「奥から取ることが悪いのかな?」。タレントテリー伊藤さんが2019年4月11日放送の「ビビット」(TBS系)で「食品ロス」問題を扱うなか発した言葉が、インターネット上で議論の火種となった。

「奥」というのはスーパーマーケットの陳列棚の奥のこと。手前のものほど賞味期限の近い食品が並ぶ傾向にあることを前提に、テリーさんは奥から取れば「新鮮」なものが食べられて良いだろうという理屈。一方で賞味期限が近い品から廃棄されていくため、テリーさんの発言に対しては「そういう考えの人が多いから、手前の商品が売れ残って廃棄になる」との声もあがった。

「まず手前から取ろうよ」

まだ食べられる食品が大量に廃棄されていく「食品ロス」問題。番組では、日本で年間646万トンが廃棄されると紹介した。これは東京都民約1300万人が1年間に食べる量の600万トンを上回る。

大量の食品ロスが生じる原因のひとつが、賞味期限より一定期間前に廃棄する食品流通業界のルールとされる。農林水産省ウェブサイトによると、賞味期限とは「おいしく食べることができる期限」であり、開封品は期限に関係なく早めに食べるよう勧めているものの、基本的には「この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません」としている。

スタジオコメンテーターテリー伊藤さんは「日本は品数が豊富であることが正義とされていて、これが問題」との推測を披露。品数が多いと賞味期限が切れて廃棄される食品も増えるとして、「消費者側もその意識を持つと、この店はたくさん品数があるから良いというのではなく、無駄になっていくんだという気持ちで店を見るようになるかもしれない」と問題意識を示した。

食品ロス問題について見解を述べていたテリーさんだが、その後様子が変わることになる。きっかけは司会の真矢ミキさんがこう述べたことだった。

「自分もやってたんですが『スーパーで(陳列棚の)奥から商品を取る』のは、ちょっと得した感じがしますけど、あれをみんながやると賞味期限がどんどん迫ってきて(廃棄を)増やしてしまうんですよね。自分たちにできる小さいことといえば、『まず手前から取ろうよ』ということですよね」

「子どもには新鮮なものを食べさせたいっていうのは...」

これでテリーさんにスイッチが入った。真矢さんに対して述べたのは、

「でもさ、奥から取ることが悪いのかな?」

という疑問。真矢さんは「だってほら結局、賞味期限が迫っているものから...(廃棄されていく)」と言おうとしたが、テリーさんは

「そこにあるんだから、新鮮な物を取るというのは、たとえば自分の子どもに食べさせたいと思うのは僕は普通だと思う」

と割って入った。2人の意見は平行線をたどった。

真矢「でも奥から取るというのは、賞味期限の長いものを取るということですよ」
テリー「でもそれは、買うほうとしては...」
真矢テリーさん、それ全員でやったらですよ? どんどんどんどん(賞味期限の)浅いものが残って...」
テリー「それを消費者に悪いっていうのは何か...」

ここでフリーアナウンサーの堀尾正明さんが「スーパーもそういう(賞味期限の近いものを手前にするという)順番の並べ方をしなければいいということですよね」、さらに司会のTOKIO国分太一さんも「意識していい人になってみようという気持ちも大事かもしれない」とまとめようとした。真矢さんは「私はそうしたけどな...」と下を向いたものの、とりあえず一旦落ち着いたかに見えた。

だが直後、テリーさんは

「自分に子どもができたら、子どもには新鮮なものを食べさせたいっていうのは...」

と同じ主張を繰り返した。真矢さんは「手前も新鮮ですよ」とつぶやく。ここで堀尾さんが「日本は『賞味期限信仰』が厚すぎる気がしますね」と述べたところでようやく収束した。

「正直情けない」「新鮮な方がいいだろ」

「手前からか奥からか」というこの議論はツイッターネット掲示板上でも話題を呼んだ。食品ロス問題を扱う番組で、「奥から取る」ことを譲らなかったテリーさんには、

テリー伊藤みたいなのが多いから食品ロスが無くならないんだな」
「食品ロスの話題の際にテリー伊藤が『商品を奥から取るのは何が悪い?』と言ってた。コンビニで働く私にとってはその言葉が信じられなかった。そういう考えの人が多いから、手前の商品が売れ残って廃棄になるのであって、正直情けないなぁと思った」
フードロスを無くす策として、陳列された食品は手前から取る事が呼びかけられてるんだけど、テリー伊藤さんは知らないの?」

といった手厳しい声が相次いだ。だが一方で、

テリーの言ってることが珍しく正しい」
「新鮮な方がいいだろ」
「消費者に押し付けるやり方は絶対に流行らない

テリーさんの考えに近いユーザーも一定数見られた。

テリー伊藤さん(2016年撮影)


(出典 news.nicovideo.jp)

スーパーの食品「奥から取るのは悪いのかな?」 テリー伊藤発言にネット紛糾 - J-CASTニュース
奥から取ることが悪いのかな?」。タレントのテリー伊藤さんが2019年4月11日放送の「ビビット」(TBS系)で「食品ロス」問題を扱うなか発した言葉が、インターネット上で議論 ...
(出典:J-CASTニュース)


テリー伊藤テリー いとう、1949年12月27日 - )は、日本の演出家、テレビプロデューサー、タレント、司会者、評論家、著作家。テレビ番組制作会社『ロコモーション』の代表取締役を務める。本名は伊藤 輝夫(いとう てるお)で、芸名の「テリー」は本名の輝夫を捩ったもの。 東京都中央区築地出身。本籍地は千葉県山武郡横芝光町。
46キロバイト (6,355 語) - 2019年4月11日 (木) 02:52



(出典 tk.ismcdn.jp)



<このニュースへのネットの反応>

まだ食べられる食品が大量に廃棄されていく「食品ロス」問題。 ←←← 何も問題なし。もし日本が輸入量削減をすると、「日本に食料を売って経済が成り立ってる国々」が、大損して、食いっぱぐれる。食料ってのは、土や海から「無限に作れる」錬金術なんだからな?


地球上のどこにも「食糧不足で困ってる国&地域」など存在しない。え?アフリカ? それは紛争によって、国連の介入を自分からシャットアウトしてるからだぞ。だからその国に食料を送っても、全てテロリストに横取りされてる。


な~にが「もったいない」だ。食料は土と海から無限に生み出せるのであり、重要なのは「消費してくれる場所」だ。後進国ってのは工業や製造は出来ない代わりに、食品製造なら出来るからな。そういう国から「買い上げてくれる」国がいるから、世界経済は回ってるんだ。 *な綺麗ごと辞めろ


学力のない、無知蒙昧な奴が、綺麗ごと、美辞麗句、言葉遊びに釣られて、まるでこれが「崇高な事」みたいに謡ってやがる。あのなぁ、日本が食糧輸入を70%に減らしたら、これまで日本に食料を売ってた国々が、「消費地」を失って、経済が崩壊するぞ。食料なんて土と海から無限に作れるんだからな。


正直、普段は賞味期限の長い方買って、偶に安売りしてる賞味期限間近の買う資本主義の犬ですわん


店から指定がなければ消費者が商品を選ぶのは当然。


ゲスト<真水に限りがあるからいくらでも作れるわけではない。


手前からとれとれ言ってる奴ほど奥のを取るんだよな(失笑)


スーパーなら賞味期限が近付けばそれを総菜にすればいいのだから、ロスが出るのはスーパーの責任。


賞味期限まではおいしく食べられることを保証されているのだからすぐに消費するのであれば手前からとるようにしてるぞ。


食品ロスは、日本人の道徳観からしてみれば、非常に勿体無いと思われる事だろう。食品ロスは、無ければ無い方がいいに決まっている。輸出入、大いに結構だが、日本人は日本の土壌を守るべき。


買った後一日ぐらい賞味期限が過ぎても普通に口にするんで気にしない


どうせすぐ食うんだろ?どれも賞味期限内なんだから変わりゃ*えよ。すぐ食わないなら今買うな。


好きなようにすればいいと思う。食品ロス対策は販売側が考えること。手前から取った方がいいと考えるのであれば、あなたはそうすればいいだけ。他の消費者に求めることではない。消費者は商品を得る対価としてお金を払っているのだから、それ以上のことをする必要はない。


老いた体に数日しか違わない食品が効く訳でもないのに今にも死にそうなジジイババア程棚に体ごと突っ込む勢いで奥から取るよな。そして商品を戻す時は別の棚に置く。


正直すぐ食べないといけないなら買わない商品もある。せっかくスーパーまで来たんだし今は食べないけど期限に余裕あるなら買って置こうってヤツ。客に選ばせる為にスーパー側も配列してると。古い方から売れないと困るなら、古いのが売れるまで新しい商品は倉庫に置いておけばいい。売り場をコントロールしてるのはスーパー側だ。その範囲のなかで自由に買い物して何がわるい?


今日明日中に食べるというなら手前から取った方が面倒が無くていいかと。しばらく保存するというのなら少しでも賞味期限が長い奴を選びたくなるのは分かる。


意識変えるにしても手間からとるように意識変える前に。陳列してある商品指で押したり、触りすぎたりしないよう意識変えるのが先だな。


価値が違う商品を同じ価格で売ったら価値が高い方が売れる。当然だ。同じ商品でも賞味期限が短いものを買ったらレジでボーナスポイントが付与されるとか、インセンティブがなければ人は動かんよ。尤も、そうやって消費者をどうこうしたところで食品ロス全体への影響がどれだけあるんだろうね?


少なくとも「消費者の勝手」と言ってる奴は、販売側が大量に恵方巻廃棄出しても「販売側の勝手」になるから文句言う資格はない