昨年10月期のTBS系ドラマ「この恋あたためますか」に主演した女優の森七菜(19)が、大手芸能プロダクション「ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)」に移籍する方向で調整していることが15日、分かった。14日未明に公式インスタグラムのアカウントが削除され、同日中に前所属事務所「アーブル」の公式サイトのタレント一覧からも名前が削除されていた。
* * *
森サイドが契約解除を申し出たとされるのは、昨年12月。1か月余りで解除が成立したことになる。独立や移籍の動きが目立つ最近の芸能界で契約期間中の解除は他にもあるが、申し入れから早くとも3か月、一般的には半年後の解除という例が多い。今回の性急な移籍は、円満ではなく、森サイドの強硬な意向がうかがえる。
前事務所は小規模ながら、同世代の女優でも頭一つ抜き出た存在へと育て上げた。関係者は「金銭トラブルの可能性は低いのでは」という。一番の要因として取り沙汰されるのは「母親」。森は昨春の高校卒業まで大分と東京を行き来していたが、卒業後に家族そろって上京したのを境に母親が仕事現場に姿を見せることが目立ち、“ステージママ”ぶりが関係者の間で話題になっていた。
女優としての魅力だけでなく、森自身、愛きょうたっぷりの性格が現場でも好評だった。まだ契約には親の同意が必要な未成年19歳。一見ステップアップに映るが、周囲に翻弄(ほんろう)された移籍であれば、本人の好イメージに影響を及ぼしかねない。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19541600/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610744872/
>>1
強硬な意向にさせた前所属事務所って事ね
>>1>>19
事務所に所属してるスタッフがもうマネージャー1人だけなのに森と一緒にソニーに移籍したなら、こうなるのはしょうがないんじゃないの
213 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-LHp0) sage 2021/01/16(土) 09:59:46.97 ID:0c4JUKdiM
>>212
実態がマネージャー一人だけだとして、自分も森七菜の個人マネとしてアーブル離れると仮定するといろいろ辻褄が合う
森七菜退所を告知すべきアーブルのスタッフというものは存在しないし既に離脱したマネが告知するわけにもいかない、せめてできるのは所属タレント一覧から消すくらい
アーブル所有のアカウントからインスタ書いてたから削除もわかる、あとは離脱前と後の仕事のカネ周りだけどそれはゲスな興味でしかない
>>38
円満なら先に告知あるってば
トラブルだからこうなってる
>>41
アーブルに実態がないしスタッフもいないのにどうやって告知すんの?w
>>47
関係各所に通達
人手ないなら外注でもできる
>>1
分かりやすいまとめ
もともと森七菜は、株)アルテメイト内のマネジメント事業部 アーブルに所属していたが、
森を発掘した社長、久保忠佳が2019年に癌で逝去、 同年7月に事業部のアーブルが会社として法人化
その数ヶ月後の2020年に、元のアルテメイト社は解散
独立したアーブルは、ネット上や書類上でお金の流れだけを管理するペーパーカンパニーで実質機能してなかった可能性が高い
いま、森がアーブルに残る理由が無いんだろう
2020年にシングルデビューしてからレーベルのSONYがマネジメントのサポートをしていたということなので、今の状態をみかねてマネージャーごと引き受けたと思われる
↓
〝消えた〟森七菜を徹底追跡 所属事務所を訪れてわかった異様さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cefcd79657e6964fdfac4742b65df64477e8880c
ARBREは芸能界でも小規模な事務所で、だからこそ森の快進撃はひと際目に留まった。
同事務所のホームページの会社概要には連絡先は載っておらず、会社所在地も「東京都新宿区」と記されているだけ…。
本紙は仕事の関係先から同事務所の代表連絡先と住所を入手し、取材を開始。まず代表電話に連絡すると、出たのは女性。
事務所の関係者かと思いきや、ARBREとは全く無関係の人物だった。
彼女によると「代表電話にかけると、こちらに転送されるようです。昨日から森さんに関する問い合わせが来て、困っています。何がなんだか…」と切実に訴えた。
↓
516 名無しさん@恐縮です 2021/01/16(土) 01:08:47.84 ID:SGrLwWaV0
>>1 >>481
SNSを急いで消した理由
例えばもし、価値ほぼゼロのペーパーカンパニーである直前までの事務所の株式を、1円で買われてそれまでの肖像権を獲得されると、外からそれまでのSNSの写真を自由に使えてしまい、森七菜自身はそれに手も足も出なくなる
だからペーパーカンパニーの中に居る間に、業務手続きとして森七菜とそのマネージャーが自分でそれらを消す必要があった
SNSを残したままペーパーカンパニーを丸ごと買い取るとか清算する手続きは、契約の手続き上、株主が法人だと交渉が数ヶ月かかるかもしれないが、
森本人とマネージャーが自分のSNSを消すのは自分の判断だけで合法的にで5分でできる
>>1
これ「意向が伺える」とか「~では?」とか憶測ばっかじゃねえか
これで飯食えるなら楽しい商売で羨ましいよ…
能年玲奈2世
>>2
ファン「お願いだから能年みたいにだけはならないでくれ!」
>>2
あーちすと(笑)
>>2
弱小から大手への移籍だから能年みたいにはならん
元所属事務所としては歯ぎしりしてるだろうし、業界でもちょっと人間性疑われるだろうけど
ちょっと人気が出ると
自分の実力だと思い
もっと金をよこせと親が出てくるが
売り出すまでに、相当金かけてんだから
親は出てくんなよ
>>7
これ
弱小から大手に行くのか
移籍金とかあったりするのかね?
なければ前事務所は浮かばれんな~
>>13
ちゃんとした筋道通してたら発表されて何月から移籍ですってなってから旧事務所のページやインスタ垢を削除するなり移行したりする
突然前事務所もう辞めててソニーと交渉中とかいう事態にはならない
海外みたいにならんもんかね
ヤクザ社会だから無理か
>>16
あっさり移籍出来たのは旧東京ムービーで現トムス・エンタテインメントという
昔からある大手のアニメ制作会社の子会社の子会社だからじゃ?
Wikiによるとルパン三世やアンパンマン、名探偵コナンを作ってる所。
発掘したマネージャーさん可哀想に
>>25
ソニーのサポートがなければ
久保さんの死後、マトモに仕事できないのによく言うわ
社長が19年1月に他界した後も順調に仕事増やしてる
それがソニーのバックアップだったとしたら
円満に移籍話が進むはずだがそうなってない
やはりトラブルだよこれは
>>28
報知の記事だと仕事ドタキャンもしてるみたいだから
ステージママの母親にそそのかされたんだろう
好きだったのに残念だわ
>>59
既に決まってた仕事の顔合わせドタキャンしたようだな
ソニーが仕事回してて円満移籍ならこんなことはない
リテラというかサイゾーの完全飛ばし記事だな
旧事務所がもう機能してないのは他のちゃんと取材した記事で明らかだよ
>>30
お前の言うちゃんとした週刊誌って東スポかよwww
森を獲得できなかった他の事務所が嫌がらせしているようだなw
芸能界のガンだな、所属事務所システム
>>32
また事務所単位の旧態依然の理屈を述べて
移籍する森七菜を不利益扱いするなら
再び公正取引委員会に参上してもらいたい
>>32
チビで*で音痴の森のどこに需要があるのかが疑問
>>46
なんだアンチかw
>>58
ファンはほとんどいないだろ
>>67
ファンがいないってどうやって確認すんの?
>30
月末ならまだしも
月半ばの移籍なんて考えられないだろ
トラブルだよ
>>33
これまでも前事務所じゃなくて実質的にソニーがマネジメントしてたなら、月半ばだろうが契約途中だろうが関係ないでしょ
>>43
前事務所のHPやSNSだけ消されたのならスムーズじゃないだろどう見ても
この人特別美人でもないのになんでこんなゴリ押しされてるのかさっぱり分からん
>>36
俺も数日前にジュエリーなんたらで改めてよく見たけど、そんな美系枠ではないよな
弱小事務所とは到底思えないくらい、去年も大きな仕事ばかりやってたよね
去年から実質もうソニーがマネージメントしてたのでは?
>>39
誰を信用して大きなオファーを出すのか?
それ以前は亡くなった久保さん、あるいは側近の人(名前知らん)なんだろうが
マネージャーレベルを信用して大きな仕事とか降ってこないよ
特にNHKなんてさ
全然可愛くないし、美人でもなく、背も低くてスタイルも悪い どこがいいんだ?売れる要素ある? ほんと芸能界は分からん
>>51
それを生かした普通っぽい演技が好評なのでは?
一般庶民が感情移入できやすい
19才くらいでこれだけ活躍してる子
あんまりいないもんね
他の事務所からしたらうざいだろうね
数々の監督落としてきたくらいだから
魅力あるんでしょ
>>55
活躍してんの?ごり押しだけじゃね?
*枠は上白石で埋まっているぞ
ソニーが東スポに弱小事務所が機能してないと書かせたなこりゃ
霊媒師に心酔とかと同じ手法
>>61
でも機能してないじゃんw
機能してたら何か発表してるでしょ?
>>63
機能してるから仕事が取れてる
ソニーが撮ったとしても業務提携してるってことだからきちんと契約はされてる
つまり機能していた
>>68
機能してたのはマネージャーでしょ?
例えばそのマネージャーごとソニーに移籍したなら機能するわけないじゃんw
だって事務所に誰も人がいないんだから
>>76
マネージャーが機能してたなら各所への通達くらいはできる
>>79
唯一のスタッフが移籍したなら前の事務所は通達できません
だってスタッフが誰もいないんだもんw
>>83
じゃ会社の代表は誰なの
いい加減な当スポの記事真に受けるなよ
>>87
ペーパーカンパニーとかゴーストカンパニーって世の中にいくらでもあるの知らないの?
電話も繋がらないし連絡とれないよ、そういう会社は
>>92
社長亡くなって2年経ってるんだけど
そんなとこに所属してたの?
有り得ないんですが
人を裏切るやつは何度でも裏切りよる
>>73
誰が誰を裏切ったの?
恩知らずとか世話になったのにとか
ここは昭和時代の閉鎖的な過疎村か?
>>80
考え方が893ですから
義理だの恩だのバカの1つ覚えを言ってしまう
>>80
芸能界はずっと昭和の体質のままだぞ
微妙なビジュアル芸能人の謎のゴリ押しは
往々にして芸能人or業界人二世だったりするケースがある
多部ちゃん、小栗旬、ジャニの慶應卒の子とかもそう
多分、森七や上白石姉妹もそうかもね
岸井ゆきのをはじめとするユニマテのB専女優達とかも臭う
キンキン声のmiwaも二世だった
森も音楽もやりたがってるところみると、親がそっち系な業界人なんだろうか
>>81
最近の一番ゴリ押しは伊藤さりとかいうチビ*だろう
あれは子役出身だっけ
会社知らんのかね
経理処理などで外注にやらせるにしても各種事務処理しないと企業は成り立たない
納税できんだろ
それくらいは出来てるわけよ
>>84
お金の管理誰がやってんの?
お金の出し入れって決裁が必要でしょ?
>>95
だから従業員が1名なんてこと実際は有り得ないわけよ
コメント
コメントする