世代交代も必要です。

有吉弘行パーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」2月28日(日)の放送は、アシスタントデンジャラスの安田和博を迎えてお送りしました。


(左から)有吉弘行、安田和博



この日、有吉はスタジオに来る前にドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ系)観たそうで、そのことについて語り始めます。

その放送回では「声優になりたくて ~カナコとせろりの上京物語~」と題し、“声優”を目指す2人の女性に密着していたそうで「いま声優を目指す人って、年間3万人もいるんだって。それこそ芸人どころの話じゃないよね。プロになって(事務所に)所属になっていく人たちってもっと少ないんだよね。大げさに言えば、3万人のうちの10人ぐらい」と話します。

番組では2人の女性がオーディションに臨む姿などが映し出されていたそうで、「やっぱり芸人もさ、けっこう言われるじゃない? 『世代交代の循環がうまくいっていない』っていうか『上(の世代)が詰まってる』って。俺らにしてもそうだし、俺らより上の人たちもそうだろうし。(番組を観ていて)声優の人たちも“同じなんだろうな”と思ってね」と感想を述べる有吉。

さらには「今日、ちょうど『サザエさん』(フジテレビ系)を観てきたんだけど、声優さんが亡くなったり、ご病気を患って替わったりすることはあるけどさ、新しいポジションの新人が入ってくることってなかなかないじゃない? 『ドラえもん』(テレビ朝日系)だって、大山のぶ代さんの後、水田わさびさんでずっといくじゃない? だから、それを思うと“声優業界もいろいろ大変だなぁ”って」と続けます。

数多くのアニメ作品などがあるものの、「そこは同じ声優さんがパイを取り合っているだろうから……やっぱり人気のある声優さんがやるでしょ? だから“大変だなぁ”と思って」と気にかけつつも、「ああいうのを観ていたら、なにかの偶然で俺のところにも(役が)回ってこないかなって」と有吉。

どうやらどの役でも熱烈歓迎の様子で、「“声優もできるぞ“っていうところを見せていったほうがいいんだよな。やっぱりアピールしていかないとさ」と、声優への色気をほのめかし、さまざまなキャラクターを演じてみせる有吉でした。

<番組概要>
番組名:有吉弘行SUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリアTOKYO FMをのぞくJFN全国19局ネット
パーソナリティ有吉弘行
番組Webサイト:http://www.jfn.jp/dreamer
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
有吉、声優業界の現状を芸人業界と重ねる「世代交代の循環がうまくいっていない」


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

昭和のアニメと今のアニメじゃキャスティング全然違うでしょ。

tab石花

tab石花

作品のみ見る側としてはさほど気にしてないんだけど。 新しい声が出たりするのは楽しみではある。 でも何だかんだで前よりは増えた気がするけどなぁ。1クール分飛ばしたりすると誰?って人けっこういる。

肉球拳闘士

肉球拳闘士

ベテランや大御所と言えど、声が出るうちは表に立って声を出す仕事をしたいでしょうし、長く続くシリーズだとファンの方も続投を望む方が多い。一方でとある大御所男性声優が若い頃にやってたイケメンキャラの声を久しぶりに当てたら聞くに堪えない物になってたという事もあるけれど。ベテラン大御所各位には申し訳ないが、やはり若い頃のままの声ってなかなか出せてないと思う。

肉球拳闘士

肉球拳闘士

年を食ったら出るなと言う意味ではなくて、年齢なりの声というものがあるので、無理に続投するより、キャラのイメージに合った声を出せる人に交代する勇気も必要なのではないかなあと思うのです。

kamekame

kamekame

最近の声優個性的な声の人がもういない その上役者じゃなくて声を出すので手一杯みたいな…いい声出るだけで演技は棒 みたいなのばかりな印象 漫画とかもそうだけどだんだん薄っぺらくなってるよねぇ漫画もアニメも

まっしゅα

まっしゅα

有吉自身は世代交代で引退したいの?それとも今の大御所のポジションにそろそろ俺が行くべきだろってこと?

卑裸漢

卑裸漢

と、いっても芸人は替えがきくのに世代交代できるほどのレベルの芸人が出てきてないだけの話で声優は替えがきかない場合がほとんどだから一緒に比べられないだろ一度ついた声イメージてのを確立できているからオファーくるんだしそこらの芸人と一緒にするのは失礼でしょ

ark

ark

聴いただけで「あ、あの人だ」ってなる人最近の声優だとあんまいないんだよなあ。無難にいい声で似たり寄ったりって感じ

ろーぐ

ろーぐ

最近の人は個性がない。誰がしゃべってるのかわからん。

黒揚羽

黒揚羽

最近の声優は歌ダンストークに見た目と声以外にも要求されることが多くて肝心の声に特徴が無い人が増えた感じ。あと声優学校とかでみんな同じこと習ってるからみんな同じ演技しか出来ないのかなぁって。

クラフト

クラフト

いいともとかさんま御殿の司会が変わらないのと同じで事情が無い限りそのキャラだからずっとその人なだけじゃないかね?最近は知らない声優ばかりだわ。それに仕事としてやってるんだからすぐに循環されたら食っていけない

aya

aya

唯一無二の声が減った気がする。「個性ある声」は使い勝手が悪いっていうのもあるのかもしれないが、声だけ聴いて「あの人かあの人か・・・いやあの人かもしれない?」って思う声が多い。私の聴力が衰えてるのもあって高い声の女性声優は全部一緒に聞こえるしな・・・orz

himat

himat

声優ヲタのせい

ゲスト

ゲスト

声優で替えがきかないのは一部のベテランだけじゃない?

yuyu

yuyu

声優は芸人よりも俳優と比べた方が近くない?このタイプの演技ならこの人!みたいなさ。無難な人気パターン以外の新人が見つかりにくくなってるとことかも。

まれいん

まれいん

声に個性があったっていうか、個性になったのが大御所たちだからなあ。今まで生き残ってきた精鋭と、母数も段違いになってきた若手を比べるのは気の毒かなって。実際にやらなきゃ身につかない技術もあるだろうし、そこまで気負わず頑張ってほしいわ。

Yoshidakana17sai

Yoshidakana17sai

規模は小さいけれど今の声優って昔のアイドルに近いからね

麒麟

麒麟

割と循環はしてるんじゃないかな、定期的によく聞く声が変わるし

いす

いす

声優科は満員の一方でアニメーター科は閑古鳥な専門学校ばかりだという…

akila

akila

循環というと聞こえはいいが数年でポイ捨てされる人が多いということ。今は専門学校卒業してさらに養成所で学んで、その上位層しかデビュー出来ないから新人でも普通に上手いのよね。だからギャラが上がる中堅が普通に切られる。業界として健全と言えるのだろうか…