思う
金払って見る価値あるやつ
>>94
まあなんだかんだ言って、これやるの二度目だしな
コメント
コメントする